Nicotto Town



ガッテンできない??

NHKは元を取るくらい見てると
豪語しております(゜∇^*)テヘ

ガッテンも大好きな番組の1つ。
見てたおかげで楽して美味しい技も
覚えました。特に冷凍技はかなり活用してます。

大根やタマネギなんか
冷凍保存できると分った時は
目から鱗でしたねー。今の冷凍メンバーは
トマトです。丁度旬の終わりの時期なので安く
大量に手に入ります。

丸ごと冷凍して、スープなどに
投入するとあっと言う間にトマトスープ♪

ただ、去年は本当に丸ごと冷凍したので
どうしてもヘタの周辺の軸のような部分が
料理する時に邪魔になった(^◇^;)

今年はヘタの周辺をえぐって冷凍。
失敗は成功の素だよ、ワトソン君(誰?

しかしですね、たまにはガッテンできない
こともあるのですねぇ。

この前「サンショ」を使うと
すごく美味しくなる。

と言うようなのをやっていたので
早速やってみたのですが、どーも・・・

山椒の香りがして美味しい
というのは分るとして、味がそんなに
変わったようには思えない??

番組でやっていたミルク、マグロ、チーズで
試してみたのですが、うーん(^◇^;)

私の舌がおかしいのかなー??
すみません、ガッテンのみなさん
わたしはガッテンできませんでしたorz

昨夜のわたし>
正体不明の鳥の話などでもりあがる

さあ今日の一冊
「世界を救う7人の日本人」日経BP社
池上彰さんのインタビューに答える形式の本。
日本の「国際協力」のレベルの高さが
よく分ります。オススメしたい本かも♪

アバター
2012/10/24 09:06
あ、そーなんだ(笑)
番組名か(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/10/24 09:02
青空レストランはテレビ番組名ですよ(*'▽'*)

HPに過去の特集食材のレシピ乗ってますv
アバター
2012/10/23 08:46
あ、そこだったかなー?
ガッテンでも出てましたよ、サンショの産地のレストラン。
美味しそうでした♪
アバター
2012/10/23 08:38
香辛料系は好き嫌いわかれますよねー

山椒は日本山椒と中国山椒で全然味が違うから
そこんとこは試す価値有りだと思う…


あ!あと青空レストランの過去報道会に山椒特集もあって
それに出てきた山椒農家オススメレシピは美味しそうでした!

調べてみても良いかもですよ(*'▽'*)
アバター
2012/10/23 08:03
そんなときはNHK教育。今はEテレっていうのかな?
子供番組中心に見ると心が元気になりますよー。
アバター
2012/10/23 07:59
(@_@。それでも・・いろいろ試してるw ぶははーw うちの両親も・・「ガッテンやってるぞー」とか
言ってるなぁ・・本買ったり・・ NHK観ない派だったけど・・ニュースの民法のばかばかしさに疲れて
NHKまわしてみたるするよーになったかな~ でも・・NHKも・・僕の嫌いな・・友人の話  とかやってたけど
アバター
2012/10/23 06:44
わたしも今度使ってみて
はじめてサンショがいい香りって思ったかも(笑)
アバター
2012/10/22 23:03
実は、私も山椒苦手だから、ガッテンできないかも
うなぎ(元々あまり好きじゃない)も、山椒はほぼかけません。
和風薬味は割と好きなんですがね~
一番好きなのは、わさびとネギ
アバター
2012/10/22 11:41
粉ですねー。
スーパーで買ってすぐ試したので
古くなっていた訳じゃ無いと思うのですが・・・。
まあとりあえずしばらく使います(笑)
アバター
2012/10/22 10:37
山椒は、粉ですか?それとも実??
山椒とミルクは止めてほしい・・・

山椒は口の中が痺れますね。
京都の親戚に「ちりめん山椒」を大量に貰った時に
おそるおそる食べてみましたが、あれはクセになりますね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.