Nicotto Town



ソラと空と腹の旅(1日目の10

名前を呼ばれたのでベッドの所に行くと
美人の看護婦さんがいる。

「おトイレはいいですか?」
そーですねー、大丈夫かなー。
「あ、それじゃあ念のために行ってきてください」

大丈夫だろうという自信はあったのですが
看護婦さんとしては心配だったのでしょう。
大人しくトイレに行って戻ってくる。

そしてここは靴を履いたまま
ベッドに乗っていいタイプらしい。

献血ルームによっては
靴を脱ぐ所もあります。

DVDはなくてテレビが付いてます。
それほどみたいモノはないので
とりあえずついているやつを
見ることに(゜∇^*)テヘ

手には暖かい保温剤のようなモノを
当ててくれたり持たせてくれたり。

足元なども毛布を掛けてくれて
「寒くないですか?」と
聞いてくれる。

もぉね至れり尽くせり。
上げ膳下げ膳(違

そういうところもスキσ(^-^)

「ちょっとチクッとしますよー」
慣れてるから全然平気ー♪

「指先に痺れるような痛みなどないですかー?」
ないですー。

いろいろ聞かれたり心配されたり。
いや単なるルーチンな会話なんですけどね。

「マスクはずしていただけますかー?」
あっ、はいはい。すみません、乾燥に弱くて
すぐノドが痛くなるもので(゜∇^*)テヘ

「予防的なマスクですねー。顔色が見たいもので
よろしくお願いします♪」
そーですよねー、顔色は大事ですよね。

医療従事者としては至極当然の要求です
ここでは香水のきついオバサンもいないし
咳やクシャミするやつもいないだろう(笑)

「献血終ったあとは3時間ほど飲酒しないでください」
あー・・・えっと8時に待ち合わせして食事なんで
この時間なら大丈夫ですよねー。

「そーですね、8時なら大丈夫ですね」
この後はスカイツリーにいく予定なんです♪
「いいですねー、うちからは見えるんだけど行ったことなくて」
あ、いいなー。毎日見えるんだー。

なんていう話をグダグダしているうちに
献血のセッティング終了です(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
とみんたがギリギリに登場。
まゆたまはスマホから。

さあ今日の一冊
「大奥 8巻」白泉社
そういえば吉宗の後の将軍って
全然しらなかったなー・・・と、思った人も多いはず(笑)

アバター
2012/11/21 08:53
子育て中は忙しいでしょうが
息抜き代りに行ってみるのもいいかも(笑)
アバター
2012/11/21 08:26
ふむふむ…なるほどそんな感じなんですねー

岡山の献血ルームも先日移転して新しくオープンしたばかりなんですよね…
早く行ってみたいなー( ^o^)ノ
アバター
2012/11/21 06:58
献血はできるだけ成分献血をしてます。
すると2週間後には再び献血が可能(笑)
でも山奥には献血ルームがないので
旅行に出た時がチャンスなのー。
旅行=献血?
アバター
2012/11/21 00:29
かめさんのブログに、献血がわりとよく登場する気がするんですが
献血頻度MAXの2ヶ月おきで行ってますか?(^・ω・^) スゴーイ!
アバター
2012/11/20 22:42
そうです、そして自分の血液の検査もしてくれて
結果は後日送られてきます♪
アバター
2012/11/20 22:40
サービス満点ですね^^
そして献血した血は、どこかの誰かの役に立つ、と。
アバター
2012/11/20 18:55
お仕事ですからねー。
スマイルゼロ円の世界です(笑)
アバター
2012/11/20 18:39
何か・・丁寧だね~(@_@。 しかし・・血ばっか採ってるのも・・あれだな~  (>_<)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.