Nicotto Town



濁ってきた

ちょうど一年ほど前にここに書いた、
非常用ライト。
基本的にはサーチライトっぽい形で、
ラジオが付いていて、ケータイの充電もできます。
手回し充電式で電源要らず、という物です。

私が気に入ったのは、本体の上に小さな太陽電池が
くっ付けてある所。
これが機能してくれれば、手回ししなくても、
ある程度勝手に充電される筈の品でした。

日の当たる窓辺に置いてあるんですが、一年が経って、
この太陽電池の上をおおっているプラスチックカバーが
白く濁ってきちゃったんです。
紫外線に弱い素材だったのでしょうか。
ぼんやり白っぽくなっています。
今は、日の当たる窓辺に置いてあっても、
スイッチを入れて明かりが点灯しません。
充電能力が失われてしまったんですね。

もちろん、手回し充電すればライトは付きますし、
ラジオも聞こえます。
それなりの時間、回し続けないといけないのですが。
なので本体の故障と言うほどではありません。

しかし、期待した太陽電池がおしゃかになったのは残念です。

ちなみに、同じ時期に買ったパナソニックの太陽電池式
充電ライト、はがきより一回り大きい板状の品ですが、
こっちは全く健在です。単三電池2本を常に充電してるので、
ラジオ用電池を買わなくなりました。

日本メーカーの品はちょっと高いですが、
それだけの事はあるのかもしれません。

アバター
2012/11/18 00:17
梅花様
正直、ねだんによりますね^^
お高い品が壊れたら、さすがに販売店やメーカーに言いますけど、
さほど高くなくて、期待してなかった品だと、
面倒臭さが先に立って、何かしようって気になりません。
使えない訳でもないので、つい、なおざりになっちゃいます。
日本製品は、買って育てたいですね。
アバター
2012/11/17 21:26
こんばんは^^
それだけ備わっていると、そりゃ買いますよね~
太陽電池の機能が使えなくなるというのはとても残念ですね><
保証書などはついていなかったのでしょうか?
同じようなことになってクレームなど寄せられていないのでしょうか・・?

Made In Japan ←ここ数年この文字を気にして買うようになりました。
ちょっとお高いですが、長く使えるのはやはり日本製です。
アバター
2012/11/16 17:14
月読の鏡様
非常時なんて、来ないに越したことは無いですけどね^^
なので、平時も使える非常用、って感じのが、いいかな。
なにやら矛盾してますけど。
アバター
2012/11/16 14:46
イマドキの非常用ライトは進化をとげまくってますね!!
アバター
2012/11/16 13:04
ちょみ様
そうですよね。
似た商品が多いので、差別化っていうか、
付加価値を付け足すために乗せました、的なニオイがしますね。
まあ、まんまと乗ってしまったのですが^^
アバター
2012/11/16 04:30
太陽電池の商品なのに、紫外線に弱いカバーとはこれいかに…
ですねぇ…^^;
アバター
2012/11/15 23:07
ラムネ様
割ってみました!(^0^)
本体をボロ布の上に寝かせて、先の薄いマイナスドライバーを当てて、
かなづちでカチカチ打ったら、少しずつ欠けて行って
最終的にはプラスチックカバーと太陽電池が^^ もげました。
一応コードが本体に繋がった状態なので、太陽電池を元の位置に乗っけて
日に当てて様子を見ます。
これで充電しなかったら、ニッパでパチン、かな。
アバター
2012/11/15 21:14
カバーの周りを溶かして はずしちゃえば使えるんじゃ?
よぉく焼いたドライバーとか お線香とか?ダメですかね(^_^;)
ちょっと壊れても~安物なら実験も楽しいのではww・・・私はやりかねませんが
わびすけさんのですものねww
がんばって手回しすれば何年ももちますものね^^腕の力もつくし!!

アバター
2012/11/15 18:15
olive様
平均的に見て、日本企業の製品の方が、造りがしっかりしてる感はありますね。
でも、その分値段が高くなっちゃう。
自国の技術力を守り育てるって言う意味では、割高でも日本製品を買うのが良いでしょうが、
つい、安い方に手が出ちゃいますね。
日本メーカー赤字の理由は、我々にもあるって事になるけど、難しいです。
アバター
2012/11/15 18:08
ガーネット様
それがですねー、製造地が表示してないんですよ。
安い品ですし、もしかしたら、アジア各国の安い部品を集めて
組み合わせているのかもしれませんね。
まあ、最初から安かったので、そう期待はして無かったですけどね^^
アバター
2012/11/15 17:56
Mt.かめ様
正確にはカバーなんですよね。
それで、ドライバーでこじって外せない物かと考えたのですが、
どうも本体まで割れそうな気配なので、止めておきました。
アバター
2012/11/15 17:54
いづみ様
特にネットショップの場合、利点ばかりが表示されますから、
良いところに目を奪われて
その製品の弱点を見つけるのが難しいです。
時間が経たないと分からない部分もありますからねぇ。
アバター
2012/11/15 14:04
日本のものって、やっぱり優秀なんですね~。
こないだ、アメリカの腕時計、オシャレで安いし
買ったんですが、微妙に、時間が遅れるんです。。。。。
アバター
2012/11/15 08:48
一年でダメになっちゃったんですか(-_-;)
どこ製のものですか?
やっぱりmade in China?
アバター
2012/11/15 08:12
日に当たって使えなくなる太陽電池・・・
アバター
2012/11/15 05:54
お買物をする時は、
お値段だけじゃなく、
じっくり色々考える必要がありますね。
参考にさせてもらいます。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.