Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


ハワイぶらぶら旅日記 2日目②


えー、重ね重ね亀進行でスンマソンorz

気を取り直して二日目続き、始めます~☆


お昼を食べながらいろいろ考えたんですが、

「最終日(4日目)だけでアラモアナセンター全部とワードショッピングセンター(アラモアナセンターの近くにあるローカル向けショッピングセンター。いくつかの建物から構成されていて広い)と両方まんべんなく回るのは無理とちゃう?」

という結論に達しまして、2日目の午後はアラモアナセンターで4日目の下見&いいものあったら買っちゃうぞ❤、と急きょ決めました。

で、昼食を食べた店を出てカラカウア通りの反対側に移動して、しばらく待ってやってきたオリオリトロリー(ダイヤモンドヘッド経由アラモアナ・ワード方面行き)に乗り込みました。


このトロリーのラインはダイヤモンドヘッドの登山口入口まで行くんですが、途中で『ダイヤモンドヘッド・ルックアウト』という停留所に2分ほど泊まってくれます。

ここからの海の眺めはマジ絶景です!!

視界の果てまで広がる海の青と空の青がすっごく綺麗です。

ここまで来た方は、是非心とカメラにこの絶景を収めておきませう。

後、ダイヤモンドヘッド登山口のに止まった時、トロリーの後部座席からダイヤモンドヘッドが見れますので、写真の方、ぬかりなく☆


そんなこんなでトロリーはダイヤモンドヘッドを下りのんびりと走り、ワイキキから40分位でアラモアナセンターに到着しました。

トロリーを降りて、JTBデスクでトイレを済まし、まずはアラモアナセンターに隣接する4つのデパートのひとつの『ノードストローム』を上から下までぐるっと見て回りました。

このデパートの目玉は、やはり女性向け靴売り場でしょう。

世界中の様々なブランドの靴が売っていて、あじゅみが行ったのがちょうど秋冬の靴がちらほら出始めたころで、ふかふかのムートンが内張りされたショートブーツとか、スウェードで出来たパンプスとか、すっごく素敵なアイテムがごろごろしていて、買う気もないのに(だって結構いい値段するんですもんorz)あれこれ見学しておりました。

結局、ダークレッドのムートンブーツに心ひかれたんですが買えず(;;)、そのまま連絡通路を通ってショッピングセンターの方に移動しました。

いや~、5年ぶりに来ましたが、結構店入れ替わってるね~(^^;

というわけで、2時間ほどかけてぐるぐると巡りまして、買いましたモノを下に書き出します(覚えてる限り値段も)


★『バス&ボディーワークス』で抗菌仕様のハンドソープ(4本で15ドル)
★『パピルス』でプレゼント用ペーパーバック2つ(1つ6ドル・・・だったと思います。)
★『オールドネイビー』で来年の部屋着用のTシャツ(セールで3枚10ドル)


ハンドソープは実家土産用(ミントの香り)、新婚の友人用(レモンの香り)、自分の部屋用×2(コットンフラワーの香りともぎたてアップルの香り)です。

本当なら1本5ドルチョイするのですが、『4本で3本の値段』というコーナーにあったので、1本分お得な値段で買えました❤

香りの方はいい香りなんですがそんなに自己主張することもなく、洗った後に手に残ることもほとんどなく、どの方面からも好評です。

Tシャツは凄い色(蛍光オレンジとか硫酸銅水溶液みたいな水色とか)なんで色落ちが心配ですが、まあ、この値段なんで文句はないです^^


地図片手に全体を見回ることもでき、最終日に買うものも決めて、買い物もして^^、歩きすぎて疲れたのでコンコースのスタンドでアサイスムージ(見た目はブルーベリーのスムージーみたいな感じ。味は一緒に入ってるバナナとストロベリーの味が強くてアサイそのものの味は確認できず。でも美味しかったです❤)を買って、ベンチでそれをすすりながら一休み。

30分ほどぼんやりしたら後、ショッピングセンターに隣接する4つのデパートのひとつ『ニーマン・マーカス』に行きました。

ここでは最上階の『ファインキッチン』というお菓子と珈琲を売っている場所を中心にパトロール。

このデパートと『ホノルル・クッキー・カンパニー』(パイナップルの形のクッキーが有名な店。ワイキキ中心部に店舗あり)がコラボレーションして作ったチョウチョの形をしたクッキーとか、チョコレートがかかったキャンディーバーの詰め合わせとか、美味しそうなものが山ほどありまして、そしてその一つ一つが結構いい値段なので(物はいいです、念のため)、入念に下見して、買うのものを厳選し、かさばりそうなので最終日に買うことを決め、とりあえず本日は退散☆


アラモアナセンターに戻り、再びノードストロームの中を通って(ついでにコスメ売り場を見物したら、か~な~り好みの香水を発見。買いたいものリストに追加❤)トロリー乗り場に行って、少し待ってワイキキ方面行きのトロリーに乗り込み帰りました。


この日の夕食は、朝昼食べすぎたので、近くのABCストアでスパムおむすび(スパムという塩味きつめの厚切りハムを照り焼きにして、四角く型抜きしたご飯の上に乗せて海苔で止めたもの。ほかほかだと結構美味しいです)とミニサイズのサラダと果物でした。

このスパムおむすび、結構お腹に溜まります。大きさも大きいので一人1個+サイドメニュー1品あれば立派な食事になります。


この日、翌日のオプショナルツアーのお迎えが9時だったので、朝ご飯(メニューはもう決めてあります、ウフフ)の時間とかも考えて7時半起きするため、10時半に寝ました。



3日目は待望のオプショナルツアーです。お楽しみに❤

アバター
2012/10/17 18:08
☆ てんしゃんw
あ、やっぱし^^
アラモアナホテルは泊まってみたいよ~。
アラモアナSCに直通なんて
必要以上に入り浸りそうな気がするキケンキケン・・・

ツアーの詳細記事、これからアップするよん。
今回は写真も無事アップロード出来たから、お楽しみに♪
アバター
2012/10/17 18:01
あっ、間違った!!泊まってるホテル
アラモアナHと勘違いしたぁ~~(それは知り合いの人だった) 

il||li _| ̄|○ il||li ガクッ!

ハワイならB級グルメでも十分美味しいだろうから
楽しみだなぁ。。。
アバター
2012/10/15 21:38
☆ てんしゃんw
うん、私が泊まったホテルからアラモアナSCまでは歩いても行けるよ。(片道30分位)
庭・・・だとカッチョイイんだけど、行くたびに店が入れ替わってて、
毎回迷子になってるよorz
キッチングッズの店もあったよ~♪
そうそう、海外のキッチングッズって可愛いよね❤
後、『ニンニクロースター』とか『アボカドを8つ割りにする道具』とか
ピンポイントすぎるグッズもあって、結構笑えるよね^^

ハンドソープは大当たりだった!!
マジいい香りで必要以上に手を洗ってしまうのだ~ww
そう、ノードストロームの靴売り場でも
カッチョイイ店員さんにひざまずかれてるマダームいた!!
あれは一度体験してみたいっ❤
でも照れくさくて逃げるかもwwww

おお、てんしゃんはダイヤモンドヘッド登ったことあるんだ!!スゲー!!!
あじゅみも登ってみたいけど、中々機会がなくてさ~。
そっかそっか、やっぱ絶景か~。
あ、でもわかるかも>一番最初に目が行くのはコーラ売りのおっさん
機会があったら飲み物持参で登ってみるわ。
いい情報サンクス☆

>スパムむすび
美味いよねあれ。
ミョーに癖になる味で、最終日にも買ってしまったのだ~アハハ
スパムサンドも美味しそ~❤❤
今度作ってみるわ。
厚めの薄焼き卵がポイントとみた☆

うん、次回はひたすらオプショナルツアー話でちゅ。
別名『B級グルメ食い倒れツアー』ともいいますww
お楽しみに~☆
アバター
2012/10/12 22:40
アラモアナSCはあじゅみ~の宿泊先と繋がってるから
庭みたいなもんだよね♪
あそこは滞在中、何度も行きたいとこだわ
私は個人的にはキッチングッズのお店には目がないじょ!
海外は可愛い物やおもしろグッズがたくさんあって面白いもんね

ハンドソープも買いだよね、入れ物も可愛かったりしてさ~
デパートの靴売り場で靴買う時に試し履きするでしょ?
その時にかっちょいい店員さんが、ひざまづいて靴を履かせてくれるんだよね
でも慣れないからこっちは恥ずかしくてさ。。。
もう、お姫様気分~~で気持ちいい♥(。→v←。)♥

ダイアモンドヘッドは一度登ったことあるよ!
頂上からの眺めは絶景だったぁ~
でも頂上に到達したときに一番先に目がいったのは
冷たいコーラー売りのおっちゃんだった ( ̄▽ ̄;)アハハ

スパム!!これがうまいんだよね~~
私は今でもたま~にスパムサンドなる物を自分で作るじょ
海苔に薄くご飯敷いて薄焼き玉子(結構厚めの)にスパム乗せて
また海苔、ご飯でサンドするの、めちゃうまいど

次はオプショナルツアーか、いよいよハワイの醍醐味を味わうのかな?
楽しみ。。。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.