Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


中国の人にやさしくしよう

 今国同士がぎくしゃくしてるからと言って、身近な中国人に酷い事するのは間違ってると思うのです。まあ、どこの国の人間だって、相手がひどい奴なら親切にしてやる義理は無いので、ひどい奴にも優しくしろって言ってるのではないです。相手の事を何も知らないのなら、ひどい扱いをするより、優しくしてあげる方が、中国って国に「日本人はひどい奴らだから...」って話の持って行き方が出来なくなるので、結果的に日本の為になると考えての事です。まさに、「情けは人の為ならず」w 

  ちなみに、きっちり逮捕した人間を何もせず中国に送還するのは、優しいのではなく、腰が引けてると思わずにはいられない。

--------------------------------

2012.10.23 08:19
 海保の中国人救助で中国外務省、日本側に謝意示さず


 海上保安庁が沖縄本島沖で火災を起こした大型貨物船の中国人乗組員64人全員を
救助したことについて、中国外務省の洪磊副報道局長は22日の定例記者会見で
「日本側と調整し、船員の救助に向けた有効な措置を取った」と強調した。
日本側に謝意は示さなかった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121023/chn12102308220002-n1.htm

--------------------------------

 中国は謝意も示さなかったし、国内での報道もほとんど無かったようですが、ちゃんと助けてあげるのは、当たり前だし。大切なことだと思うのです。もしも、中国人だから助けないとかしてれば、それこそ 中国内で鬼の首を取ったように逆宣伝に使われてたのは明白です。

 しかし、今中国の海域で日本の船に事故が起きたら、中国は積極的に助けてくれなかったりするのかな。気を付けないとだな。

 

アバター
2012/11/04 00:02
お久しぶりです。皆様米ありがとう。
アバター
2012/11/01 12:24
うん、人に国籍は関係無いよねっ!
子供にもお年寄りにも家族にも友達にも優しくいようね~^^

政治という名の非常識に巻き込まれての非道は自分が悲しいよね。。
アバター
2012/10/24 16:04
震災のあと、テレビのインタビューで、空港にいるビジネスマンが、
「こういうときだから日本に行って何かしてあげたい」って言っていたのを今でも覚えてます。

ただ、大衆や政治的レベルでみると、
今こちらから球を投げないほうがいいでしょうね。

まだ人民元がやすいですが、今後強くなり、中国も高齢化が進むので衰退して更に保守化した場合、
どうなるでしょうか?

中国嫁日記
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/
アバター
2012/10/24 00:11
そのとき出来ることをするってのは「人として当たり前」なんじゃなくて?
相手が何人だろうと。相手が人として「礼も言わないという不義理な種族」なだけで、認識していて助けないのは同じように「人としてくず」だろう。死にたいなら改めて飛び込めばいいのだが、助かりたい人が死んでしまったら改めて助かることはない。あとからやり直せることを邪魔して迷惑だったなら謝ったらいい。

ま、おぼれてる振りして、実は海賊さんなんてことがありかねないのですけど。

恩を返してほしいなら、中国人じゃなくて猫にでも恩を売ったらいい。少なくとも三日くらいは覚えててくれるらしいしw
鶏だと、歩幅が小さいので三歩はあというまだwまぁ、お土産がすずめだとかイモリって事もあるのが世の常だけど「気持ち」の問題ですしねw
中国人は恩を受けたことすら認識しないことがあるらしいがなw

助ける理由が恩を売りたいとか、恩を返してほしいっていうのならやめてしまえ。
助けられたいとおもって飛び込む奴だけじゃないんだから。

どうなすべきと考えるか?どうしたいと思うか?が大事だ。
恩知らずなんて中国人だけじゃないw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.