Nicotto Town



太りにくいと言われる食べ方があるっ!?


昨日だったかな。
たまたまつけたテレビでやっていた内容。
順番を守って食べるだけで、痩せるというお話し。

どういう順番かというと、まずはサラダ(テレビでは生野菜のサラダでした)から食べる。
その次におみそ汁(汁物ならおみそ汁に限定しなくても良いのかな?)。
そして肉。
最後にご飯(白米)。

脂質と糖類を一緒に取ると(口に入れると)一番 良くないんだったかな?
メモを取っていなかったのでうろ覚えなのだけれど、とりあえず大まかではあるけれど
昨晩から実践してみることに。

息子にもキャベツの千切りから食べるように言って聞かせて。
次に豚汁。
豚肉はなるべく最後に食べるようにさせて。
最近、夜は主食(白米)は食べさせないようにしているので、餃子と
ほうれん草の卵とじなどを食べるようにさせて、夕食は終了。

最近、緩やかながら息子の体重が増加傾向にあるので、デザートの梨は
娘だけに出し…。
息子には翌朝に食べた方が良いという話をしたら納得。

食べたい気持ちを我慢することはとても辛いということ…自分も息子と同じ歳の頃に
ダイエットを経験しているのでイヤと言うほどわかっている。
だから息子と約束したことは絶対に守ります。

今朝はデザートやらちょっとした甘い物やらが息子の前に並んでいて
食事に時間がかかってしまい、ちょっと慌てながらの登校になったけれど
夜の食事は少々我慢が必要でも、朝には食べられるということがわかっているので
涙ぐむことはなくなり、私も気が楽になった今日この頃^^

アバター
2012/11/10 09:20
> 葵さん

食事を作る自分が負担になると続かないので
この方法は本当にありがたいですっ^^
我が家でも続けたい、いやっ!続けます!!!^^
アバター
2012/11/10 06:40
わたしも意識して炭水化物への1番箸をやめてます^^
今の所 特に変化はないけど体重の増加がないってことかなw
これ、続けますよ~(●^曲^●)
アバター
2012/11/09 23:15
> yomato撫コさん

そうなのです~♪
「食べてはダメ!」というのではなく、決められた順番で食べましょうね
というやり方なので受け入れやすい、取り入れやすいのです^^
ダイエット=食べるのを我慢
という図式になるのが当たり前でしたが、この方法でしたら
それほどストレスはたまらないかなぁと思っています^^
アバター
2012/11/09 23:11
こんばんは^^
食事の時に野菜を一番先に食べるとよいというのは聞いていましたが、
お肉とご飯は一緒に食べちゃいますよね^^;
ダイエットしている人には、食べる順番を守るだけなので、
無理なく太らないというのは、とても良いですよね^^
アバター
2012/11/09 13:50
> さゆまさん

あたたたたっ!
間食はアウトだよね~^^;
食べたいのはわかる…わかるけど、ね。
アバター
2012/11/09 13:48
旦那、やってるよ・・・それ(^^;
食事の初めは生野菜。
でもね、私の目からみたら
食後の間食やめたらいいのに・・・っておもふ。
アバター
2012/11/09 13:06
> 鱈左衛門さん

いえいえい、ありがたいです。
色々と試されていらっしゃるのでしょうか…ご自身も^^
おっしゃる通りですよね。
基礎代謝を上げるのはカロリー消費量をうえでの近道ですね。
スクワットですかぁ。
やってみます!
ありがとうございます。
アバター
2012/11/09 13:04
> 鱈左衛門さん

貴重な情報ありがとうございます。
旦那様で実験…いえいえ、実践されているとのこと。
是非ともいずれ、その後を教えていただけましたら幸いです^^

『ゲッタマン体操』ですかぁ。
ヤッターマンなら知っていますが…なんて^^;
検索してみますっ、ありがとうございました。
アバター
2012/11/09 13:04
連投すいません^^;
あとね、スクワット15回が腹筋500回と同じくらいの筋肉が鍛えられて
基礎代謝が上がるから、毎日スクワット15回を続けるのも良いと思いますよ^^
筋肉が増えれば、寝ているだけでも消費しますから!
アバター
2012/11/09 12:58
消化酵素がたっぷりな大根がいいですよ^-^
特に、でんぷん質を分解してくれるので大根サラダから食べると増えにくいです。
あと、白米に麦や雑穀を混ぜるといいと聞いて、夫のお弁当で実践しています。
ああ!すごく良い事を知ってた。思い出しました。
「ゲッタマン体操」で検索してみて下さい。 朝晩やるだけで、我が家というお笑いの杉山さんが
1か月で7キロ痩せましたよ! 食事制限なしで!
アバター
2012/11/09 12:46
> ポヨヨンちゃん

本当に大変な時期を過ごされたのですね(+_+)
それだけのことをされたのですから、きっとご両親もお幸せだったと思います。
ポヨヨンちゃんにもご加護があります…絶対に!

お仕事をされていたり、生活が不規則にならざるを得ない場合は
なかなかスムーズにはいきませんよね。
つじつま合わせが大変。。。
アバター
2012/11/09 11:57
はい、そうですね。以前スポーツクラブへいって、
朝食、昼食はしっかり、夕飯は軽く、ということをやって、
理想体重45㎏でしたが、
両親の看護と介護のため、夜行バスでの重い荷物を抱えての富山との往復と
仕事と家の事で、すっかりとめちゃくちゃになり、
おまけに睡眠不足と栄養不足で骨をやられ、股関節やら腰の痛みで、
今も、難儀しておりますが、
そろそろ仕事の確立と体の確立をしっかりせねば、と思っております。
私はサプリを十数種類も取りながらですが、
頑張って、しのみいさんのようにしっかりとコントロールしていきたいと思っています。
頑張ります。
アバター
2012/11/08 23:40
> はなとりさん

どうしても食べたい方が先に…ですからね。
自分の体型を気にし始めると食べる量のコントロールも
やろうと思うのでしょうが、お嬢さんは見た目などには
あまり興味はないかしら?

どのように見られるかという感情が芽生えると
また違ってくるのでしょうが、息子の場合は
自分が周りからどのように見られるかという
感情を持つことが難しいかな…と、思われるので
どうしても周りの人の支援が必要ですね。。。
アバター
2012/11/08 23:36
うんうんうん、その通りにやって去年は1年で4キロやせたの・・・
でも、やっぱり量食べるとダメだね。
ストレスでついつい間食や飲酒しちゃってたし。

娘も自分の体重管理が出来ず、太ってます。
学校帰りに間食すると夕飯は少なめにするのですが、やれ乳製品
だの、デザートだの、と言っては口に色々入れてます。

成人病のことや肥満になるとあとで困る事など具体的に教えて
いるんですけどねぇ・・・・


アバター
2012/11/08 23:13
> まやさん

そうしましょう(^^)ノ
同じ食べるなら…成果があるかもしれない方がいいですものねっ♪
アバター
2012/11/08 23:10
私もやってみます^^
一緒にがんばりましょう^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.