Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


初恋の日

島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。1896年(明治29年)、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表。毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントがある。

アバター
2012/10/31 10:24
白ちゃん、コメント(✿◕‿◕)ノアリヾ(◕‿◕✿)ガト(✿◕‿◕)σウ♪♡

うんうん、甘酸っぱい林檎の香りを連想するね^^b

アバター
2012/10/31 10:22
さきたん、コメント・stp&water゚・*:.アリガ。.ヾ(❀◕ω◕)ノ ゚・*トゥ:.。゚・*

さきたんは詩の才能が豊かだね(・ω・)bグッ 素敵な詩を見つけたら紹介してね♪
アバター
2012/10/31 07:36
初恋の日ですか、何だか甘酸っぱい感じですね(´▽`)・・林檎の香に似ているような気がします。


初恋は叶うことがない、という諺もあったような気がしますが
いつかは輪廻の中でしあわせな初恋をして、そのままゴールインするような人生も味わってみたいですね^^;
アバター
2012/10/31 01:09
今日こそは早めにねるぞ~┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ 明日はハロウィンだSTP&WTR

一番好きなのは千曲川旅情の詩かな?? ディオたんは この初恋でつか??
アバター
2012/10/30 22:34
さきたん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪

゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆ なんて美しい文章なんでしょうか( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
アバター
2012/10/30 22:18
まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の花ある君と思ひけり

なんて偉そうにかきましたが、 原典をよんでなくて  (///∇//)テレテレ゚

冒頭だけね ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。 島崎藤村の文章はとっても絵にうかぶように綺麗な

文章ですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.