Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆この意味が分かりますか?

後の祭り

【読み】あとのまつり

【意味】悔やんでももう取り返しが付かないこと。さらには、悔やむだけ無駄という意味もあるそうです。
 
※語源として以下の説があるそうです。
①祇園祭は前の祭りと後の祭りがあり、後の祭りはつまらないことから。
②祭りの後の山車は無駄なものになることから。
③祭りは葬祭の意で、どんなに立派に弔っても死んだ者は返ってこないので無駄だとすることから。

アバター
2012/10/31 18:08
それぞれ立派な語源が、有ったのですね^^
私は、『祭りが終わるとつまらないから』と、勝手に解釈していましたwww
アバター
2012/10/31 01:05
なるほど!  @_@
あとのまつりの意味は知ってても、語源には思い至らなかった。
ところで
祇園祭って見たことある?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.