Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


・・・ありがとう...

http://www.youtube.com/watch?v=43Xf-PhnBV0

・・・ありがとう...
作詞・作曲/Ai Kawashima


おかあさんは今、どうしているのかなぁ

ボクを覚えていてくれるかな?

見ていてくれているかな?

ボクはこんなに大きくなったんだ。

おかあさんにも、見せてあげたかった。

大きくなったボク。

学校へ通うボク。

たくさんご飯を食べるボク。

おかあさん・・・

ボクを産んでくれてありがとう。

これから先も、おかあさんはいないけど

一生懸命歩いて行くからね。


先日、最後の患者さんをお送りしての帰り道。
夕暮れの中でラジオから流れて来た楽曲です。
川島あいさんの養母様が亡くなられた時の想いを歌ったのだそうです。
切ない歌詞と歌声に、美しいメロディに・・・
すっかり聞き入ってしまいました。



大丈夫だ。

かあさんはお前を覚えているよ。

それどころか、かあさんはいつもお前のそばにいる。

ずっと見ていてくれる。

かあさんとの最後の約束を、覚えているかい?

この先ずっと、かあさんを忘れない。

いつも、どんな時も・・・

お前がその約束を守っていれば

かあさんはいつもお前の傍にいるよ。

ホラ、瞼をとじてごらん。

かあさんが笑っているだろう?

#日記広場:日記

アバター
2013/03/20 11:13
猫さんありがとうな(*゚ー゚*) お仕事でお疲れのところをコメに来てくれてとても嬉しかった。
ワシはとっても猫さんに失礼な事を言っている気がして…それはな(´・ω・`)b 世の中には
生きたくても閉じざるを得なかった人生が幾つも有るという事。ひまわりさんもきっとそうだろう。

ワシは自分の思い描いた生活が成り立たない現実に行き詰まり落ち込んでしまった。甘い考えを
知り一人で過ごす毎日に寂しくて寂しくて…心の孤独から抜け出し新しい人生を踏み出したいと
出たのは良いがより厳しい孤独と寂しさに押しつぶされそうで、毎日泣いてメソメソして何の為に
生きるのかを考え始めた。

生きる為に生きる… 死が訪れる為に生きる… そんな風に考えたい。 これでもワシは若い頃は
「生きてるだけで丸儲け~生きてりゃOK~OK~!!(≧▽≦)」とか言ってたし思ってたんだよww
だけど年齢を重ねて人生の先を計算する様になったら同じ言葉が出なかった…。

ワシはパン屋で残ったパン耳を貰った事も、公園の水道で頭を洗った事も無いがwwそれなりに
社会的経験は積んでいると思う。 もっと沢山お話したい、猫さんとお話したいじょ!(*゚ρ゚*)
メアド交換は冗談だったのかな?ワシけっこう喜んでしも~たw 猫さんのコメを何回も読んで
冗談なのか交換OKなのか分らなくなって…ブログでのコメやり取りはあったけどメアド交換して
貰えるほどは親しくして貰ってないし…(゜-゜;)どうなんじゃろかぁ…。

ここのコメは読んだら消してなb(前回の↓分もw) 誰かに見られたら… けっこう恥ずかしい(-_-;) 
アバター
2013/03/18 12:58
お久しぶり~( ̄▽ ̄)ノ” ニコタをすっかりサボっております。関係ないコメをこちらにて失礼します。
ワシなぁ…人生の分岐にたっておりまする。 一人で歩いて新しい人生を見出したいと願い家を
出たのは良いが…現実は厳しかった(_ _。) 一人で過ごす家は思った以上に寂しかった。
横浜に住んでいたワシは就職を軽く考えていた。ところが出先の茨城では就職先は有っても
生活の成り立つほどの収入が見込めないと分った…貯金を食いつぶしては先が見える…。
寂しさと焦燥感が重なる、そして年齢による制限…今までの自分には無いと思っていたメンタルの
弱さに気付いた。

なんだろう…無性に猫さんとお話がしたくなった。 最愛の人を送り、最愛の子の為に頑張る猫さんは
どうやって乗り切っているのか。
ブログの中でひまわりさんへの思い、猫さんの強さや弱さを自分できちんと捕らえられる…そんな事を
自分も出来ないかと思って。 生きる事の意義を何とか見出したいそう思ったらふらぁ~と猫さんの
所に来てたw ごめんな、こんな事を急に言われたってって感じだよね(-_-;)すまんです。
またふら~っと、コメしにきますぅww 気が向いたら猫さんも遊びにおいでやすぅ~ヾ(´▽`*)ゝ
アバター
2012/11/25 14:38
なめこさん
いい曲でしょう?
なめこさんに聞いていただいて、本当に良かったと思います。
お返事は、残念ながら聞く事は出来ませんが
きっと喜んでくださってますよ!
なめこさんのそういう想いが、一番のご供養になるし
最高の親孝行になると私は考えます。。。
アバター
2012/11/25 02:32
こんな歌があったなんてね
仏壇に飾ってある、やさしく微笑んでいる写真の母に
「私を産んでくれて、育ててくれてありがとう・・・」と
いつも、話しかけている。返事はないけれど。

アバター
2012/11/22 08:57
たまこさん
泣けますねぇ。
こういう歌詞は・・・。
私はこういった家族の絆モノに弱いんですよ><
アバター
2012/11/21 23:24
泣けますね~><
ストレートな歌詞に、じーん・・・。
アバター
2012/11/21 10:24
きっこさん
泣いちゃった?
やっぱりお母さんだね^^
アバター
2012/11/20 21:50
泣けてきますだ~
アバター
2012/11/19 20:15
魔女姐さん
あはは、お幸せですねぇ。。。
友達親子っていいですよ。
いつまでも我がままに付き合って差し上げてくださいね~!
アバター
2012/11/19 20:13
夢中姫さん
あはは、大丈夫、保障します。
絶対にそう言って貰えますよ~!
夢中姫さんなら、確実にそうなるはず。
それは、夢中姫さんのべびちゃんへの愛がそうさせるんですよ~!
アバター
2012/11/19 20:11
会長様
いくつになっても悲しいものですねぇ、愛する人との別れは・・・。
お子様が間に合わなかったのは、さぞや残念でしたでしょう。

感謝の言葉って、言える時はなかなか言えませんよね。
言う事が出来なくなってから、もっと言っておきたかったと後悔するのでしょう。
でもですよ、きっと伝わってるって思うんですよ。。。
そう信じたいです><
アバター
2012/11/19 16:13
探す旅は、いずれまた?

私は幸いなことに、今日も無邪気なお嬢様母の我がままにつき合ってきました^^
アバター
2012/11/19 14:43
いつか、子供に「産んでくれてありがとう」って言ってもらえたら・・・
ああ、想像しただけで泣けそうですよ><
アバター
2012/11/19 14:23
30もすんでから亡くした母ですが、今でも恋しいもの。
孫を抱っこさせてあげたかったな…とか
自分も母になって思う
ありがとうの気持ちとか
伝えたかったな。


いい歌ですね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.