Nicotto Town



ワセリン様ぁぁ♪

お断りしておきますが、これは
「ワセリン」教の布教ブログでございます(笑)

というのは冗談半分、本気半分♪

ワセリンというのは薬局で売っている
地味なプロ仕様の塗り薬・・・みたいなもの。

アルコールとか生理食塩水、オリーブ油などと
並んでいることも多いです。

若い頃は手荒れもヒビもアカギレも
全く無縁でしたが、さすがに年取ると
足のカカトがガサガサしたり手も冬になると
荒れちゃって、色々ためしたんですよ。尿素入りとか。

しかしですねー2年くらい前ですか
「湿式治療」について書いてある本を読んで
すごいものを知ってしまったのです。

それがワセリン♪

最新式の治療ではキズは湿式でなおすのが
常識らしい。「痛くない、沁みない、早く治る」

そんなうまい話があるのか??

薬局に行ってワセリンの小さなビンを買って
試しました。1つ300-400円くらい?

たまたまミーちゃんを飼い始めて
これがよくひっかくんだ。遊ぶと見境なく
爪を出すのでひっかき傷が耐えません(^◇^;)

わたしは良く化膿するタイプなのですが
「水でキズを洗ってワセリンを塗る」と
いうのが基本の湿式をやってみると
あらびっくり。

ええー、ホントにいたくないしー
血もすぐ止まる。○ロスキンでイタイ思いを
してたのはなんだったの。ムダだったの?

治りも確かに速い。

風呂上がりにハンドクリームをカカトに塗っていたのを
ワセリンに切り替えたら、あっと言う間に
カカトがツルツルっっ。

なにこれーー、すごすぎーー。

というわけで、ワセリン教の信者でございます(゜∇^*)テヘ

興味のある方は私の読んだ本をどーぞ。
「キズ・ヤケドは消毒してはいけない」主婦の友社
http://calil.jp/book/4072562254

<昨夜のわたし
久しぶりにポチが登場。
まゆたまとポチ、それぞれのデートの予定で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「きょうのごはん」偕成社
すごく美味しそうな絵本です♪

アバター
2012/11/05 08:07
しらないと損をするイタイ思いをするという
実にいい例かも??(笑)
アバター
2012/11/03 23:22
おーなるほど!
ワセリンの思わぬ効能ですね^^

参考にさせて頂きます☆

アバター
2012/10/18 12:04
さっき薬局に買いにいったら
新製品のワセリンがあった。チューブ入り。
今度つかってみようかなー(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/10/18 10:12
一時こぞって放送してたな~絆創膏も・・高いしね・・ ワセリンって・・あれかな~w
ままちゃんが・・でっかいの買って使ってるやつw 拝借すっかなw まじかー・・・買っちゃうかなぁs・・
アバター
2012/10/18 07:13
常備して損はないと思います。
姑は乾燥してかゆみを感じるようなのですが
ワセリンを使ってもらったら良くなりました♪

一度お試し下さい。
ハンドクリームは界面活性剤が
入ってるから効き目がないと本に書いてありました(ひそひそ
アバター
2012/10/17 23:19
あ、知ってます~
マガジンで以前連載してたゴッドハンド輝にもそういう話ありました。
ワセリン・・・ちょうど切らしてるわ。
今度買ってきて常備しとこうっと!
アバター
2012/10/17 22:40
そろそろ手荒れの季節ですね。
新しいハンドクリームを買う代わりにワセリン買っても損はなさそうですね。
アバター
2012/10/17 13:14
ぜひお試し下さい♪
小さなビン入りならダマサレタと思って
やってみる価値はあると思います(笑)
アバター
2012/10/17 11:47
確か去年の冬に手荒れのブログを書いたときにもお薦めされましたよね。
今年は早くも手荒れが始まっています(T_T)
まだ水は冷たいと感じないから、油断していた・・・
先日転んだ時のキズは、カサブタにはなったものの痛いです。
これはもう薬局に行って買うしかないですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.