Nicotto Town



フリマの流儀(゜∇^*)テヘ

非課金なのでフリマを楽しもうと思うと
Pグッズの応募はできるだけ避けたい。

何年か前までは非課金はろくな靴がなかったので
「靴ください」みたいな出品をしたことも
ありましたが、最近はイベント品
狙うことが多いでしょうか(笑)

それでも大きなお花を持っている人をみると
ちょっと持ってみたくなってCのなかなか
手に入らないグッズに混ぜてメガ花と
求めを書いたら応募が。

それもメガ花とコサージュ、花束と3点応募。
ありがたく交換させて貰いました。

その後で多分パスされるだろうと
応募した蓮の花が思いがけずゲット♪

ここで私の出品や応募の流儀をいいますと
「できるだけハッキリ条件が分る」こと。

私の出品はたいてい
「目玉5点またはイベント5点」とか
「おにぎり、枝豆、蓮の花」とか
「セーラー、巫女、シスター」
欲しいものを書きます。

応募する場合も同様。
向こうが求めているものがハッキリ分るものに
絞ってます。あとは釣り上げそうなのは避けます。

そのほかに避ける応募は
「もってないもの」

それって私にはわからないですから(笑)
出品者のお持ちのものが分る能力ありません。

「なんでも」っていうのは
かなりビミョーですね。場合によって応募するかも?
でも避けることが多いかなぁ。

そして自分が出品したものの応募に関しては
書いた条件をクリアしているものは、
自分が想定していなかったものが
来ても自分の書き方が悪かったと
交換してます。

基本Cグッズならフリマに出せますしね(笑)

<昨夜のわたし>
カーテンの話で盛り上がる

さあ今日の一冊
「ちはやふる 18巻」講談社
このシリーズってほんとういい言葉が一杯つまってます。
この巻もいい言葉がどっさり♪


アバター
2012/10/13 16:36
よくあるんですよー意外と。
「私の持ってないものならなんでも」(笑)
アバター
2012/10/13 14:32
「もってないもの」!
こちらに千里眼を期待してるとしか思えませんね^^;
アバター
2012/10/12 16:24
わたしも出品より応募が多いです。
10倍くらい応募してほとんど撃沈かな(笑)
ありますね、文章にでますよねー。
アバター
2012/10/12 15:10
フリマでは、背景が欲しくて応募します。
出品するより応募する方が多いかな^^
交換するのは、ニコッと広告でもらったPコインでやった白ガチャとか、青ガチャ目玉とか^^
今は何も出せるものがないので、しばらくやってません。

添付の文章に、その人の性格が出ているような気がします^^
アバター
2012/10/12 09:19
わたしの場合「下手なテッポウ」なんで
数打つものですから、ある程度しぼります。
条件を書くのは1つには応募して来た人が文章を
ちゃんと読んでいるかというチェックでもあります。
もちろん条件に合わない応募は即、不成立に(笑)
アバター
2012/10/12 09:14
(@_@。なるほどw どーしても・・めんどーで・・ 条件書いてみっかなぁ・・・ 上手にやってるにゃ~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.