Nicotto Town



迷惑な奴は最後も迷惑

例の件、終に決着。

バ○親子が出ていくぞ~♪

でも、小屋というか壁や屋根の解体作業、これもまたとんでもなく煩い!
いつになくトラックが出入りするわ、オッサンが大声で叫ぶは・・・

挙句には自分が解体した資材を軽トラに積んで敷地からバックで出る最中に
近所にいつも遊びに来る小学生が2.3人、自転車で道を突っ走ってるところへ
そのオッサンがバックで道路へ出てきて危うく轢きそうに。

オッサン「コラーッ!バックしてるのに後ろ通ったら危ないやろ!」

って!オッサン・・・チャリで爆走してるガキにそんなん通用せんわぃ。
それにここはいつもそのガキんちょも含め8人位集まって遊んでるんやぞ?
それくらい覚えとけよ。
普通バックするには細心の注意を払ってバックするのが常識やん。

まぁ、このオッサンは普通に前進の運転でも電柱に自家用車をぶつけて壊したり(車の方)、特殊車両の運転席側をまた同じ電柱にぶつけたり。。。
下手くそ以前の問題やわ。

終いに電柱折れるぞ?


てか、話は少し逸れたがこれでやっと静かな日々が訪れる「はず」。

同じ出ていくならもっと素直に苦情を聞いておけ!
バツが悪いんか知らんけど、黙って署名をウチの郵便受けに返すな!

まぁこんな奴ら、どこへ移転してもその先々で絶対にトラブルに決まっとる。
ていうか、トラブってまた恥かいてください。

しかし不動産屋もいい加減過ぎるな。
電話の1本くらいよこせ!

まぁでもこれで問題が一つ片付いた。
銭金の問題よりもバ○親子の顔を見たくないわ。(声も聞きたくない)

アバター
2012/10/05 21:54
解決したんですね~ 良かったですね~ そんな人間はどこ行っても同じですよ~ 家の側に来ないと良いなぁ~って皆が思うだけですね~ 常識に無い人間が増えましたね~ そんな人が子供育ててるんですから 子供に常識が無くなって当たり前ですね~ いつか戻るんですかね~ こんな世の中嫌ですね~
アバター
2012/10/03 23:36
一気に物事が進展しましたね。
「法的に追い出してみろ」って大口叩いてたけど、根負けしたんですか?

…電話も寄越さない不動産屋さん、さすがいい加減ですねー。
(こちらの不動産屋さんも同じく、電話折り返しかけてくることもしないしね!)
隣の空き地、元々借りてた方が戻ってくれば万事解決かと。
アバター
2012/10/03 02:30
ことみさん


ほんと、「やれやれ」って感じです。

あとウチの家側の鉄パイプを解体して波板の屋根とコンパネの壁を撤去すれば
一先ず「空き地」に戻るはずですよ。

でも油断できないのが不動産屋・・・
また変な奴に貸さないかそれが心配です。


そうそう、その親子は息子も車の免許を取り立ての頃にオッサンの車を乗り回して
大破→廃車させた運転の「迷手」です(爆
自爆して怪我するのは勝手ですが、巻き添えはゴメンですよね~。
アバター
2012/10/03 02:22

だいじにならずに、解決したんだね、よかったなぁ。

おおやけの場でとかなったら大変だもんね。

一応、その親父(親子)も、ご近所さんだから、ことを大きくどんどんなっく事に、折れた(負けた)かな^^;

子供の不注意もあかんけど、運転手の不注意はもっとあかんがな。

どうしようもないね、その親父さんも、事故にならずに良かったよ。

もう少し撤退にうるさいかもしれないけど、少しの我慢やろうから、頑張ってね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.