トラウマ言葉。
- カテゴリ:日記
- 2012/10/22 20:03:24
歯医者の待合室で、"君に届け"という漫画を
やっとこさ3巻最初あたりまで読み進めることができたDewです。
ネタバレ、というか 内容知らない方には全然わからないとは思いますが
ハブられてて色々ひそひそされてるぼっちが
あんな純粋になるわけないと僕思うんす…(´ω`)
で。
私が学生のころってどんなんだっけかねぇwwwとか思い返してみたら
いわれてトラウマになってしまった出来事を思い出してしまい
胸が苦しい、というか 吐きそう、というか
精神的発汗がすさまじい、というか…orz
病んでるときに病みそうなこと考えたらダメですねwww
それでも考えが止まらないんだから、これが脳の病気ってヤツなのでしょうけれどw
むかーしむかし、ろんぐろんぐ顎ー
他人vs他人の喧嘩っていうのが、すごい苦手でした。
止めるためにわざわざ首つっこんでしまったり
自分の振り上げた"正義の拳"を振り下ろすこともありました、物理的な意味で。
私が通っていた中学校って、やっぱり田舎だし
それなりにバカな悪ガキもいたもので
連日パトカーとか結構きたり、ガラスが割れてたり
治安が悪かったものです。
それでも、もっと田舎の方の中学の話とか聞いていると
いやウチの中学ってまだまともな部類なんではないか、とも思いますがw
そんな中、仲間割れかなんなのか
悪ガキグループの2人が対立した、というか
一方的に「てめぇ何先公にチクってんだよ」みたいな喧嘩が教室内であったんですよ。
最初は怖くても遠巻きに見ていた私ですが
一方的に言われてた男子が、頭掴まれてガラスにぶちあてられ、頭と耳切って血が出てるのを見た瞬間
もうやめりぃよ!!(がっつりこっちの方言ですw) と止めたわけだ。
血を出した男子に 保健室いこ、頭からの血って結構出るから とかいいながら
その場でできる処置していたら
「偽善者じゃん」
ていう言葉が聞こえてきたわけですよねー
これが私のトラウマ言葉です。
今でも忘れは絶対にしない、あの言葉を放ったオカマ野郎。
悪ガキグループ2人が喧嘩している内容を知っていた上でその言葉を放ったのなら
オマエのほうが偽善者なわけで
喧嘩した内容を知らずに言葉を放ったのであれば
ただ覚えたばかりの言葉を言ってみたかっただけだろうし
どっちが偽善者だヴォケェェェ! と、言葉がつまってしまって言えなかった私は
今でもすごく弱いままです。
…ショックな言葉を言われると、どうして頭っていうか心が真っ白になるんでしょうねー
もちろん怒って言葉がでないときもありますが
どっちにしろ、言葉がでないってすげぇ損だと思うんだ。
先日、デリカシーのないクソじじぃにもショックな言葉を言われて
どうしてもそれが心のつっかえになってしまい
精神科にお世話になるようなことになってしまったのですが
そのときも、言い返せなかった。
いや、言い返してはいけないのだ店の顔として(バイト中だったのですよ)、と思って
ニコニコしていたのですが
その上記のトラウマ言葉と同様、思い出してもまだ涙でまくりんぐどばぁですよ。
こっそり塩まいておけばよかったな、なんてのも思ったりするんだけどwww
んで。
何で"偽善者"って言葉が私の中でひっかかりトラウマになったのか
今でもよく考えることがあります。
やっぱりこういうのってキッカケがあると、ヒョーイとすぐ思い出してしまうんですよね
でもトラウマになった理由があるんだろう、と
トラウマ克服するために考えてみるんです。
ま、いきつく考え先は毎回一緒で
余計心病んでメンヘラへの一歩を進むハメになるわけですが…w
私の振り上げる"正義の拳"ってぇのは
結局自分の価値観を、相手に押し付けているだけなのではないか
だから"偽善者"っていう言葉が心の隅に張り付いているのではないか。
じゃ、私の思う"正義"って、なぁに?
口を噤み、目を瞑り、耳を塞ぎ、他人の心に関与しないことが
この世の"正義"なんだろうか?
今でも答えは出ないままっす。
自分でも考えすぎだとは思いますwwww
が、人間って生き物は考える生き物です。
考えることを放棄する人が、この世の中増えてると体感してるけど
絶対私はそうならない。
せめて、自分の周りの 大切な人間を
私の正義で護り抜いてみせる
…けど、たまーに、これでいいんだろうか、価値観の押し付けだよなぁって凹むこともある…orz
けど、振り上げただけの拳に責任が生じるのであれば
私はその責任を全うするために、振り下ろそう。
たとえそのせいで、大切な人に嫌われることがあろうとも
それこそ、価値観の違いであったりするんだから、仕方のないことだ。
…でも、嫌われるのってすっげぇ辛いよねぇ…(´;ω;`)
しかも自分の考えで自分のために振り上げた拳を振り下ろしてるんだよなぁ…傍から見れば…orz
って、まぁこんな感じでなんか今日すっごいgdgdってますwww
でもでも、こうやって病んでる最中、色々負の感情でも考え事するのって大好きです。
だから私という人間が少しずつ構築されてってるんだーっていう
そうとでも思わないとほんとに病む。マジ病む。病むの通り越して人格崩壊しそう。
ただでさえ、0か10かしかない両極端な人間なのにwww
ふー まだまだ未熟ですアテクシ。
もう齢26にもなるのにねぇw
って考えてる私だから、私より頭の弱いアダルトチルドレンとか見ると
猛烈な怒りが湧いてきたり。
てめぇは、この人生で、何を考え、何を生き抜いてきたんだ!! みたいなwww
熱血漢かよ俺www体育会系じゃねぇぞwwww体育会系嫌いだしwwww
…はぁorz
ま、まぁ、こうまとまりがない人間っていうのも
まぁ1つの味、かなぁ、個性か、なー なんて現実逃避してみたり。
悩めるオトシゴロ、心はいつも17歳の乙女なDewです。(!!??!!??
頑張ろう。うん。
…こんくらい、饒舌に自分のことを、カウンセラーや精神科の先生に言えよって自分で思うんだけど
言葉にならないんだよなぁ…どうしてこうも弱くなってしまったのだろう。
歳だけ取っていくばかりだ…w
ごめんなさいwwwシリアス場面でもちょくちょくバカかましたくなるのが私なのれすwwwww
あと、セスキですセスキwwwwおしいwwww
私もセスキ買ってみたよー(´ω`)まだ試してはないんだけどw
これでカーテンのヤニとか、壁のヤニとか落ちるといいんだけどなー
カーテンは5分つけおきで水の色変わるとか書いてあったけど、壁ふきふきするだけでも効果あったらいいよねー
なかったら…夜中のTV通販で外国人さんがやってるよな万能クリーナーに頼るしかないのかなぁ…?w
ロングロング顎ーで爆笑しておりました。いやもうこういう小さいネタが大好きです。
後ですね、例のダイソーの漂白剤?ですかね買ってきました。
体調が悪いのでまだ試してはいないんですが、体調がよくなり次第壁の掃除やってみようと思います。
キスクだっけ?セキスだっけ?キヨスだっけ?
うおお病み上がりにこんな長文読んでて大丈夫なの!? ありがとう!!w
風邪なおったようでよかったわぁw
うへへ、ありがとうw そう思われてるだけで、すごく救われるし
楓さんのことも含め、護りたいって思うよw
"逃げ"っていうのも、1つの手だと思うよ。逃げていかないと自分が壊れるのであれば、逃げる道選ぶのは当たり前だし。
私だって、どうでもいい人間からは逃げてるしねwww
どう頑張っても、分かり合えない人間はいるもんだってわかったのが、年齢的にちょっと遅くて、色々ふさぎ込んだりした時期もあったけどorz
「愛の反対は憎しみではない、無関心だ」って言葉を聴いてから
あぁ、じゃぁ、無関心になるほどの人間からは逃げて、愛する人間は絶対に守り通そうって思ったなぁw
色々考えさせられるよね、先人の言葉とか名言とか。
私からは、楓さんのほうが 愛に溢れてる人間 に見えるよw
他人に上手く気持ちを伝えられない、みたいなこと言ってたけど
裏を返せば、別に言葉の引き出しが足りないわけじゃなくて、その人を想うが為言葉にならないって感じがするw
自分を犠牲にする、ってのじゃなくて、相手を想うが為っていうか…
うぅん私も上手く言葉にできないwww
でもそんな楓さんも、私は尊敬しているよ(´ω`)大好きよーチュッチュウフフ(!??
って言葉を思い出した。
「やらぬ善よりやる偽善」
って言葉もあるよね。
私はなかなかDewさんのような人に出会えたことがないので(他人に関心がなかっただけかも)
うまく言葉にできないけれど
Dewさんってとても愛に溢れた人間らしい人間だなーと思う。
そうしてたくさん考えて悩んで誰かを守ろうとしてきたからこそ
いつも色々な言葉をくれるんだろうなあ、そしてそれがとても的を射ているんだろうなあ。
Dewさんのそういう人間性というか考え方というか、そういうものは
私がそうならないように、無意識だったのか意識的にだったのか、大変で辛いからって逃げてきたものなので
尊敬せずにはいられないのです。
つまりはそんなDewさんが大好きな私です(*´▽`)うはは