Nicotto Town


観光列車から、日々利用の乗り物まで


東新川駅 宇部線


http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いてね。


宇部駅よりも市の中心部に近い東新川駅は、山口県宇部市東新川町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇部線の駅です。

駅周辺は市街化が進んでおり、ビジネスホテルや中規模マンション等が立地している。宇部市交通局常藤案内所が近隣に設置されている。駅前には樹木豊かで十分な広さのロータリーがあります。

 

東口(テニスコート口)、西口(表口)ともに鉄筋コンクリート平家建て地上駅で、2面2線の相対式ホームと交換設備を有する。下りホームと上りホームとは、新山口寄りにある跨線橋で連絡しています。

駅は山口地域鉄道部が管理する。西口(表口)駅舎は同鉄道部の簡易委託駅であり、POS端末が設置されているが、土日は窓口休止となります。東口(テニスコート口)駅舎は宇部市の管理業務委託施設です。両改札口とも、無人時間帯に備えて自動券売機が設置されています。

東口(テニスコート口)は、隣接する中央公園が第66回国民体育大会(おいでませ!山口国体)のソフトテニス競技会場として指定されたため、同公園へのアクセス手段として設置が決定し、2011年(平成23年)10月1日に供用を開始しました。東新川駅の改札口はこれまで西側にしかなく、駅の東側へは狭い歩道を通り踏切を渡る必要があり不便であったため、近隣住民から新たな改札口の設置要望がでていました。

 

東口に関する発表-記事

「 宇部線東新川駅東側改札口設置については、宇部市より、23年度の国体開催に合わせて東新川駅の東方に位置する中央公園テニスコートなどへ行くための利便性の向上のために、東新川駅東側に改札口を設置し、競技の最寄り駅として来場者や市民の利便性向上に寄与したい旨のご要望をいただきました。 この度、基本的な事柄について宇部市と合意に達したことから、平成23年9月末の共用開始に向けて整備を進めることになりましたので、お知らせします。 計画概要: ・東口改集札口 駅舎(10平方メートル)、スロープ、自動券売機、時刻表、運賃表(地図式・点字式)集札箱 

 ・東口周辺整備 駐輪場整備(約50台程度) ・その他整備 ホーム舗装、誘導警告ブロック整備」

 

「宇部市がJR宇部線東新川駅の東側に整備していた改札口「テニスコート口」が完成し、26日には関係者50人を集めて記念式典が開かれた。利用開始は10月1日の始発以降で、山口国体・山口大会でソフトテニスの会場となる宇部市中央コート「宇部マテ〝フレッセラ〟テニスコート」に直接出入りでき、周辺住民や通学する生徒らの利便性、安全性が高まる。

 

 新しい改札口は、かねてから市民要望が強く、JRとの協議を経て工事に入った。

 上りホーム側に軽量鉄骨造で10平方㍍の駅舎を建て、その中に自動券売機、集札箱などを設置。駅のホームとはスロープ(延長21・5㍍、幅2㍍)でつなぎ、両側に手すりを設置するなど、バリアフリーにも配慮した。LED(発光ダイオード)街路灯も6基取り付けた。改札を出るとコートの管理事務所前に通じる。駅舎周辺の2カ所に駐輪場を設置し、50台が置ける。総事業費は2320万円。

 式典は、テニスコートの壁打ちコート前であり、久保田后子市長は「特別な年に新たな改札口ができるのはこの上ない喜び。地域活性化、JRの利用者増につながれば」とあいさつした後、除幕式が行われた。 

 席上、国体に出場する成年女子チームが紹介され、代表して高橋由梨香選手(県体育協会)が「応援してくれる皆さんが笑顔になるよう、(国体に向けて)残りの時間を過ごしたい」と決意を語った。宇部中央高女子バスケットボール部によるイメージソングのダンスなどもあった。

 東新川駅の利用状況は、1日724人で、国体時は1000人程度を見込む。国体後も恒常的な改札口とする。市は管理に人を配置し、将来的にはテニスコートとの一体的管理も視野に入れたいとしている。」-宇部日報より

 

東新川駅プラットホーム

ホーム路線方向行先

駅舎側■宇部線下り宇部新川・居能・宇部方面

反対側■宇部線上り床波・新山口方面

※案内上ののりば番号は設定されていない。

 

 

1923年(大正12年)8月1日 - 宇部鉄道の床波駅 - 宇部新川駅間延伸により開業。

1943年(昭和18年)5月1日 - 宇部鉄道国有化。日本国有鉄道宇部東線の駅となる。

1948年(昭和23年)2月1日 - 宇部東線が宇部線に改称され、東新川駅もその所属となる。

1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)に継承。

2011年(平成23年)10月1日 - 東口(テニスコート口)を開設。

 

電報略号ヒシ

駅構造地上駅

ホーム2面2線

乗車人員

-統計年度-361人/日(降車客含まず)

-2009年-

開業年月日1923年(大正12年)8月1日

備考簡易委託駅

POS端末設置




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.