Nicotto Town



食べ過ぎ注意報、ぐぇーぷ(^◇^;)

昨日は友人と田舎のバイキングに
行ってきました。

ちょっと川を越えてもう一度川を越えて
山の方に登っていくとある所。

川を越えずにひたすら山道を走って行く
ルートもあるのですが、友人が
地理不案内のため一番
分りやすいコースです。

わたしは何度か行ったことがあるのですが
何年も前のことなので、とりあえず下調べ。
最近はちゃんとHPがあるので楽♪

ちょっと前まではHPがあっても
なんだかよく分らないというのが
多かったのですけど(笑)

バイキングで1200円ほど。
時間制限無し。

長野の店というのは割と味が濃くて
甘じょっぱいというのが多いのですが
ここは割と抑えた味なので美味しい所です。

ついつい食べ過ぎてしまいまして(゜∇^*)テヘ

ご飯も炊き込みや雑穀米、新米と
それだけでも美味しかった。

デザートも食べてコーヒーも飲んだのに
ついどうしてもカレーが食べたくなって
一口だけと思って食べたのが
多かったのか(^◇^;)

キャパシティ・オーバーしましたねー。
あああ、苦しいorz

めったにゲップなどしない私ですが
家に帰る途中で、ぐぇっぷ(゜ワ゜)

欲張って色々食べてしまいましたからねー。
きのこの天ぷら、サツマイモの甘煮、ソースカツ、
コンニャクの煮物、酢の物、サラダ、魚の唐揚げ、
ケーキ、ゼリー、りんごのドーナツ・・・

珈琲もお代わりしたし。
友だちはアイスも食べてました。

ふぅぅ、これはちょっと辛いわ。
百草丸を飲んで、なんとかしのぎました(笑)

次はもうちょっと控えめに食べるようにしよう♪

昨夜のわたし>
酒の話やバイキングの話で盛り上がる。

さあ今日の一冊
「あなたはオバサンと呼ばれてる」講談社
映画でみるオバサンの考察・・・かな。

アバター
2012/10/21 08:56
そっかー。
さっきいさんの所は都会だから
ホテルビュッフェなんかもありそうだよね。
ままちゃんとガッツリたべてらー♪
アバター
2012/10/21 08:40
^m^ バイキングってだけでも・・楽しいねw 僕もいま・・ままちゃんと・・そんな話をしてたとこだよーw
まー食欲の秋だしな~w 何か・・うまそーなものが多いバイキングだったんだね~ww
アバター
2012/10/21 07:18
少食なんですね♪
ここのバイキングは元が取れるような気がします。
時間を気にしなくていいので、のんびりしっかり(笑)
アバター
2012/10/21 00:19
長野は走るとすぐに山だし、川だし(^_^;
バイキング、行きたいです~
でも、絶対元が取れないんですけどね
アバター
2012/10/20 19:55
あまりこちらではバイキングがないので人気のお店です。
ただちょっと場所がわかりにくい(笑)
アバター
2012/10/20 19:29
うわああすごいw
美味しそうだなぁ・・・
私もバイキングではついつい野菜を食べ過ぎちゃいます。
山盛りサラダ食べて他に食べたいものが食べれないってよくあるパターン(笑)
アバター
2012/10/20 12:13
元を取ろうと思ってなかったのですが
ついつい友だちと喋っているうちに
食が進みすぎました(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/10/20 11:30
バイキングは、ついつい元を取ろうと頑張っちゃいますね(^_^;)
お店もかなり増えて、競争も厳しくなっているようです。
普通のイタリア料理店が、オーダーバイキングに変わったりもしています。

私はゲップがうまくできないので、食べすぎると超ツライです^^
アバター
2012/10/20 09:43
長野の山奥としては、まあ距離的にはそこそこ(笑)
川も山も売るほどあるんですー。
アバター
2012/10/20 09:38
メニュー的には和食中心に見えますが、カレーもデザートもあるんですね。
しかし、「川を越えて川を越えて山の方」って、
ちょっと、なのですか^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.