Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆寒冷低気圧

北半球では偏西風の蛇行が激しくなると、蛇行が低緯度側へ張り出した部分が切り離されて独立した渦となることがあります。この部分は気圧が低く寒気が入り込んでいるので寒冷低気圧と呼ばれます。

一般に寒冷低気圧は前線を伴わないのですが、大気が不安定になり積乱雲の形成され局地的な集中豪雨になることも多々あります。また、動きが遅いことも特徴になります。

これからの季節、日本海側では大雪を降らす原因にもなります。

少々余談ですが、地球規模で考えるとヒマラヤなどの高い山脈があるためこの敵気圧が発生するそうです。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.