Nicotto Town



まーじゃん。

ここのミニゲームで四川省やってたら
だんだん麻雀もしたくなっちゃって
さっきまで友人とちょこっとネット麻雀やってましたw

流れっていうものは本当にあるもので
麻雀をやっていると、その流れの前兆ってのが見えてくるのが面白い。

あ、今回ちょっと調子いいかも、引きがいいわぁ とか
あ、流れ変わった…もう俺上がれない…orz みたいなw

ハンゲームのほうでぽちぽち麻雀してたのですが
薬のせいなのかなんなのか 手を考えてる時間がすごい長かったみたいで
何度も時間切れで勝手にツモ牌捨てられてしまったりしてましたorz

…これ、薬、ダメよねぇ…
考える能力が低下するって、いくないんじゃないんか…?

昔っから結構メンヘラ気質があったワタクシなのですが
今まで精神科にいこうと思わなかったのが
薬を飲んで思考能力低下するのが嫌っていう理由があったからなのですよねー。

人間、考えてナンボでしょ?
自分と向き合ってかないといけないのに、それを無視してしまうような薬飲んでたら
直るものも治らないんでないか、ていう持論があったとです。

それが今回の麻雀でまざまざと思い知らされたというか…w

確かに負の感情ばかり考えるのも、よくないとは思いますが
どうして負の感情になってしまうのか、たとえ脳が病気になってしまって、思考が凝り固まってしまっていても
自分で乗り越えるべきもの、それが成長だと思ってたので。

…やっぱり薬、よくないかもしれない
特に私みたいな人間には…orz

まぁゲームの麻雀みたいに
考える時間に制限かかっているのは、薬飲んでいるとダメだろうけれど
自分と向き合うために、負の感情を薬で抑えて
客観的に自分を見れるよう、自ら視野を広げる意識をするっていう点で
薬に頼るのもいいんでしょうけれどもねー

んん、むずかしいなぁ。

とか色々考えさせられた麻雀でしたw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.