百葉箱って懐かしい
- カテゴリ:20代
- 2012/10/17 19:49:27
![]() |
百葉箱、これに関わった人は何人いるんでしょうか?
私が学生の頃、とは言っても約20年前の小学生時代のみ百葉箱を見てました。
私は外観を見ていただけで中身に何が入ってるのかも知らない少年でした。
ただ何故かそこにあり続けた白い箱。
少年時代は何が入ってるのか?と想像力を膨らませたものである。
この学校にまつわる宝の秘密が入っているとか(少年っぽい)
校長の秘密の品が詰まっているとか(あるわけがない)
卒業生の思い出が詰まっているとか(これは事実)
でも今は中に温度計や湿度計が入っているのは知識として知ってます。
本物は未だに見たことがないです。
だからあの中身を今更ながら想像してみます。
たとえばカピカピのパン(ゴミ箱に捨てろ)
緊急用の国際電話(なくはないと思う)
セーブポイント(だったら小学生からやりなおしたい)
うん、現実味を帯びたものと小学生から変わってないものと様々です。
とりあえずヒツジ学園で百葉箱に乗っておきました。
誰も寄ってきませんね(´・ω・`)
※空中浮遊で乗ってきました百葉箱
興味がある人は空中浮遊部で一緒に飛ぼう!(宣伝かよ
ブログ広場からお邪魔します
私が通っていた小学校にもありました
初めてその存在を認識したのは理科の授業で百葉箱の中身を見た時です←
想像をふくらませる余裕すらなかったです(笑
ぐるさんとおなじように、何が入っているのかと気になってましたw
周りは雑草でいっぱいになって、虫が嫌いなのであまり近寄れませんでしたが^^;
理科の授業の時に中を見た記憶があります*