Nicotto Town


ヤツフサの妄想


英傑行列


今年も名古屋まつりの日がやってきました。

http://www.nagoya-festival.jp/

信長、秀吉、家康の三英傑と、濃姫、ねね姫、千姫の三姫の行列

を見に行ってきました。

なんか人がいっぱいだなーと思ったら、37万人も居たそうです。

写真なんか全然撮れないよ・・・

数年前、河村さんが市長になって、おもてなし武将隊とか出来てから、

テレビゲームとかのなんとか無双の影響もあって、やたらとコスプレ

とかアニメチックな変なものが蔓延り、女性や子供に優しい反面、

私くらいの一人でカメラを持ってうろうろしているおっさんにはかなり

手厳しくなって来ています。

一眼レフのカメラを仰々しく持っている人なら、もしかしてプロの

カメラマンかも知れないと言うのもあって、そんなに酷くは言われない

のですが、あからさまにコンデジもってフラフラしているヤツフサ

みたいな人には、本当に武将隊は冷たいです。

武将の周りには常にちびっ子が戯れていると言う事も有るのですが、

武将を撮影しようとすると・・・

「お子様の顔が写るから撮影はご遠慮願います!」

とガチで言われる。

ママ達や外人は写真撮ってもいいけど、ヤツフサみたいなおっさんが来たら

子供を盗撮する変質者扱いなんですわ・・・

携帯電話ですら撮影させてもらえない。

お姫様はお姫様で、コンデジを見ると目を背ける

最近どこでもそうなのでしょうけど、本当に写真が撮れなくなって来ました。

友達の写真家の人は、デジタルカメラが普及して、写真を撮る人の

マナーが物凄く悪くなってると嘆いていましたが、マナーが悪い人が

増えれば規制が厳しくなっても仕方が無いですよね・・・

そう、一昔前のフイルム時代には、悪い盗撮写真を現像に出すと、

現像するカメラ屋さんが犯罪性のあるものは現像しないとか、

悪質なものは警察に通報とかしていたので、盗撮犯罪はかなり

少なかったのです。

も安いコンパクトデジタルカメラは、写真の下手な人でも手軽に

撮れる様になったのはいいのですが、犯罪撮影されたものを誰も

チェックできなくなり、使い方を知らない人はフラッシュを焚いて、

馬をびっくりさせたり、乗っている武将を幻惑させたり、お姫様でも

一瞬フラッシュで目が見えなくなるのを恐れて振り向いてもくれなく

なるなんて、本当に悲しい話です。


ヤツフサは学生の頃から、写真部の友達とか、プロのカメラマン

方から、写真を撮るマナーの話などを聞いていた事があるので、

随分注意しているつもりではあるのですが、それでも一眼レフを

持っていないというだけで、周りの目線は厳しいものとなってきました。

もう、ちゃんとしたカメラマンの格好しないとダメかな?

でもバイク移動で一眼レフとか、こけたら大泣きだからなぁ・・・


__           | 良いか皆の衆、
│足┃  /\   | 安物のカメラを持ったじじいは
│軽┃/__\∠ 女性の盗撮が目的に決まっている変態に違いない
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪


間違えてニュースに投稿しちゃった・・・

アバター
2012/10/21 07:55
>けめこ様
武将隊って結構出張してるのですね (^_^;)
まさか北海道まで行ってるとは思いませんでしたw

まぁ、ある意味芸能人なので、写真撮影に関しては
肖像権とかあるのかも?
テレビの番組収録を撮影できないのと同じかも知れません。
アバター
2012/10/21 07:52
>夢芽様
以前は写真を撮ろうとすると、気を利かせて退いてくれたり
する方が多かったのですが、最近は逆に「なに撮ってるんだよ!」
と怒る方が増えました。

写真自体はスナップばかりなので一眼レフじゃなくても撮れるんです。
ですが、見た目の問題ですよね (^_^;)
アバター
2012/10/21 00:07
そういえば、よさこい祭りや大通りのイベントに
時々武将の方達がPRに来てましたよ(。◠‿◠。✿)

それにしても、自由に撮れないなんて
寂しい時代になりましたね(@_@;)
アバター
2012/10/20 23:12
確かに写真を撮るのに気を使うようになりましたね~
今は、動画もだだ漏れですから・・・><

一眼レフじゃなくても、いい作品は取れると思うのですが^^;

渡部さんみたいな、ベレー帽でもかぶりますか ヾ(@°▽°@)ノあはは 




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.