Nicotto Town



予防接種


インフルエンザの予防接種の時期になりました。

昨日の夕方、娘を連れて近所の内科でインフルエンザの予防接種をして来ました。
娘も13歳になったので、今年から1回の接種でよくなりました^^

部活とのやり繰りなどもあり、予防接種を受けに行くにもカレンダーを見ながら
予定を組んでいかなければならないので、結構面倒。
だから1回で済むようになり、本当に助かる♪
(お財布にも嬉しい^^)

最近「髪の毛を短く切りたい」というので、10年ぶりに短く切ってくる予定です。
でも、絶対に寝癖ではねてしまうと思うので、冬休みに切りに行くことにしています。

朝のただでさえ時間のないなかで、寝癖を直して登校して行くことは
美容関係に興味のない娘にとって、結構大変なことなんじゃないかと思い
冬休みにしようね…という話になったはずなのに
「お母さんが冬休みに切りなって言うから冬休みに行くんだよ」
と娘から聞いたと主人に言われ
「どうしてそうゆう話になっっちゃってるのかなぁ」
と娘に聞くと
「えっ?あ…そうだったっけ?
 お母さんが冬休みじゃなきゃダメみたいなこと言ってなかった?」
ですって(-_-)
しっかりしているように見られる娘ですが、実情はこうですから…(T_T)
ちゃんと人の話は聞いて理解しましょうね。

アバター
2012/11/12 23:22
> みゆきさん

そ、それは犯罪ですね…。
信じられません。。。
アバター
2012/11/12 23:13
予防接種の量が半量だったのは、どうもアレルギーがあったのと
他の予防接種でも若干具合が悪くなったのと…
微熱があったからだと(記憶をほじくり返してみました^^;)

今でこそアレルギーが命に関わる重要な事だって知れ渡ってますが、
当時は教師でさえ小馬鹿にしていましたから^^;
牛乳アレルギーの生徒に、児童交えて薄めて飲まそうとしたり。
今では考えられないですね;;
アバター
2012/11/11 10:41
> ぎゅうにゅう❤さん

コメントありがとうございます^^

そうでしたか…痛かったですかぁ。
ですが、予防接種同様に検査を受診されていたほうが
自身のためにもなりますよね。
病気を早めに見つけ、治療に入れますから。
アバター
2012/11/11 09:56
おはようございます(ペコリ
予防接種で思い出したんですが・・・・・
インフルエンザより、子宮頸がんの方が、とても痛い(+。+)
アバター
2012/11/11 07:42
> はなとりさん

ストレート過ぎて…ハネが妙に目立ってしまうんですよね。
だからある程度の長さがあって、髪の毛の重さで少しのハネは
目立たないという感じが手間なしで一番 楽ではあるのですが^^;
アバター
2012/11/11 07:41
> まやさん

お嬢さん、器用ですね。
でも、髪の毛をいじるのが好きなお子さんっていますね^^

私はやってもらうのは大好きですが(眠くなっちゃう、気持ちよくて^^;)
自分でするのも、してあげるのも苦手です。
髪の毛を触っていると、指の間がかゆくなってきちゃいます。
そんな私に娘も私に似たのかなぁ?(-_-)
今のところ、ファッションには興味ないみたいです。
アバター
2012/11/10 23:36
うんうんん、1回で済むのは嬉しいですね。
それだけ身体も成長しているって事ですね。
髪は短くすればするほどハネますもんね。
でも今はハネているのもファッションのような気も・・・w
アバター
2012/11/10 23:35
インフルエンザ、昨年一回の接種で乗り切りました>< 旦那は会社で接種し、私と子供達はかかりつけで
接種の予定ですが、お財布厳しいですね~
うちの娘は、くせ毛なので、ショートカットや段が入ったカットは、跳ねまくりで、ロングできました^^
娘は、わりと器用で一人でおだんごにしたり、三つ編みしたりしてますよ^^
アバター
2012/11/10 23:16
> みゆきさん

予防接種の規定量の半分!?
意味がわからないのですが、極端に体重が少なかった
という理解で良いのでしょうか?
う~んっ、解せないです^^;
アバター
2012/11/10 22:46
インフルエンザは一度罹りましたが、もうホントに1回だけでご勘弁^^;
他はなんとかなったんですが、治り掛けに食べ物買いに行くに行けない時が
一番大変でした。
単身だと厳しいですね~。

その後何度か予防接種しましたが、していなくても罹らない時は罹らないので
打ち勝つ免疫力付けた方が予防になるかな?とか思ってます。

中学生の頃だったか、風疹か何かの予防接種の時。
校医が暫く問診票とにらめっこ、結局半分量にしましょうとなって接種しましたが
高熱がかぁ~っと出て三日間寝込みました。
それでも抗体が出来ていればいいんですが…どうなっているんでしょう?^^;
アバター
2012/11/10 18:58
> ゐ故障中さん

そうなんですけれど…。
なんとな~く、いつも私が悪者(?)というのか
牛耳っている支配者的に描かれていない???
な~んていう、ちょっとした不満が頭をもたげました^^;
アバター
2012/11/10 17:22
人間、そんなもんですよw
特に、何か別の事を考えてたりするともう…
私なんか、しょっちゅうですよ^^
アバター
2012/11/10 15:42
> ぐりさん

娘、夏休みからなんです…自分で髪の毛を2つにゴムで
結んでいけるようになったのは^^;
それまでは私がやってあげていました。
自分でやらないからできなかったというのもあるのでしょうが
ファッション関係に全く興味を持ちません。
今後はどうなるかわかりませんが、少しだけ期待したいのですが^^;

そう…気持ちがウキウキしますよね♪
アバター
2012/11/10 15:22
娘さんの希望で髪を切るなら、それなりに寝癖直しとかするように
ならないですかねぇ?(笑)
髪型変えるのって、歳関係なくワクワクしますよね。
アバター
2012/11/10 13:35
> 鱈光さん

色々と書き込んで下さってありがとうございますっ^^

前髪は作ったことはなく、今回も作らずに長いまま残し
全体的には方につかない程度に切ろうかな…ぐらいしか
きめていませんが、当日 美容師さんとカタログの写真を
みていただき、また、娘の髪質を考慮しつつ決めていこうかと。

参考にさせていただきますね♪
アバター
2012/11/10 12:02
> みこたんさん

薬物アレルギーなの?
それは大変!
近所の方で市民病院の小児科の保母さんをされている方が
やはり薬物アレルギーで、一切の予防接種が受けられないそうです。

聞いたときは「大変なお仕事をしているのに、予防接種で防御できないだなんて」
と気の毒に思いましたが、今 思うと…?
病気に感染し易い状態で、大病を患っているかもしれない小児の患者さんの
お世話をするのはどうなのかしら???と思ってしまいました。
アバター
2012/11/10 12:00
姪の年が近いです。 この年頃の女の子 可愛いですよね~。

以前、美容師をしていました^^
ロングからショートですかぁ~。 思い通りのショートに切ってもらえたらいいけど、そうじゃない場合も考えて
とりあえず少しずつイメチェンで、間にボブを入れてもいいと思いますよ^^
カチューシャしたり、サイドを編みこんだり可愛いし、普段はブラシだけで内巻で楽です。
それで、もっと切りたかったら切ればいいんじゃないかと。

あと、美容師に希望の長さだけ伝えて
手入れが楽で似合う感じで!とオーダーすれば、大体は可愛く仕上がります。
アバター
2012/11/10 11:39
誰でもそうだと思うけど
けっこう自分の都合の良いように話を聞いちゃうのよね。

これからインフルエンザが流行してくるんですね、やだなぁー!
私、6年くらい前感染して、42度の高熱出して死ぬのを覚悟しました。
あれは辛かったわー!

薬物アレルギーなので予防接種も受けられないんですよねぇ・・・
アバター
2012/11/10 10:55
> Leoさん

今年、痛いと私も(Leoさんおところで見たのかな?)聞いた覚えがあったので
覚悟して行ったのですが、例年通りでした。
特別痛くもなく、ちくっとした程度かな^^

娘は肩胛骨ぐらいの髪の長さです。
このところやや短めです(これでも)。
ですが、クラスメイトの女の子から
「短くしたら?似合いそう」
と言われたようで、短くする気 満々です。

娘の髪質はサラサラのストレートです。
ですから外ハネすると直しづらいかなぁと思いまして^^;
私の髪質にそっくりです。
いくらか茶色がかった感じで、重そうに見えなくて気に入ってます(母が^^;)。

この間、本屋さんで見つけたショートヘア特集の本を見せて
したい髪形に付箋紙を貼らせておきました。
パーマをかけなくてもまとまるショートヘアといったような見出しの本です。
ショートヘアと上手くやっていけると良いのだけれど。
(外はねピンピンさせながら登校するのは辞めてもらいたい…^^;)
アバター
2012/11/10 10:49
今年のは痛いとウワサの予防注射、実際どうでしたか? うちのムスメは2回接種なので、12月頭に2回目の予約を入れました。
お嬢さんはショートカットにする予定なんですね。うちのムスメも、ずっと肩まで伸ばしていたんですが、先月だったか、唐突に短くしたい、と言い出して。毎朝お下げに結ぶのが邪魔くさくなったらしいのです。で、ショートボブ? 風に切ってやりました、シロートの私が・・・(汗)。くせ毛なので跳ねまくるかと心配しましたが、夜の洗髪後にしっかりブローして整えておくと、寝癖もつきにくいようですよ。なじむまで、2,3日かかりましたけどね。^ ^;
アバター
2012/11/10 10:15
> いーちゃんラブ女さん

あらっ、いーちゃん♪
今、いーちゃんのブログにコメさせていただいて来ました^^
ホント、奇遇!

先日、娘は風邪から軽い喘息の発作を起こしていたので
収まった今のうちにと思って。

息子は咳で今週は2日間、学校をお休みしましたが
再来週が予防接種の予約日なので、体調を整えて
済ませて来たいと思っています。
予定が終わらないと落ち着かなくて…そうでなくても
気ぜわしい年末がそこまできていますから…ね^^;
アバター
2012/11/10 10:12
偶然ですなー(^○^) 私も昨日の夕方、子供を連れてインフルエンザの予防接種に行きました。
部活の帰りの時間や、習い事がない日を選んで、体調もいい時にしか受けれないので、
行ける時って、限られるので、接種に行くのも大変ですよね(^_^;)
中学以上は、1回なので、助かりますね(^○^)うちの息子も1回なので喜んでいるわ♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.