冬琉さん「バカ」と「コケ」で不思議がる その1
- カテゴリ:20代
- 2012/11/07 01:05:40
いつもの恒例。
ダベリ仲間のOさん(仮称)と話してたときのこと(。。ゴソゴソ
(中略)
冬琉 ふと思ったけど、
Oさん なんじゃ?
冬琉 「馬鹿」って言葉の使い方について、疑問に思うときが…
冬琉 ついでに言うと、「馬鹿」と「阿呆」の使い分けって悩まない?
Oさん それは相手の受け取り方と使う側の人柄によって印象が変わるからなw
Oさん 使い分けかぁ
冬琉 人によって意味合いが変わるから、ほんと解釈にこまるよ。
Oさん 「馬鹿」のほうがきつい印象があるから「阿呆」のほうがやわらかくてマシかなと思わんでもないが・・
Oさん ただ、「このお馬鹿♪」てのと「このド阿呆」てのは印象逆転するけどなw
Oさん だから固定観念で使うのが難しい言葉だよなw
冬琉 それは単語より、文脈な気が…w
Oさん んむ
冬琉 一応辞書には「物事を考えてない」って意味合いで書かれてるけど、
冬琉 人によっては滑稽だったり、的外れに思えたときに使ったり、
冬琉 ただ罵倒したい理由で用いる人もいるし、
Oさん 北野武みたいな使い方するのもいるしなw
冬琉 なんか便利さだけが先行してる気がするよ。これ言っとけば伝わるだろうみたいな(ーー
Oさん まぁねw
Oさん ただ思うのは
Oさん 「馬鹿」と「阿呆」は考えて使う言葉じゃなくて
Oさん ふと口をついて出てしまう類の言葉だよね
冬琉 まぁねぇ。
冬琉 ぶっちゃけ、そこに意味を持っての発言じゃないのかも
冬琉 頭に「あー」とか「えー」とか発生してから話す人いるけど、
冬琉 そゆのに似た意味合いって線もあるのかなぁ(ーー
Oさん 話し言葉としてのそれと文章化した場合のそれは違うと思ったほうがいいね
Oさん 英語のWellとOhmyは違うけどなww
冬琉 そうなると、逆にますます話し言葉としての「馬鹿」ってなんだろねって気がしてくるよ(ーー
冬琉 …慣用句?(ーー
Oさん 会話は基本的にその場で終わるものだから残りづらいのはあるが・・
Oさん え~~まぁその~~あ~~~う~~~
冬琉 とりあえず
冬琉 これこのままブログネタにしてみるか…Φ(。。メモメモ
Oさん wwwww
Oさん よし!それじゃあブログに載せられないような発言をしておくか(ぁ
Oさん それもとおるさんがしゃべったことにしとかないと。。
冬琉 そんなに真面目にとられるのいやかw
Oさん と「○○○・・」
Oさん え?w
Oさん いやぁ
Oさん そうしたらブログがピーだらけになって楽しいかなって(ぇ
冬琉 なにをブログに求めてるのよw
(後略)
…冗談はさておき(ぁ
「馬鹿」の使い方って、考えてみると地味に謎です(ーー
ちなみに冬琉さんは言葉自体、極力使わないようにしてます。
1つは罵倒的な意味合いとして用いることを毛嫌いしてる事。
で、それとは別に、「馬鹿という奴が馬鹿なんだ」って言葉通りと言うか。
なんか便利だからって使いだすと、思考停止してる感じがするので。
使うにしても「バカの一念岩をも通す」と言ったような、強い信念に基づいた行動を賞賛する意味合い位?