Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【MONSTERS】【悪夢ちゃん】

新番組 MONSTERS
TBS 日曜夜9時~

【あらすじ】警視庁捜査一課に、所轄の警察官を経て刑事としてのテストを受けることが許された 西園寺公輔が訪れる。西園寺が捜査一課長室に足を踏み入れると、そこにいたのは警視庁イチの変わり者・平塚平八 だった。平八を課長と勘違いしてしまった西園寺は、初日から平八に騙され、捜査一課長・剣持平八をライバル視する刑事・金田に説教される。慌てる西園寺剣持金田が言い渡したテストの内容は、平八の部下のふりをして24時間監視し、その行動を逐一報告することだった。

【感想】どちらかというと、SPECやATARUを髣髴とさせるスタイリッシュな演出。コメディー調が強いです。平塚は慇懃無礼な男で、その態度は古畑や右京を思い起こさせます。香取はセリフの多い役をがんばってると思いますが、まだ板についてない感じ。もう数回こなせば彼なりの刑事像をつかめるような気がします。ただ、山下がどうしようもないw 実は私は今まで山下が出たドラマを見たことがほとんどなくて、今回まともに見るのは初めてだったのですが、こんなに演技下手だったのか。まぁ、コメディーは一番難しいと言いますからね。がんばってるとは思うのですが、どうにもこうにも間が悪い。あと、あの変な笑い方はそうさせられてるんでしょうか。かなり違和感が強いです。狙ってやってるのなら、役者の実力が演出に伴ってないな。回数こなすうち、こなれてくるといいのですが。それと、途中映像が乱れてあまり見れなかった時間があったんだけど、その時恵美ちゃんが出てたみたいですねw ちょっとしか見れなかったんだけど、どうも私はあの人が苦手で…。何故ヒロインにあれを起用したのか本当に謎w 男性視聴者捨ててるよね?w 主人公の片方がデブ専という設定は面白いし、微笑ましいとも思うのですが、絵柄がもうね…。見るに耐えない。とまぁ、ドラマを見慣れた人には見苦しい点も多々あるとは思いますが、全体的には結構面白く仕上がってると思います。今回は武田がゲストですっかり騙されたわー。てっきり彼が犯人かと思いきや、一番犯人らしくない人が犯人でした。でもミステリーでは、一番犯人らしくない人って一番犯人に近いよなw 容疑者が限定される中で、理屈を突き詰めて犯人を突き止めるやり方は、かなり面白かったです。あのケーキはさすがに入れ替えられてるなって思ったけどね。セロハンをパラフィン紙と言っていたのは確かに大きなミスで、制作サイドの無知をさらしたとは思うけど、冷静に考えればストーリーには直接関係ないよね?w アイドルを使った女子供向けの刑事ドラマかと思いきや、意外とミステリーとしての質は高いかもしれない。ただ女子供向けだけあって、ちょっと謎解きのシーンがくどいってのはある。初回は2時間だったので、次回からは全体的にタイトになるかもしれないけど。いろいろ粗はあるけど期待できるところも多いと思う。


 
悪夢ちゃん
日テレ 土曜夜9時~

【あらすじ】彩未が予知夢を見ることができるのではないかと思った志岐は、彩未夢札を作ってそれを見るが、彩未は自分で好きな夢を見ることができる明晰夢の能力の持ち主だった。そして何故か志岐にそっくりな男性が彼女の夢に出てくることもわかる。自分の夢を覗かれたことを知った彩未志岐に激しく抗議する。翌日、彩未万之介から突然電話が入り、結衣子がまた予知夢を見たという。その内容は、クラスメイトの神田冬馬が、巨大なヘビに襲われ、その腹を切り裂くという恐ろしい内容だった。

【感想】どうもこのドラマは、一見子供向けのファンタジックなコメディードラマですが、根底に流れているのは大人でも見応えのある結構ドロドロとした人間ドラマのようです。こんな素敵なドラマを日テレがオリジナルで作れるはずがない!と思って調べてみたところ、やはり恩田睦の小説が原案でした。ただ獏とか夢札のようなアイテムを流用しただけで、他はオリジナルのようですね。結衣子は出てきますが、大人の女性みたいです。このドラマが面白いところは、主人公が善人ではないところ。まったくの悪人ではなくて、両親を失い施設で育ち、人間不信になり、常に自分を演じながら生活し、毎夜見る夢にしか楽しみを見出せないという、ある意味可哀相な女です。しかし彼女は現実は生活費を稼ぐだけと割り切り、わりとサバサバ生きています。普通のドラマだと主人公が善人設定が多いので、ちょっと人生経験豊かな人物に甘さを指摘されたりすると、凹んだり言い返せなかったりしますが、確固たる人生観を持つ彩未は一味違う。今回も、バーのママに言い返したセリフはかっこよかった。それが正しいか間違っているかはともかく、彩未は彩未なりに真剣に生きていることがわかるセリフでしたね。そして、自分は関係ないと言いつつ、つい事件に巻き込まれてしまう彩未。なんだかんだ言いつつ、根はいいヤツなんじゃないかなと思います。サブストーリーもよかったです。どうしようもなくダメな親父。水商売をしながらその親父のギターを買い戻そうとしていた娘。血はつながってないけど、その娘を姉と慕い、姉のために同級生の財布を盗んでしまった弟。切なくて、重い話でした。自称ミュージシャンのダメ親父を演じていたのは、SIONという知る人ぞ知る本当のミュージシャンで、このキャスティングは絶妙でしたね。最後に彼が歌った歌、もうちょっとちゃんと聴きたかったな。気になったのは、彩未まで予知夢のような夢を見てしまったこと。彩未が結衣子の影響を受けてしまったのか、それとも彩未にも元々そんな才能があったのか。結衣子の夢にも出てくるユメノケが彩未の夢にも出てくるということは、単純に影響を受けただけとは考えづらいですよね。この話、これからどうなっていくのかまったくわからないので、先が楽しみですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.