Nicotto Town


つぶやきrnao


旧い友人と武道館ありがたき幸せ〜〜ヽ(^。^)ノ



皆様、いつも、本当にありがとう、

行って来ました〜〜〜〜〜ヽ(^。^)ノ武道館〜〜〜〜〜ヽ(^。^)ノ

すげえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人一杯、、

しかも、大人率、、、おっさん率高し、、、


大人なコンサートでしたね

http://www.barks.jp/news/?id=1000081231

真っ白な髪がモサモサ、、モリゾーさんみたいな、マクドナルド、、、

ところどころ、、声がかすれてましたが、、、


妖怪か宇宙人みたいな、、ドナルド・フェイゲン、、、

新曲はやらなかったな、、MCもやってた

あまりにふっくらしててポスターと違い過ぎる、、ボズ、、
でも声は健在。。

ドラムの前には、、なぜか、、透明な壁が??

すげー顔して叩いてたけど、、お上手でした

ボーカルのお姉ちゃんも、、ドレッドヘアといかにもNYなお二人

こちらも、メインの3爺さんより、声量が、、、そして、、お上手、、


ギター、ベース、管楽器の皆様、、、お上手、、、


バリーライトのライティングも、、、綺麗でした



チケットをお勉強してくれた友人も、あとから来て、、

久しぶりに盛り上がり、

勢いで、、これまた旧い友人が、最近始めた高円寺のお店に、
GO〜〜
ヽ(^。^)ノ


たどり着くと、、中では、これまた、、白髪の紳士が、、JAZZを歌ってた


今夜は、、白髪率高し、、、(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ


なんとここでも、、久しぶりの旧い友人にバッタリ、、

ピアノ弾いてたけど、、名前が思い出せず、声が、、、かけれない

向こうも気が付かない、、、


そこへ仕事を終えた、、旦那からTEL、、、


来る?って言ったら、、来たァ、、

共通の旧い友人だったから、、


なぁ〜〜んだ、、、r n a oちゃんだったのかぁ〜と、、

そんなメガネかけてたら、わからないよ〜と、、

アラレちゃんみたいな
ダテメガネかけてるんですの、、(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ

旦那が、来てから、、またひと盛り上がり、、


電車に乗らずに帰れてよかった、、、〜〜ヽ(^。^)ノ

実はもう終電なくなってた、、、(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ



反抗期の息子は、、一人で、お留守番、、

帰宅したら、、もう寝てた、、、

受験生ガンバレ〜〜ヽ(^。^)ノ


旧い友人に遭う機会が、、ここんところ増えて、、るかな??

まぁ、、子離れなう、、、ってことで 、、、


ありがたき幸せ、、お元気ですか?

まだ遭ってない旧い友人の皆様、



不良中年、、、復活の兆し??(´∀`*)ウフフ(´∀`*)ウフフ

ちなみに、、これが友人のブログ

大人の文章ですな。。。


ザ・デュークス・オブ・セプテンバー・リズム・レビューの東京公演を観てきました。 
ドナルド・フェイゲン、マイケル・マクドナルド、ボズ・スキャッグスと三人のデュークと腕利きのミュージシャンが織り成す極上のアメリカン・ミュージックというのでしょうか、スティーリー・ダンの名曲、ドゥービー・ブラザースのあの曲、ボズのブルージーな歌声に加えてコーラスは完璧だし、楽器同士の絡み合いもご機嫌なグルーブだし、ソロパートもスティーリー・ダン・バンドのギタリスト、ジョン・ヘリントンが憎いまでのかっこよさ、ホーン・セクションの3人もジャジーでご機嫌な演奏を披露、コーラスの女性2人もしっかりソロをとって(とくにアフリカ系のキャサリン・ラッセルのPiece of my heartがよかった)盛り上げたし、懐かしのカバー曲を含めとても楽しめるライブ・パフォーマンスで良いものを観たという感じでした。(音響も良かったと思う) 

バンド・メンバー:ジョン・ヘリントン(g) フレディ・ワシントン(b) シャノン・フォーレスト(ds) ジム・ビアード(key) ジェイ・コリンズ(sax) マイケル・レオン・ハート(tp) ウォルト・ワイスコフ(sax) キャロリン・エスコフェリー(vo) キャサリン・ラッセル(vo) 

選曲はリクエストを募ったとか?彼らのルーツはここにあるのでしょうか? 
参考のためにアメリカ公演のセットリストを載せておきます。 

01. People Get Up and Drive Your Funky Soul - James Brown 
02. Who's That Lady - Isley Brothers 
03. Sweet Soul Music - Arthour Conley 
04. I Keep Forgettin (Every Time You're Near) - Michael McDonald 
05. Trouble Man - Marvin Gaye 
06. Kid Charlemagne - Steely Dan 
07. The Same Thing - Muddy Waters 
08. Miss Sun - Boz Scaggs 
09. I Heard It Through the Grapevine - Gladys Knight 
10. You Never Can Tell - Chuck Berry 
11. Summer in the City (Lovin’ Spoonful) 
12. If You Don't Know Me by Now - Harold Melvin & The Bluenotes 
13. What a Fool Believes - The Doobie Brothers 
14. Hey Nineteen - Steely Dan 
15. Love T.K.O. - Teddy Pendergrass 
16. Piece of My Heart - Erma Franklin 
17. Peg - Steely Dan 
18. Lowdown (Scaggs) 
19. Takin' It to the Streets - The Doobie Brothers 
20. Reelin' In the Years - Steely Dan 
 - encore - 
21. Lido Shuffle - Boz Scaggs 
22. Pretze Logic - Steely Dan 
23. Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) - Sly & The Family Stone 
24. Them Changes - Buddy Miles 
25. People Get Up and Drive Your Funky Soul” (reprise) (James Brown) 




アバター
2012/11/03 11:49
ドナルド・フェイゲン、マイケル・マクドナルド、ボズ・スキャッグスはよく知っててLPからその買い替え盤も何枚か持ってますが、、、ザ・デュークス・オブ・セプテンバー・リズム・レビューを知らなかった。。。こりゃぁ、行きたい!し、行ったら感激モノでしょう!!!ご主人、遅れてでも来るのがよぉーーーくわかる!!!
アバター
2012/11/03 00:38
武道館お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
お友達に会えたのですね~(
アバター
2012/11/03 00:06
http://udo.jp/News/201210/index.html#121030

みれなかったのでこれでいいのかなー
お疲れさまでしたー

ごんべいみたくしらがまじりはきたならしいが
白髪はシルバー・ヘアーとしていいとおもうけどなー
アバター
2012/11/02 20:07
ん〜〜

一緒に、、旦那と遊ぶっっていうのは、、、実はね、疲れます、、、汗(;´∀`)

持つべきものは友、、、っていう、、、(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
アバター
2012/11/02 19:58
いいねー 不良中年^^
旦那様とも ♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)ラブなのねー  (/▽\*)あん♡
アバター
2012/11/02 19:31
おお~っ、ご夫婦で一緒に遊べるって、カッコイイ大人の代名詞♡

うらやましぃ、私も夫婦で、旧友たちと盛り上がりたい~ (*^_^*)

(って、結婚するのが先か・・・ orz )



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.