Nicotto Town



お昼のドラマ


午後の2時からでしたっけ。
「オレンジデイズ」といドラマの再放送をやっています。
先週、たまたまテレビをつけたら目に留まって。

主人公の女性が中途障害の女性で、耳が聞こえないという設定。
母親や友達と手話で会話している場面を見ていると、難しいけれど
「機会があったら、手話を習ってみたいな…」
と、改めて思うのでした。

アバター
2012/10/24 09:56
> みいちゃん

教本はたぶんあるのではないかと思います。
ですが、手話と手話のつなぎと言いますか、流ちょうな流れが
本から読み取るのが私には無理かも…と思ったりです。

実際に手話の動きを見ながら習ってみたいなぁというのが
今の希望なのですが、場所と時間と曜日とが条件の合う内容で
見つかるといいなと思っています^^
アバター
2012/10/24 09:10
手話も、手の動きを解説してもらうと、「なるほど~」と納得出来ます。
が…!難しそうって感覚が先に来て、「習ってみたいなぁ」とは思っていても、
その一歩が踏み出せずにいます。

教則本とかが有って、自己流で覚える方法ってあるのかしら…
何だか、有りそうな気がしませんか?
機会があったら、書店を覗いてみます。
アバター
2012/10/23 22:23
> 侑樹さん

方言まであるのですかっ!?
知りませんでした(T_T)
手話ってすごいんですね…。
アバター
2012/10/23 20:43
手話も、標準語から方言まであるらしいですね☆
私達が思っている以上に、微妙なニュアンスの気持ちまで伝わるみたいです^^
そういうことが出来たら、素敵ですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.