Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


Like A Rolling Stone

http://www.youtube.com/watch?v=hk3mAX5xdxo

仕事が暇なのであります。
久しぶりにちょっとした車が売れて、今月はまぁ何とかなんですが・・・
将来的な展望は、けっして明るくはありません。

もうひとつの調査関連のお仕事は・・・
まぁ、私の趣味みたいなもんでして。
先日相談事が一件ありました。
「流山署の生活安全課に聞いたんですが・・・」
と、相談者。
生安課の知り合いの刑事に聞いたら
「何にも言ってねーよ」
との事。
きっと立場上、業者の斡旋は出来んでしょうから
おそらくは独り言のようにウチの名を言ってくれたのでしょう。

私が出入りする(有)アカムの赤虫社長も、月末になると
「工場の家賃やべーよ!MIDUちゃんの給料どうしよー!」
と、悪戦苦闘。
それでも私の顧客の車を、一生懸命探してくれました。
どこも似たり寄ったり・・・
でも、我ながらいい仲間を持ったなぁって思います。

夜中にメーラーを開けると、妻の親友の看護師さんからのメール。
「今、患者の送迎の運転手が一人足りないんだけど、猫さんやってくれない?」
以前から考えていた事。
そろそろ業種換えしようかなぁ・・・
いっその事、介護関係の資格でもとってみようか・・・。

そろそろ過渡期なのかも知れません。

転がる石の様に・・・
それでいいって、自分で決めた道。
親愛なるボブ・ディランよ
ワシも転がってやろうぞ。

#日記広場:仕事

アバター
2012/10/14 12:52
魔女姐さん
この景気じゃねぇ、そう考える方も多いかもです。
幸いな事に、私はこういうお話を貰いましたが
そうでない方もいるのでしょうね・・・。

お肉。。。
差し上げたいわ。
アバター
2012/10/13 14:21
みんな過渡期なのかもねぇ・・・

私も転がり中だけど、クッションになる肉が足りなくて
滑らかに転がらないよw
アバター
2012/10/11 21:06
らぷさん
葬儀もですね、非常に難しいんですよ。
まずは、営業がかけられない業種だという事。
病院や警察署は既に大手に抑えられている現状ですし
個人的に営業をかけるのは、まずは方法がありません。
そして、大手の企業もこの業界に進出してきています。
イ○ングループとかですね。。。
まぁ、いずれにしても小さな会社から淘汰されて行くのでしょうねぇ・・・。
アバター
2012/10/09 22:30
葬儀関係は、お勧めです。
自分もそのあたりを考えているのですが、コネがないと難しい感じです。

返信不要。
アバター
2012/10/09 19:12
さえらさん
そうですねぇ~人生は三叉路の連続であります。
迷って迷って、間違ってしまう事もあれば
実にすんなりと正しい選択が出来る事もある。
今回はどうなるかわかりませんが・・・
ただ、私がそう考えている時に、この話が来たと言うのも
何かご縁があるような気がするんですよねぇ・・・。
アバター
2012/10/09 19:04
おんぷさん
>同じ仕事をず~~~~っと続けられるなんていうのは・・・
本当にそうですねぇ~。
そう考えると、やはり妻の仕事は素晴らしいなって思います。
彼女はきっと、歳を取っても、パートタイムでもいいからと
やり続けたと思います。
それが出来る仕事なんですよねぇ。

お子さん、そうですかぁ・・・
大変ですよね^^
やはりお子さん自身の希望は、叶えてやりたいのが親ですから。
今は可能性は無限ですからね、それを親の都合で潰す事は避けたいですから。
でも、おんぷさんが身体を壊してまでというのは、お子さんも望まないはずです。
出来る事をなさっていれば、きっとお子さんは見ていてくれるはずですから。。。

愚痴・・・
あはは、どんと来いです!

今回は一応お世話になってみようかと、前向きに考えていますよ^^
アバター
2012/10/09 18:56
らぷさん
ええ、ポコポコ売りたくても顧客の希望価格と折り合わなければ売れませんし
現在は非常に難しい状況ですねぇ・・・。
車業界だけではなく、どの業種も今は下を向いていると思います。
消費税UPがとどめを刺すなどという事に、ならなきゃいいけどなぁ~と・・・。

本当にそうですねぇ。
声が掛かるだけでもありがたい事であります。
もしかすると、カミさんが導いてくれたのかもとさえ、思ってしまいます・・・。

しかし、介護関連のお仕事もそうなって行ってるんですね。
某居酒屋チェーンの社長までも、関わって来ていますから^^
それと平行して、葬儀の仕事もしてみないか?というお話も頂いています。
恐ろしく利益率の高いお仕事なので
その辺を価格破壊して行けば抜け穴があるような気がするんですよね。

残りの人生・・・
やはり自分で切り開いて行くしかないって考えています。。。
アバター
2012/10/09 18:48
なめこさん
そのようですねぇ・・・
就職率や失業率のニュースを見ると、いや~な気持ちになります。
ま、少しは痛みを伴うにも、致し方ないかとも思います。
でも、後悔をしてしまう形にはしたくはありませんからね。
行動しないで後悔するよりも、まだマシな気がしますし
ちょっと頑張ってみようかと思っています。。。
背中・・・きっと押してくれていると思いますから^^
アバター
2012/10/09 18:44
ゆささん
ちゃんと考えた結果というよりも、このままじゃイカンと悩んだ結果でしょうかね。
今悩んでいるのは、完全移行すべきなのか、あるいはWワークで様子を見るべきなのか・・・
現在はせっかく人脈が出来、仕事として完成された形でやってますので
顧客も含めてそれを全て手放すというのも、もったいない気がするんですよね。

そうですねぇ、必要とされているってのは嬉しいですよね。
私の現在の仕事も、やってて欲しいという顧客もいますので・・・
ありがたいことですよねぇ~。
アバター
2012/10/09 14:12
転石苔むさず~って心意気なんですね!
私の人生は、常に過渡期な気がしないでもないですが^^;
猫さん、納得いくように頑張ってください!^^
ひまわりさんも応援しながら見守ってくれてますよ~^^
アバター
2012/10/09 11:35
同じ仕事をず~~~~っと続けられるなんていうのは、
本当に難しいですよね。。
どれが本当の天職なのかなんて、
結局わからないな~なんて思う時があります。。
私も、今、ぐらぐら揺らいでまして、
条件の良い職場を、ひっそりと探しています。。
あと2年後には、上の娘が高校卒。。続いて、息子が・・・((+_+))
そのあと、就職してくれたら助かるけど、
次に進みたい気持ちが大きいようで・・・
気持ちを無下に出来ないと思うと、
私が、もっともっと働かないと・・・(>_<)

自分の愚痴になってしまってすみません^^

そうそう。
お声がかかる時がチャンスだったりしますよね!!
1歩進むのも、よいかもしれませんね^^
アバター
2012/10/09 00:21
自動車も、中古と言えど、ポコポコ売れる時代じゃないからね。
修理や車検だけでも、今は大手が格安でやってるから、儲けには繋がらないことでしょう。

自身は建築関係ですが、今年の4月を皮切りに、仕事激減してます。
転職も考えていますが、この時代、簡単に見つかるわけが無い。

猫さん、声を掛けてもらえるなんて、いい機会だと思いますよ~。

ただ、介護関係。
今はまだ人材不足と言ってますが、仕事を求める人達が急激に流れ込んでるみたいです。
それに伴い、介護施設も急激に増えている。
急に施設が増えだしたため、一部では、老人(客)の取り合いも起き出してるとか。
その反面、重労働、低所得のため、続かない人も多いみたい。

長い目で見た場合、残りの人生を託すには、ちょっと不安がある職種だと思います。
アバター
2012/10/08 18:19
そっか・・・ そうなんだ・・・
経済のニュースは、よいことは言ってないし。 (ほんとかな?)
決めたら前を向いて歩いていくだけ。
どうか痛くないようにRollingしてね。
なめこのターニングポイントは痛かったけれど(T_T)、
知らなかった世界へのターンだったと、今は思う。
ひまわりさんも、きっと背中を押してくれるね。


アバター
2012/10/08 13:32
業種変え、ちゃんと考えた上なら大いに結構だと思います。
私もずっとやってきたグラフィックデザインの需要が無くなり、
都会で作られた大手のチラシが入ってくると胸が苦しくなる事もありますが
そんなのは一時で、今、この場所で必要とされて働ける事。
それを大事にしなくちゃね。(って猫さんに書きながら殆ど自分に言ってるwww



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.