Nicotto Town



ソラと空と腹の旅(1日目の6

オカシイと思いながらファミマと反対の方向に
歩いてみると、信号に出た。

浅草橋東・・・・orz
信号機に出ている表示を見て
やっぱり逆方向だったと引き返す。

都会では歩かされると分っていたのですが
ムダに歩いてしまった。ムッとしながら
ファミマの前を通過して地図を
頼りに角を曲がる。

ここから次の大きな道に出る間に
店があるはず。

あるはず、ある、きっとあるーー

しかしどう見てもこの辺だろうというアタリを
通り過ぎても店が見あたらない(^◇^;)

おかしい、この辺なのにっっ。
ウロウロと表具店の前を何度も
地図を片手に行ったり来たりします。

この店に聞こうかなぁ、いやチランジアの店って
いっても分るだろうか。よく分らない植物の店と
言ったほうがイイのだろうか。

どうやって尋ねようかと思ってアレコレ
考えている時に目に入ったのが
小さな路地。

なにげにそこをのぞくと
ありましたっっ、エアプランツがっっ。

店に看板はないんですよ。
エアプランツを置いた棚があるだけ。

これは難易度高いわーーー
五ツ星っっ(謎

おお、ここがチランジア・ガーデンかっっ。
ついにたどり着いたぞっっヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

ここを一番最初に行くことに決めて良かった。
二番目三番目だったら体力と気力が
尽きていた所だ(オーバー?

店に入り名乗りを上げる。

長野から来たかめだ!!
買い占めてやるから覚悟しろっっ!!!

いや、そんな事は言いません(笑)
ふつーに大人しく名乗りましたとも。

前もって2.3日持ち歩くことと
高額なのは買えないと伝えてあります。

高額なの、あるんですよぉ。
ン千円とかン万円というのもある。
植物ってマニアになるとお金がいるんですよ。

わたしは基本的に100均エアプランツで
満足するほうなんですが、最近は
東京に出ると必ずちょっと高い
500円とか1000円くらいの
を買っちゃう(゜∇^*)テヘ

もちろん100均では無い種類を
ターゲットにしております。

しかしここには山のようにエアプランツがあるある♪

さあ今日の一冊
「まるです2」TOKIMEKIパブリッシング
ねこの写真集です。英文付なので
英語も覚えられる・・・かも(笑)

アバター
2012/11/18 07:56
ありがとうございますー。
そう言って貰えると嬉しいです(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/11/17 22:32
おおおお~~~苦労して探し多分感慨もひとしおですね!!!
なんだか嬉しい気持ちが伝わってきます^^
アバター
2012/11/17 18:34
分りにくいらしいという情報は
うっすらあったのですが、まさかここまでとは(笑)
アバター
2012/11/17 10:07
ぶははーw うけたw でも・・店探しててあると・・ びっくりすんよね・・ こ・・これかよ~ってw
よかったにゃんw みつかってw
アバター
2012/11/16 16:54
やっぱり100均ですよっっ(力説
アバター
2012/11/16 15:04
こないだイオンで、エアプランツ3種を岩みたいなのにくっつけて980円で売ってました。
ちょっと買う気が起きなかったなぁ(^_^;)
アバター
2012/11/16 13:37
お正月に3万円の福袋を出す所もあって
それを「安い」と買いに行くマニアがいるようです(笑)
アバター
2012/11/16 12:56
濃い専門店の特徴。
行きたい人は、探してでも行くし、
関心の無い人は、表通りで看板上げてても、目にも入らない^^
そんな感じかなーと。
万単位だと、盆栽みたいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.