Nicotto Town


ボンチッチ


ドラクエ10

ドラクエ10

来年度黒字化する見通しらしい。


これは会社の理想論の話。


長い目で観たら果たして黒字化に

なるだろうか?


課金制

一ヶ月1000円

それは高いか安いか?



維持費・コスト・回線費・・・・・・

見えないとこで掛かっているから仕方ないと思う。


でも買うか買わないかはユーザー次第。


何人かファンは去った。


ソフトの中古販売もできないと聞くし中古は無理か・・・・・

お金の事を心配する人は買わないゲーム。


未来に黒字にできるだろうか?

アバター
2012/11/08 19:24
ファイナルファンタジーですか?
冒険者繋がりですね。
ドラクエもそれに続け~っていけば良いけど・・・・。

キッズタイム・・あれどうなんですか?
実質それだけで我慢して遊ぶのは無理があります。
長時間無料で遊べたらそれに越した事はない。

今の子供が成長か・・・いつの日になることか?
成長と共にゲームをしない方向へ行く人もいるかと思います。

高いか安いか?
安いけれど私は手を出さないです。
なんか萌えるキャラとか萌える設定があれば
手を出すけど今は(ヾノ・∀・`)ムリムリ

コメントありがとうございます。

アバター
2012/11/08 12:01
あれ・・・ドラクエの日記も書いていたとは!
同じオンゲーのFF11はシリーズで最高の利益みたいですし、ドラクエもそれに続く可能性は十分にありますね
FF14っていう大失敗例もありますけどw

ただ、ドラクエ10の場合は、キッズタイムが邪魔だから高い利益を出すのは難しそうですね
子供の為にと画期的な良いアイデアだと思いますが、利益を追求するべき民間企業ですし、危ない橋を渡らなくてもよかったんじゃないかと思います

1本買うだけで、無料でずっと遊び続けられるなんて、とても考えられないですね
ユーザーは最新のゲームを無料で遊べるのに、運営側は開発費に加えて莫大なデータを維持しないといけない
ポケモンシリーズを、これから先の数年間は無料でプレゼントします!って言ってるようなもんですからね・・・
今の子供が成長して課金できるようになったら・・・って考えもあるんでしょうか

高いか安いかで言ったら間違いなく安いですが、価値観の違いが大きいんでしょうね
転売できないなら、SMAPのコンサートが100円でも行かないし、車が1万でも買わない
できれば、大儲けして楽しいゲームを提供してほしいものです
アバター
2012/11/07 06:55
他のゲーム機で発売だったら
黒字化も有るのかな?
そもそもドラクエ買わないで
安いドラクエもどきで遊んだ私なのですから
課金制は手を出さないな~

社長は強気で「黒字になる」って
発言しないと誰が言うのでしょう。
色んな意見を聞いて開発して欲しい。

コメントありがとうございます。
アバター
2012/11/06 22:05
んー、その自信はたぶん
『WiiUでも発売するから』じゃないかな??
同じ発売日??だったと思いますし…たぶん…。
でも、もしWiiUがなくてこんな事言ってたらちょっとねえ…。
批判もあったし、バグも多かったみたいだし、それになにより
一ヶ月に1000円はおかしいかと。
なんでゲームに1000円も購入後に払わなきゃいけないなんておかしいです。
私は黒字にはならないかと。
アバター
2012/11/06 21:42
さっき、ニュース記事を読んだけど、
社長が「ドラクエ10は、これから利益に貢献してくれる」
と自信満々でしたヾ(≧∀≦)〃



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.