Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


うがいとか、難しい。

私は、【 うがい 】ができない。

あの、上を向いての『 がらがらがらがら・・・・ぺっ 』ができない。

ほんとに、できない。

何ができないかというと、喉の辺りで水をとめる事ができない。

そんな事しようとしたら、確実にそのまま飲み込む。



だから、喉が痛くなると、困る。

うがいができないから、治癒するまでが長い。

28年生きているけど、イソジンは口内炎滅殺用で、うがい用途で使った事がない。


ちなみに、【 のどぬーる 】とか、【 ルゴール液 】もできない。

できない、というか、嫌い。大嫌い。

あんな、吐き気を呼ぶ行為、私は治療とは認めない。



そんなわけで喉の痛みに困っていたある日、いい事を思いついた。


殺菌消毒 = アルコール という事は、

アルコール度数が高めの酒を喉に流し込めば、殺菌効果があるのでは?


思い立ったが吉日な性格なので、

すぐさま、帰りにウォッカを買いもとめ、夕食後、ストレートで飲んでみた。

おいしかった(´∀`*)


翌日は、ウソみたいに喉の痛みがひいていた。

ウォッカ、強し。

おいしい上に喉の殺菌、何て一石二鳥な飲み物。

次の日も、夕食後にぐいっとストレートで。

3日もたてば、喉は快調。

うがいができない、という長年のハンデを克服した瞬間。




それ以来、喉が痛くなると、ウォッカを飲んでいる。

というか、風邪をひくとウォッカを飲んでいる。

『 あ、喉が痛いかも。風邪のひき始めかな? 』

と思ったら、早めのパブロンでも、葛根湯でもなく、とりあえずウォッカ。

薬よりおいしくて、効く。


というわけで、今日もウォッカを買って帰る予定。

ウォッカを生みだした人に、心から礼を述べたい今日この頃。

アバター
2012/10/31 12:09
>>かずさん
カルーアは、バニラアイスにかけるやつですよ!(←違う)
『そもそも、毎晩度数の高い酒を飲んでいたら、常に殺菌されて喉いたくならないんじゃね?(・ω・)』
と思った今日この頃。

ズブロッカ買ったから、おちびに「葉っぱが入ってるよ!」と忠告をうけましたw


>>osakanaさん
最近の暑いんだか寒いんだかで一気にやられましたわ~><
昨晩は、あったか部屋で、とりあえずウォッカ片手にゲームしてましたw

今日は、そこそこ喉快調ですw
アバター
2012/10/30 21:48
とりあえずウォッカwwwお酒にお強いのですなぁ!
雨の日は冷え込みも増しますし、お大事にして下さいませね~。
アバター
2012/10/30 21:48
毎晩度数の高い酒を飲む私には効かない治療法ですw
そして耳寄りな情報をば。
ウォッカにカルーアを混ぜると、ブラックルシアンという立派なカクテルになります。
私も好きなので、時々作って飲みます。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.