Nicotto Town



書きにくいと言うか面倒なお題に当たったなぁ…;;


友だちに感謝したいことについて、と言われても…ちょっと暗い話になっちゃうんですが;;
まぁいいか。
私の性格の悪さとか色々暴露されてる(様な気がする)ので、気にしない方だけスクロールどうぞ~

























































































小学校の頃苛めにあってて、それに巻き込みたく無くて自分のクラスの子と接触する事諦めてた(村八分状態)んですが、それでも一部の子は陰ながら遊んでくれた事。
と思わせて、実は親友と呼べるくらい親しい子たちが隣のクラスだったから巻き込まれる心配無くて安心してた事で精神安定剤状態になってくれてた事、かな?
あの子達が苛められるとか有り得ないケド(1人はクラスの中心に居るような子、1人は苛められても「ふーん、それで?」と気にしない私に近い感覚の子)

クラスの子はむしろ、下手につるんで厄介事に巻き込まれるのが嫌だと考える捻くれた子供でした。女ボスみたいな子と相性悪かったから面倒だったなぁ…;;
私も負けん気強いから、自分を捻じ曲げてまで友達ゴッコしたいとか思わないタイプだったし(だから苛められてハブられたという自覚はある。でも後悔はしてない)
ちなみに「影で遊ぼうと誘いかけてきた相手」は、女ボスの前(と言うか学校内)では右に倣えで完全スルーかましてくるので友人カテゴリには含みません。アレは「私って苛められっ子と遊んであげてる優しい良い子♪」って上から目線で自分に酔ってるだけだから。適当に相手して自己満足させてりゃ大人しいから厄介事回避の保身目的で付き合ってただけとも言いますが(笑)

それにしても…苛めてくる対象が男だったら力に訴えてやり返せば大人しくなるけど、女って本当にタチ悪いと1ケタ年齢で悟りました…(壮絶遠い目)
結局は6年の時にブチ切れて大暴れしたら相手がビビって大人しくなったんですけどね(さすがに椅子ぶん投げて教室のドア破ったのを見たらネチコイ女連中も怖かったらしい。私ノーコンだから狙った場所に当たらない分避けにくいみたいだし。何よりキレると手当たり次第に投げるから、たまに危険物飛んでるみたいだし)

アバター
2012/11/02 10:19
あははははwww  と、笑い飛ばしていいものか???^^;
ま、そこは斎さんが私をよく知っていてくれてると勝手に解釈しまして^^
私からすれば、
その「遊んであげてる優しい子」と自分に酔ってる子と、
遊んであげてた斎さんがえらいなぁ~と思ったよ^^

私は今でこそここまで丸くなったものの、
若いころはもっと融通がきかなかったはず^^; はい、今以上に><

ごめんだけど、
私は斎さんの性格の悪さがわかってませーん^^/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.