Nicotto Town


ジョシィー


時間はかかってしまったけれど

四川省 で遊びました。

スコア
54180
獲得コイン
55
連鎖の最大数
68
経過時間
00:06:39
今回の称号
夜半に 赤き 草原
2連鎖
0
3連鎖
0
4連鎖
0
5連鎖
0
6連鎖
0
7連鎖
0
8連鎖
0
9連鎖
0
10連鎖以上
1
2012/10/26 01:13

一応、今までのベストスコアかしら?

記録までに^^;

今日のコーデ^^
シンプルな服にも合うんじゃないかと思って、この帯を買っておいたのですけれど、なかなか良かったんじゃないでしょうかw
華やかな感じになりました〜♪



話はかわりますが、ノーベル賞を日本の医学者が取りましたね。
イギリスの方の研究を進めたと言う事で、お二人の受賞でした。
多くの同じ様な研究をしていらした方が、大勢いらしたと思うのですが、ラッキーな事でした。

先日、シェールオイルについてのテレビ番組をやっていました。
石炭、石油、シェールオイルと、第3のエネルギー資源革命だとの番組でした。
アメリカはこれで、一大産油国となり、世界情勢もこれで変化をするだろうとの見解でした。

昔、英語学校に通っているときに、一緒に授業を受けた事のあるおばさまが、
東大でシェールオイルの採掘法について研究をしている方で、頁岩(シェイル)から石油を取れる様になったら、ノーベル賞ものなんですよ、とお話して下さった事があります。

その頃は、石油が枯渇すると言う事が心配され、産油国は値上げをしました。
それで、石油に変るエネルギー資源として原子力発電を推進しよう、二酸化炭素を排出しない原子力はクリーンなエネルギーだともてはやされ、次々と原子力発電所が作られていったのです。

シェールオイルは、化石燃料ですので、燃やせば二酸化炭素が出ます。
そして、採掘の過程で使う薬品や圧力のせいで、水源への悪影響が出て来ています。経済性優先で、環境その他への配慮をおろそかにしないで欲しいと思うのです。

あのおばさまの研究が、アメリカでの採掘法をもっと進化させて、環境に悪影響を及ぼさないものに出来たら、本当にノーベル賞ものだと思うのですが、きっと研究費は打ち切りになってしまったでしょう;;

そして、原子力の二の舞、目先の経済性に目を奪われ、その先の研究に資金を回す事はしないで、大きな悲劇を産み出してしまうのでしょう;;

どうか、安全や環境に配慮した技術が開発されるまで、研究し続けられますように! 祈るばかりです。

その昔、ノーベルは自分の発明したダイナマイトで巨万の富を産み出したけれど、
それが戦争に使われ多くの生命を奪った事を悔い、ノーベル賞なるものを作ったと言う事をもう一度考えて欲しいと思います。

アバター
2012/10/30 14:12
>>たむたむ様ありがとうございます〜^^
55000いきました?
遠くの牌をとると、すぐシャッフルになっちゃいますね^^;
やっぱり運ですねw

原発は、地方に雇用と産業と補助金を産み出す、いい方法だと思われていたのですね^^;
それで、日本中に・・・;;
大間なんかは、あの事故の後でも補助金がないと困るので、原発を建てようって・・・なに考えてるんだか? 排水のマグロへの影響とか、考えないのかな?
大間 といったら、マグロなのに!
マグロみたいに大きな魚は、小魚を沢山食べるので、放射性物質の蓄積が増えるのに・・・・
獲るのは外洋で、水揚げだけだからへいき、っておもってるのかな?、
アバター
2012/10/30 11:15
わ~ジョシィーさん凄いです~54000越えおめでとうございます♥^^

うんうん本当本に早く安全なエネルギーが作れるようになると良いですよね♥
小さな火山国の日本に、あんなにいっぱい原発作ってしまった私たちって、もの凄く愚かだと思うんです^^;
上部の研究者の方が、本当の真実を隠してしまうからどんどん増えていったのじゃないかと思うんです。
私たちも判っていたのに気付かぬフリで今まで来てしまったと思うんです^^;
未来の事をモット考えて、生きなければいけませんよね。
福島の原発はまだまだ何の解決策も見出せないんですもんね、怖いですよね。
アバター
2012/10/27 23:30
ノーベルだって、殺人の道具を作ろうと思った訳じゃないし、
ダイナマイトのおかげで、安全に坑道が掘れたり、トンネルが掘られて、
他所の地域と交流が出来る様になったりと、マイナス面だけじゃなかった筈です。

それを使う人間の欲望が怖いのです。

誰が自分の子供の足を吹き飛ばしたいと思うでしょうか?

戦争は人を狂気に追いやります;;
ただ、人間はそう云う弱さを持った生き物だと言う事を、忘れてはいけないなぁ^^; と思うのです。
アバター
2012/10/27 22:10
そうだね、爆弾を安全に仕掛けられるようになり、今日もどこかで子供たちが地雷を踏んで二度と歩けなくなる。
そんな賞をすごいと思う僕らも、足を失くした子供たちを踏みにじっているのかもしれない。

また、少年兵が銃を担ぎ、少女たちがひどい目に合い、多くの家族が涙をするこの世に
僕らは、楽に生きている。

そう、言葉だけで理解したふりをして。
アバター
2012/10/27 14:45
>>ラクトリオ様
世界中の人が幸せだって、感じながら暮らせる様になるといいねぇ〜♪
アバター
2012/10/27 14:43
>>こぶ様
成仏したいってもの、欲なのよw
個人的に一番大きな欲なんじゃないかしら?
アバター
2012/10/27 11:53
ジョシィーさん、英語学校に通ってたのですね(゜д゜)クポォー…
日本語以外も出来るとは凄いです! 今の時代、とても頼もしいクポ(゜∀゜)ホォォ☆☆

日本も外国も、これからどうなるか気になります。
危険なモノじゃない資源が、もっと見つかりますように(゜人゜)クポッ☆
アバター
2012/10/27 10:15
うん、確かに人間から欲を取ったらこれほどの進化も発展もなかった
だろうね。ってゆーか、欲こそが生命体が生き残る原動力なんだろう
けどね。煩悩獲ったら成仏しかないっしょww ああ、成仏したいけどww

その仮面ライダーは深いねぇ~。チャンスがあったら見てみるね。

ほんまに、だからといって欲のままでいい訳ないし。コントロールが
難しいってことなのよね~。
アバター
2012/10/27 02:06
>>こぶ様
どもども、ありがとです♪

人間の欲ってなぁ・・・って、思うのですよ^^;

仮面ライダー・オーズって云うのがあって、人間の欲について、否定も肯定もしないでそれこそが人間を人間たらしめている物だから、正しい道を目指して行く努力が必要だ、ってテーマだったのよね。
面白い仮面ライダーだったわ^^
ちょっとお勧めなので、チャンスがあったら、見てみてねw 

アバター
2012/10/26 21:49
すごいなぁ~、54000超えかぁ。見果てぬ夢だわ。。。

うん、ピンクコーデ、かわゆいっww ヘアスタイルとも合ってるし、
帯がナイス~(^^)

人間って手に負えないものを扱おうとするのよね。欲の為に。クサイもの
に蓋をしてさ。廃棄物を埋めるしか手がない状態で、よくもまぁ、原子力
なんて扱おうとしたもんだわよ。イスカンダルにある、何てったっけ?
放射能除去装置、ああいうのができて初めて『使える』状況になるのに。

シェールオイルだって、同様なんでしょう。何も画期的なものではない
って事でしょうからね。単に石油の代替品として経済的価値があっても、
無害なエネルギーとかっていう意味ではまったくない訳だから。

人間がエネルギー消費を極端に減らせられればいいんでしょうけど、
一度手にした利器は手放せられない、後戻りはできないでしょうからね。
難しいでっす。
アバター
2012/10/26 20:45
>>くろいつばさ様
コメントありがとうございます♥
意外な取り合わせですが、帯というより、サッシュベルトみたいだなって思ったのです。
かわいいって言って下さってありがとうございます〜♪
アバター
2012/10/26 20:33
こんばんは。
一瞬「こんな服あったっけ?」と思いました。
ピンクの帯が映えてかわいいですね。
アバター
2012/10/26 19:34
>>ロイ様
ふふふ コーデを褒めて下さってありがとうございます♪
おしゃれなコーデとかはあんまりしませんが、変ったコーデはしているかもしれませんw 個性的です^^;

え〜と、あのころは第一次ではなかったと思います。2次? たしかイラン革命のあとで湾岸戦争の頃の事だったと思います。

もうすぐ大統領選挙ですね。 
前回の選挙のときは、共和党支持の彼と民主党支持の彼の妹との間で戦争が起きましたw
わたしは妹側に立ちましたけどねw
彼からオバマの悪口を沢山聞きましたよ^^;
大統領選の熱狂とネガティブ・キャンペーンは日本から見ると、驚きですね〜。

富豪達が、もっと社会貢献に意義を認めて欲しいですね。

前に伺った、ビング・クロスビーの奨学金制度には、感動しました。



アバター
2012/10/26 17:42
>>トシraud 様
そうなのですよね。一気に原発の再稼動禁止と言っていらっしゃる方々は、化石燃料を燃やし続ける事が地球に及ぼす悪影響については、どう考えていらっしゃるのでしょうね?

すでに、北極の氷は観測史上最低の大きさになってしまっていて、それによって絶滅してしまう生物が沢山でてしまう事でしょう;;

原発はすでにそこにあって、止めようが止めまいが、核燃料はそこにあるのです。
それを安全に処理する方法は、まだ、開発されていないのです;;

福島の事故のとき、使用済み核燃料が、空中に浮いた状態のプールに入れて置いてあったという事実を知って、驚愕しました!

いまでも壊れそうなプールに放置されたままでしょう・・・余震や台風が来る度に、どうか!福島はさけて下さい!と祈るのですが、思う様にはなりません;; 

2030年までに完全廃炉が出来るとも思えないけれど、それまで安全に稼動出来る所は再稼動させなくては、電力を確保するために化石燃料を燃やし続け、地球規模の悲劇を助長させて行く事でしょう。

日本は円高の為に原油を買う事が出来たけれど、世界的には原油の高騰で、苦しんだ多くの人々がいたのです。 
そのことがアメリカのシェールオイル、ガスの開発に拍車をかけた一つの要因だと思うのです。
アメリカは大干ばつで、バイオ燃料になる大豆、トウモロコシが安定エネルギー源では無いと分かった事もあるでしょうし・・・あ! ごめんなさい!こんな事を考え始めると止まらなくなっちゃうのです^^;

見切り発車の怖さみたいなものを感じたのです。

水が汚染されるのって、命の根源でしょう? そういう悪影響のない様に、しっかり研究し続けられる様にして欲しいなぁ、っと思うのですよね^^;






アバター
2012/10/26 12:13
ドレスに帯、コーデがお上手ですね? リアのジョシィーさんも、いろいろなコーデでお出かけ?

ジョシィーさんが話している「産油国の値上げ」って、第一次オイルショックのことかな? ニコタの若い方が生まれる前の出来事ですね^^ (それを知ってる私は、いい歳かも><)

シェールオイルもありますが、今アメリカで産出が特に伸びているのはシェールガス(LPGー天然ガス)です。 これで後100年はエネルギーの浪費が続けられるとの予測もあります。 

今回の大統領選挙戦で石炭やシェールガスの採掘業者から何百万ドルもの献金が(反環境保護の)共和党にいったと聞きました。 アメリカの1位と2位の金持ちのビル.ゲイツやワーレン.バッフェは、ノーベル氏のように社会の向上のために多額の寄付をしてますが(そして環境保護の民主党支持者)、多くの金持ちは、自分の富を集めることしか考えない貪欲者なのは残念です。  それが2007年以来の不況の原因なのですが...
アバター
2012/10/26 06:34
ところがシェールガス採掘で地下水が広範囲で汚染されていて、これが問題になっています。原発を続けようという立場では無いんですが、急遽停止させてしまったら、私達の暮らしが立ち行かないことを認識してことを進めなければ、現実性が無い絵空事だということをもっと認識して欲しいですよねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.