Nicotto Town



「ご飯が進むおかず」


お勧めカテゴリに沿って。

調味料のセットが貰えます♪
ご飯が進むおかずですかー、おかず、おかず。
浅漬けは切らさず作ってますが、これは欠かせませんね!

今日も今年最後になるであろう、茗荷を買ってきました♪
刻んで他の野菜と混ぜて風味付けにしてもいいし、単体で甘酢漬けにするのも好きです。

大根もこれからの季節、浅漬けの定番になります。
丸々一本買ってくると、煮物に使いきれないので、残りは浅漬けにします。
お酢や麺つゆ、塩コショウで自分で調節したのもおいしいし、お気に入りのドレッシングに漬け込んでも、お手軽でおいしい浅漬け(と言うかマリネ)になります。

キャベツはザワークラウトっぽく酢漬けにして、ソーセージの付け合せは定番ですね。
あ、ホントのザワークラウトは酢漬けじゃなく発酵食品らしいですが、そこは「っぽく」ですから(笑)

今冷蔵庫にあるのは人参とキャベツの浅漬けです。
キャベツ丸ごと一個と、人参一袋は、やっぱり持て余してしまうので、残りは浅漬けに。
二種類作ってあるので、交互に楽しめます♪


アバター
2012/10/29 23:37
>あききちさん
元々は無駄なく野菜を使いたいと思って始めたんですが、今は無くてはならないおかずになってます(笑)
キャベツは、ただお酢に漬けるだけだと、あまりおいしくないので、塩コショウを足したり、醤油や出汁で風味を漬けたり、砂糖で甘みを出したり、お好みで変えてみて下さい。

あ、やっぱり朝はパンだったんですね(笑)
どうも納豆や卵かけご飯のイメージが朝食なので。
そうすると今は卵かけご飯は食べていらっしゃらないんですかー。
読解力無くてすみません。
アバター
2012/10/28 22:34
う~ん、浅漬けも美味しいですよね!
白いご飯に合うものって本当に色々あって、しかもどれも美味しいですよね♪
そう思うと幸せですよね~(*^_^*)

キャベツ、酢漬けにしたことありませんでした。美味しそうですね。

そうそう、ブログのリコメにも書いたのですが、朝はパンですよー(笑)
卵かけご飯は子供の頃です^^
子供が小さな頃はご飯のことも多かったのですが、今はお昼がお弁当でご飯。子供たちもお昼はほぼご飯なので(パンは月1回ぐらいです!)なので朝のパンが欠かせません^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.