Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


竹島の現実

 日本のものなのに、韓国人に居座られているのが現実。こんなニュースが、普通のニュースとしてではなくて、外国の記事の引き写しとしてしか出せないのが、今の日本のマスコミの情けなさを物語ってると思うんだ。


「住人2人、携帯電話通じる」=竹島上陸をルポ―米紙- 時事通信(2012年10月5日15時25分)
 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は4日、韓国政府の便宜を受けて島根県・竹島(韓国名・独島)に上陸取材した記事を複数の写真と共にネット上に公開した。島の住民や駐在警察官の様子を紹介し、携帯電話が通じることも伝えている。

 記事は「韓国政府は自国の主張(竹島の領有権)強化のため外国人記者十数人を島に案内した」と説明、発信地は「独島/竹島」と表記した。

 それによると、島には漁民夫婦2人が暮らすほかは、警官45人が警備のため2カ月ごとに巡回駐在するなどしている。警官の一人は同紙の取材に対し、島を死守すると主張する一方で、「日本人は良い人たち」とも話していた。 

[時事通信社]


 さて、尖閣諸島は土地の持ち主が個人で自分の土地にも入れないのに税金はきっちり取られるとか、東京都が買うとか国が買うとかいろいろ喧しかったのですが、竹島は誰の持ち物なのでしょう? 本当がどうかはわからんけども。ちょっと調べたら元々国有地だった模様。そして、今領土問題が起きてる、樺太を含む北方領土、尖閣諸島、竹島は総て太平洋戦争で負けた時に、敵軍に居座られてそのままってのが実情らしい。「太平洋戦争で領土を奪ったので、おれん所のものだ!」と言われれば、個人的には仕方ないとあきらめも出来るんだが。w

 そう言わない、言えない、のは戦争で領土を奪った場合の土地の扱いについての国際法があって、それに則ると色々彼らに不都合が起きるからでしょうな~。なので、しゃあしゃあと「最初からうちのもんだもんね」と言い募るしかないと言う事なのでしょう。子供ややくざが場所争いをしてるのと次元は同じやな~。



アバター
2012/10/11 22:24
読んでくれる人、コメントくれる人がいるのはうれしいものですな。ありがとう。

まあ、
 お互い自分のものって思い続けてると「そんなきがしてくる」

じゃなくて、
 お互い自分のものって言われ続けてると「そんなきがしてくる」

のが言ってる人間の付け入るとこなんだよね。だから、普通に確信犯で、日記に書いてるみたいに出るところに出てどうこうしようって気は端から無い。古今東西、領土の境界線が武力衝突でしか決まらない事が多いのは、権力者に折れる気がなかったからだろうさ。
アバター
2012/10/06 23:52
ブログ広場からお邪魔します。

 韓国は相変わらずの平壌(ピョンヤン=へいじょう)運転で、また性懲りも無くNYに「日本は慰安婦に謝罪しろ」広告をデカデカと出したとか…(呆)。
 そんなに「ウチの領土だ」と世界各地で大声張り上げてないで、国際司法裁判所で白黒つけようよ、と誘うと「それは絶対にイヤだ!」とダダこね…(怒)。虫が良すぎないか(怒)?
 中国も尖閣の領有権を主張し始めたのは、40年ほど前に「海底資源がある」と分かってから。「元々ウチの土地だった」と言うなら、何故日本が自国領土に編入した当時に「異議アリ」と言わなかった? 「お宝目当て」なのがバレバレでしょうに。
 しかし、尖閣を「領土紛争地」としてしまうと「紛争に武力は付き物、武力攻撃して何が悪い?」と、中国は軍隊出してやってくるゾ…と分析してる人もいるので、ここも拒否されるの承知で「文句があるなら国際裁判所で」と言うしかないか…。
 ロシア(北方領土)は「戦時中の戦利品だから返さなくていいよね?」というスタンスだったかと…。ロシア(というか、海外も?)では終戦日=9月2日(日本が降伏文書に調印した日)という認識なので、ソ連が日ソ不可侵条約を破棄して日本侵攻開始~北方領土占拠までは「戦争中」だった、という主張。ロシア曰く「日本は8月15日に降伏して武装解除してた?そんなの知るか、あんときゃまだまだ戦争中だったよ~!」だそうで…。ここを取り返すのはかなり難しい、というか今の日本の下手過ぎる外交手腕では絶望的…。
 とりあえずは、火病患ってるアノ国を裁判に引きずり出したいところですね…。

夜分長々と失礼しました。
アバター
2012/10/05 23:10
日本のものじゃないなら、所有者の税金とか還付しなくちゃ。

なんというか、世論とか多数決に物言わせてごり押しするくらいなら、資料かき集めて、第三者も含め、とっとと線引きしちゃえばいいと思うのですよ。

結果が出ないから、国民の間まで険悪になっちゃって。
主張がいい加減だから、「駄目な国」って印象を「あの国」とか「あの国」に抱くようになっちゃってw
実際にはいい人もたくさんいるでしょうし、仲良くなれそうな人だって(あれだけ人口がいれば)いるでしょうに。

で、主張するに足るものがないって判断されたら日本だって引き下がるしかないでしょうし、妥当性がないって結論が出れば、あちらさんには素直に手を引いてもらうしかないわけですが。
お互い自分のものって思い続けてると「そんなきがしてくる」からいけないんです。

ただ、日本って平和ボケしてて、今でも世界に比べりゃバカがつくほど正直な側面があるなぁとは思いますw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.