Nicotto Town



【Mac】Fedora virtualbox


 

 

【Mac】Fedora virtualbox インストール

 

Mac OSⅩ OSX Fedora 17 virtualbox virtual box  方法 インストール 手順 linux 仮想化 バーチャルマシン 日本語化

 

Fedora-17-x86_64-Live-Desktop.isoダウンロード

ディスクユーティリティから CDに書き込み

 

VirtualBox-4.1.23-80870-OSX.dmg

97.8MB

ダウンロード日2012/10/25

http://dlc.sun.com.edgesuite.net/virtualbox/4.1.22/VirtualBox-4.1.23-80870-OSX.dmg

 

virtual boxインストール

起動

新規

名前入力→Fedora-17-x86_64-Live-Desktop

オペレーティングシステム:Linux

バージョン:Fedora (64 bit)

メモリサイズ1152MiB

(ここ http://docs.fedoraproject.org/ja-JP/Fedora/17/html/Release_Notes/sect-Release_Notes-Welcome_to_Fedora_17.html#sect-Release_Notes-Hardware_Overview みたらx86_64 アーキテクチャだとすフルで1152MiBって書いてあったんで1152でセットした)

起動ディスクにチェック

新規ハードディスク

VDI (VirtualBox Disk Image)

Dynamically allodated

場所:Fedora-17-x86_64-Live-Desktop

8.00 GB

(初期設定は8.00GBだったけど http://fedoraproject.org/ja/get-fedora に最小10GBのハードディスク容量って書いてあったんで10.00GBにした)

名前:

Fedora-17-x86_64-Live-Desktop

OSタイプ:

Fedora (64 bit)

メインメモリ:

1152 MB

起動 ハードディスク:

Fedora-17-x86_64-Live-Desktop.vdi (標準, 10.30 GB)

を確認してCreate

 

左のFedora-17-x86_64-Desktop

設定

ディスプレイ

ビデオメモリ128MB

(デフォルトだと12MBになってたけど、ここ http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-140.html には128MBにするって書いてあったんで128MBにした)

左のFedora-17-x86_64-Desktop

起動

Devices

Choose a virtual CD/DVD disk file...

ダウンロードしたFedora-17-x86_64-Live-Desktop.isoを選ぶ

あとはFedora内でのインストール設定

 

【Fedora17日本語化方法】

参考記事:Fedora 17 をインストールのその前に日本語化

http://pc-usr.seesaa.net/article/273000748.html

 

Install to hard Drive

Japanese

Basic Strage Devices

Yes, discard any data

(ストレージ初期化されるけどいいですか?イエス、ノーって選択)

Hostname:localhost,localdomain

(http://www.kkaneko.com/rinkou/linux/fedorainstall.htmlによれば、

「ホストの完全修飾名(=「ホスト名」と「ドメイン名」をつなげたもの)を設定し, Nextをクリック。ただし、ネットワーク設定を行いたい場合には、 Nextをクリックせずに、 Configure Network をクリック。」って書いてあった)

世界地図で東京のところ選ぶ。Tokyo, Asiaってとこ。

Root Passwordは適当に。

確認のためConfirmに同じパスワードを。

(なんか6文字以上じゃないとダメって警告出てきた。)

Existing Linux System

(Virtualbox上だからUse All Spaceでもいいかなって重たけど、「選択したデバイス上のすべてのオペレーティングシステムを削除します。これには、他のオペレーティングシステムで作成されたパーティッションも含みます」って書いてあって怖かった。大丈夫じゃないかなとは思ったけど怖かったから Existing Linux Systemにした)

Write Changes to Disk

Reboot

上のStart Fedoraを選ぶ

ユーザー名やらパスワードやらを入力。

Do not send profile

No, do not send.

 

 

 

【Fedora17日本語化方法】

右上のLive System User > personal > Reagion and Language

Language

+

Japanese

select

System

Copy Setings…

ログアウト

ログイン

名前を更新する

 

 

 

失敗例1(トラブルシューティング):

左のFedora-17-x86_64-Desktop

起動だけだと

FATAL:No bootable medium found! System halted.

って真っ黒なスクリーンが出るだけで何もならなかった。

Devices

Choose a virtual CD/DVD disk file...

ダウンロードしたFedora-17-x86_64-Live-Desktop.isoを選ぶ

」をやってなかったのが原因だった。

 

失敗例2(トラブルシューティング):

Fedoraのインストール後のRebootでなぜかまたFedoraのインストール画面になっちゃった。

原因は、インストールディスク用のisoがvirtualboxにマウントされたまんまになってたからみたい。

Devices、CD/DVD devices、Remove disk from virtual driveをクリックしとく。

 

左のcommandキーでMac操作とFedora操作との行き来。

 

参考URL;

http://skunk.asablo.jp/blog/2010/11/09/5486172

http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-140.html

http://www.kkaneko.com/rinkou/linux/fedorainstall.html

http://pc-usr.seesaa.net/article/273000748.html

 




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.