Nicotto Town



何が食べたいんだ自分

夜中になると、何かちょっと食べたくなる、
悪い習慣なんですけど。

なんか食べたいなー、でも、ポテチとかの気分じゃない。
カップ麺ほど大物は求めていないし。
と言ってチョコレートでも無けりゃ乾き物でもない。
じゃー何なのさ、自分。

と言うわけで、ここ数日、自分は夜中に何を食べたいか、
実験しています^^

一番手早いのは魚肉ソーセージとか、チーカマ。
これって、なぜか後味が良くないと、個人的に。
スパイス系ソーセージ好きですけどね。
小さいカップで売ってるワンタン。冬に嬉しいですが、
食べた感が低い。
冷凍物にも手が出ます。
冷凍お好み焼き、たこ焼き、電子レンジ物だと、べったりしちゃう。
アメリカンドッグはなかなか良いです。中身は魚肉ソーセージ?
湯煎で温めるカップ茶碗蒸し、温まります。時間かかるけど。

冷凍フレンチポテトでオーブントースターで食べられるのも
良いです。同類でハッシュドポテトとかも。ただ温め時間長い~
そして最近発見したのは、冷凍枝豆。
これは自然解凍か流水解凍らしいけど、チンするのは良くないの?
とりあえず指示通りの自然解凍で頂きました。
なかなか美味しいですね。
枝豆はセブンイレブンでテトラパックみたいなのを売ってますけど、
冷凍のは小分けで食べて残して置けるから都合がよろしい。

そう、食べ過ぎると、寝る時にハラが張って苦しいのだと確認^^;
つまみ程度の分量である事が重要です。

実験の結果、今の所、フライドポテト系と枝豆を
冷凍庫に入れておく事になりました。
あ、これからは冷凍肉まんやたい焼きも有りですね。

食い過ぎだって。

アバター
2012/10/28 12:49
てるりん♪様
良くないんですよー、やっぱり^^; 夜中に食べてちゃあね。
フルーツとかの方が良いのは間違いないですね。
ただ、いつ食べたい気分になるかが未知数なので、
長期保存物に偏りやすいんですよ。
マグヌードルはこれからよさそうです。
低カロリーもの、ちょっと用意しておいたら良いかもですね。
アバター
2012/10/28 09:40
なんか、分かりますwww
果物とかはどうですか?切って入れておくと、水分もあって少し落ち着きますよ^^
私はプチトマトを洗ってタッパーに入れ、塩を振ったものをよくつまんじゃいます^^b

でも、何か体に悪そうな消化にも悪そうなそんなモノ食べたいようなときありますよね^^;
コーヒーにビスケット、夜遅くになっちゃうと、次の朝胃の調子がイマイチなんですよね^^;
これからの季節マグヌードルとかくらいならいいかもしれませんね^^
これも、食べた感少ない?
案外普通におにぎりとかのかいいのかもしれませんね~。
アバター
2012/10/28 01:00
いづみ様
へえ、冬でもところてんなのですか。
食べた後がさっぱりするし、カロリー低いので良いのではないでしょうか。
そう言う意味では、私は、フルーツゼリーを常備しています^^
これだと、カロリー的には良くないですね。
アバター
2012/10/27 22:04
夜に目がさめると、
ところてんが食べたくなっちゃいます。
なので、冷蔵庫には必ず入ってます。
ちゅるちゅる~って、夏にはいいけど、
冬はちょっと冷たいかな。
アバター
2012/10/26 23:53
ちょみ様
枝豆、おいしいですよね^^
お茶とか入れて、ついつい、摘んじゃいます。
けど、豆類こそ、あとでハラが苦しくなるので、
袋半分とか三分の一とかに押さえ込んでいます。
お互い、気をつけましょう^^
アバター
2012/10/26 23:30
冷凍枝豆、私も大好きで常備してます^^
だいたい2日で一袋空けるので、買って来たらそのまま冷蔵庫に置いとくと
食べる頃にはちょうどいい具合に解凍されてます。
あれれ、あたしも食べ過ぎ注意です~
アバター
2012/10/26 23:28
ぴぴこ様
あるんですよねー、不思議です。
でも、それをいちいち検証する必要は無いだろうと
自分でも思うんですけどね。
アバター
2012/10/26 23:26
やつこ様
甘い物もいいですね。
一応、チョコパイとかは買い置きがあります^^
めったに食べないんですが、押えで。
甘納豆みたいな和物も可です^^
ただ、多くは食べられないので保存効く事が前提ですね。
アバター
2012/10/26 23:23
ラムネ様
あ、ゆで卵はいいですね。
いつ、食べたい気分になるか分からないのが厄介ですけど。
飴とかじゃなくて、料理っぽいもの?が欲しくなるんです。
何でしょうね。なるべく自粛するんですけどね。
アバター
2012/10/26 22:43
何か食べたいけど何食べていいのかわからないときってありますよね^^
アバター
2012/10/26 20:20
食欲の秋ですから仕方ないですよねw

私は甘いものがないとやってられません><;
アバター
2012/10/26 18:37
・・・私はビールは何時まででもお金と体力が続けば飲みたいですが
食べ物って夕ご飯後は 昔からそんなに食べたくならないので その衝動が分からないです~☆
飲んでる時も ほぼ飲み物だけです(^_^;)
何で食べたくなるの?お腹がすくのですか?
なんか口さみしくなるという事なら 飴とかじゃダメなもんなんですか?
私はお昼ご飯の後に なんか物足りない・・って時は ゆでたまご 食べますww
アバター
2012/10/26 10:46
olive様
ミニサイズのカップ麺、割高感があって、
どうも買ってくる気がしないんですよねー。
一応備蓄のカップ麺も、88円とかのワゴンセールで済ませちゃいます。
そう言えば、夏場はところてんとかも、食べてました。
アバター
2012/10/26 10:40
Mt.かめ様
小魚とアーモンドのやつは、いいですね。
噛む事で脳が刺激されて眠気対策にもなるって言いますね。
ガムはもう、全然ダメです^^ 被せ物が取れるのが怖くて^^;
アバター
2012/10/26 09:27
夜中といえば、カップ麺を想像しちゃいますが、
普通のサイズだと多いので、
ミニサイズくらいが、ちょうどいいですね^^
アバター
2012/10/26 08:14
受験生にはよくガムやするめなどをお勧めしましたね(笑)
食べる煮干しとか、小魚とアーモンドの入った
小さい小袋なんかもいいかも♪
アバター
2012/10/25 22:41
もとみ様
夜が遅いから、なのでしょうか。
お酒は苦手なので、まず飲みませんね。
タウンが閉まる頃合いになると、どうも熱いコーヒーと
あと、何か欲しいんですよね。
ちょっとした物で良いのですが、やはり、あまり良くありませんね^^
アバター
2012/10/25 21:46
晩酌をなさっているから、夜中にお腹が空いてくる・・・
などと言う理由ではないのでしょうか・・・

晩御飯が早かったり、量が少なかったりするのでお夜食???

夜が遅いのでお夜食?

温かいものを求めておられるようなので
身体を温めて、寝やすい状態にするためなのかもしれませんね^^
アバター
2012/10/25 18:49
ガーネット様
紙パックということは、まだ冷たいのですね。
私は完全に熱いコーヒーにシフトしています。

そのお店いいですねぇ^^ 小品が付くのもいいし、デザート系が
二品来る辺り、女性の感覚だなって思います。
行ける距離だったらいいのになぁ。
来週も楽しみですね。
アバター
2012/10/25 15:43
夜中に食べるのはさすがに自制します^^
飲む方はあまり気にしないで、紙パックのレモンティーとか、ジョアとか飲んでますね(^_^;)

お昼用に、冷凍お好み焼き、チキンライス、肉まんなど、
お弁当の彩り兼保冷材の代わりの冷凍枝豆も冷凍庫に入っています。
枝豆は塩味がしっかりついていて美味しいですね^^

今日は例のお店にランチに行ってきました。
しっかりリクエストを憶えてくれていましたよ^^
それも、前回は鶏もも肉だったのを今回は鶏手羽元で作ってあって、
少し変えてくるところがすごいです。
鶏手羽元のポトフがメイン、小鉢が手綱こんにゃく煮物、サラダ、赤だし、ごはんに
生パイナップル1切れと口直しのバニラアイス少しで 780円です。
来週は、何が出るかな??

アバター
2012/10/25 09:59
月読の鏡様
どうなんでしょうねぇ
私は冬眠したいのでしょうか^^
いや、そこまでは体内に溜め込んで居ないつもりですけどね。
アバター
2012/10/25 09:36
でもなぜか夜中に食べたくなる衝動ってたまにきますよねー!
あれは本能の一種なんでしょうかねえ^^;



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.