あじゅみのお部屋状況&今日のorz
- カテゴリ:日記
- 2012/11/21 18:42:59
![]() |
えー、まー、只今こんな感じです❤。
奥の棺桶は、左上から反時計回りに冷蔵庫、myベッド、本棚、クローゼットですwwwwwww
なお、冷蔵庫は中身入りなので、お近づきの際は襲われないようにご注意ください❤
後、本棚は近づくとかみつきますので、そちらもご注意ください❤❤
ポーカー台の方は、中毒性はありますが害はありませんのでご安心くださいwwwwww
で、今日のorzなんですが(TT)
昨晩寝る前、某有名不良マンガを読んでおりました。
そこで、とあるキャラ(高校3年でその学校のTOPクラスの猛者)が、マブダチに「大学に進んで教師になりたい」と夢を打ち明けたところ、そのマブダチが簡単な分数の掛け算を一問出したんです。
で、ヤツは答えられず、マブダチは「そのレベルからやり直せ」と言っていました。
あじゅみも同じ問題を解こうとしたんですが、答え出ずorz
ちょ~っとヤバイかな~っと思って、今日の帰りに自由が丘某書店で『小学校3年生向け 分数の足し算引き算』というドリルを買ってきて、やってみました。
結果だけ書きます。
100点満点で40点でした。
orz
下の数が同じやつは解けたんですがねぇ・・・・。
『通分・約分』のレベルまで戻らんとアカンか~(TT)
女3●歳、こんなんでいいんですか?誰か教えてプリーズ(TT)イヤマジデ。
>小三のドリル
まさかこの年になって『自分用に』買うはめになるとは・・・orz
ああああああああ!!!!!
%の話はふらないで~(TT)
日本の税率は分りやすいし慣れてるからOKなんだけど、
ハワイとNYはマジパニクってたもんorz
特に外税+チップなんてことになったら、もう(TT)
九九は、最近寝る前に念仏してるよ☆
相変わらず7と8がヤバイよwwwwwwwww
>計算機
御免、関数電卓ってなに??????orz
私も数学は一番苦手だから100点は無理だな
でもさ~~社会に出て使うのは%とかちょっとした掛け算、割り算
程度しか使わないよね、九九は一応全部覚えてスラスラ言える方が
いいけどさ(>ロ<)
因みに私も7の段は苦手かも??
でも大丈夫、計算が苦手でも計算機があるから~~~いいのら!!
タイラーおもろいよねwwwwww
個人的には戦闘機乗りのコジロー・サカイがしゅき❤
アニメ版の中身の人が岩田光央さんだったたのと
アニメ絵が超かっこよかったので、マジ一目ぼれしました❤
>魔星水滸伝
あー、あれ1巻目が確実に2000年以前だから(下手した1989年とかその辺)
ちょーっちアマゾンとかブクオフでもおっつかないかも。
お勧めはお勧めなんで、めっけたら読んでみそ❤
ちなみに所属は角川スニーカー文庫っす。
最近のお勧めは、『しろくまカフェ』っていう少女マンガなんだけど、
登場人物(?)が99%動物(擬人化)で、まったりギャグテイスト。
疲れてる時に読むとマジ癒されるよ。
アニメ版もやってるみたいだけど、全国区かどうかはわかんね―わorz
ちなみに、声優の中村悠一さんファンだったら見といて損はないよ❤
しかしなぜか、時々笹本祐一センセのだと勘違いするときが<なぜ
タイラーなのにね ><
魔星水滸伝のほうは読んでないな。今度探してみます。
うちは本だらけなんだけど、旦那が小説を読まないので(マンガと調べものに向いた本ばっか)、自然と小説を買わない(冊数も食う)ようになってしまったので、2000年以降あたりから浦島気味です。マンガは電子版で結構読んでるんだけど。
おもしろいのがあったら教えてね✿
先日、新井素子の「絶句」のラジオドラマ(1984)をネットで発見して、聞ける事にビックリ Σ(゚Д゚;)!
>九九
ここんとこ毎日、夜寝る前に念仏のように唱えとるよwwwwww
>漢文
あじゅみの脳、かっくじつに文社系特化型のはずなんだけど、
漢文だけは拒絶反応でるのorz
・・・・・・・・・・・・・あ、よく考えたら、アレ、中国語だわwwwwww
あじゅみの言語能力、日英以外で挨拶・お返事・お礼クラスなら
ん~、7・8ヶ国対応してるけど、うーん、漢文はパスで❤
魔界水滸伝って栗本薫先生のやつだよね?
御免、読んでないorz
その代り、『魔星水滸伝』ってのだったら読んだよん♪
作者の人、吉岡平先生っていって、『無責任艦長タイラー』シリーズ分るかな?
あれの作者さん。
ただね、タイラーもそうなんだけど、魔星水滸伝も第3部クライマックスで断筆入ってて、
現在まで新装版レベルでフォロー入ってないんだよね~(TT)
一応108星全員は集まってるんだけど、・・・・復刊望む。。。
ぅをををををををををををを!!!!かなたの旦那様、超尊敬いたします❤
爪の垢と言わず髪の毛一本でいいんで、お守り代わりに下さいませませwwwww
漢文は私も苦手。なにかあれは理系向きなのか?漢字の人名は覚えられない;
水滸伝は読まなかったけど、魔界水滸伝は読みましたw
あと幻想水滸伝(ゲーム)は全部やったよ。人数多くてもカタカナならまかせとけ!
ダンナは数独はふつーにやってます。
そのほかフーリエがどうだとかファインマンがどうだとか私には意味不明な本がいっぱいある^^;
退化なんてレベルじゃねぇよ、これ(TT)
ついでに言うとさ、九九あるじゃん?あれの7の段と8の段がヤバイんだorz
答え出てくるまでに最低10秒はかかるzro
文系方面だと、漢文が壊 滅 的 (TT)
レ点レベルならなんとかなるけど、上下点が関わってくるとマジ勘弁orz
後は三国志なら高校のころに読破したけど、水滸伝はアウトだったorz
主役クラスが108人いるから、回収間にあわなくてさ~(TT)
後半部の戦なんて、終わってみたら馬に踏まれて死んでたヤツがいたり(マジ)
結局途中放棄したわ(TT)
>旦那様が数学オタ
ということは、数独とかふつーに出来ちゃう人???
マジ尊敬なんだけど❤
うちはダンナが数学オタなんでやらされるから覚えてますが…ちょっとやったら思い出すよたぶん。