Nicotto Town



ソラと空と腹の旅(1日目の12

その前にちゃんと水分補給。

あ、そうそう献血中も飲み物くれました。
これも京都で初体験でしたが
最近はそう言う風になっ
のでしょうか?

京都では普通に待合室にあるタダの
自販機から飲み物を持ってきましたが
有楽町はブリックパックのジュースでした

よくある献血車で貰うヤツみたいなアレ(笑)

ストローも刺してくれて渡してくれます。
「ぎゅっと持たないようにね♪」と
持ち方指導まで(゜∇^*)テヘ

わたしなんかそそっかしいから
そう言う注意がなかったら、うっかり
持った時にストローからぴゅーっとこぼす可能性大。

その後ではありますが、献血ルーム
自販機にはかなり色々な種類の
飲み物が揃っている(諏訪を除く

諏訪は一週間に3日くらいしか開かない
パートタイムな献血ルームだからだと思いますが
どこよりもショボイです。ご注意下さい(笑)

わたしのいつものパターンでは
献血前に冷たい飲み物、献血後は温かい飲み物。

ビタミンウォーター系やイオン飲料系
献血前にのみます。

コーヒーやスープ系を献血後に。
ココアなんかも好きです♪

置いてあるせんべいやクッキーを
バリボリ食べながら飲み物を飲みつつ
窓際に座ると、なんと有楽町駅が見える。

おお、これはこれはっっ。
電車が見えるっっ。え、新幹線も見える(アタリマエ

東京駅の隣だから新幹線が見えるのは
不思議じゃないんですが、意識してなかったので
ちょっとビックリしつつテンション勝手に上げてますσ(^-^)

あっそーだ。ハーゲンダッツ食べなきゃっっ。

アイスクリームのある所に行って
受付の人に食べてもいいか確認します。
いいに決まってるんだけど、向こうが薦めてこないから
とりあえず(笑)

ハーゲンダッツだけかとおもったら
ブルーシールもあるのか。

んー・・・バニラしかないの??

バニラって書いてあるのが目に付きます。
が、よーーーく見たらクッキークリームと
ストロベリーがある(゜∇^*)テヘ

よーし、クッキークリームっっキミに決めたっっ(ポケモン?

持っていくついでに、また飲み物を
一杯もらっていく。

明日に続く♪

<昨夜のわたし>
まゆたまが、まみーというカワイイ名前に(笑)

さあ今日の一冊
「デルトラクエスト1巻」岩崎書店
小学生の男の子にお勧めされました。
ワクワクドキドキの楽しい本です♪

アバター
2012/11/23 13:33
これだから献血は止められませんよー(笑)
アバター
2012/11/23 12:11
\(◎o◎)/!いたれりつくせり~
アバター
2012/11/22 22:37
献血したんだから血を補わなきゃ!!
みたいな勢いでリミッター外して飲み食い(笑)
実際はせいぜい400ミリリットルなんで、そんなに
ガバガバ飲んだり食べたりする必要はないような気も・・・
アバター
2012/11/22 22:24
すごい・・・なんか見てるだけでカロリーが気になっちゃうの私だけ???(笑)
でも献血したから多少たくさん食べても大丈夫???
アバター
2012/11/22 16:18
いろいろと献血ルームによってサービスは違います。
諏訪のルームはすぐソバに中央線が走っていて
あずさが通るのが見れます♪
アバター
2012/11/22 14:22
窓から駅が見えるなんて、いい立地ですね^^
おまけにハーゲンダッツまで・・・
それくらいサービスしないと人が来ないのかな~
アバター
2012/11/22 13:02
壊しませんよー。
そんなヤワなお腹じゃないんです(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/11/22 12:29
おなか壊さないんですかね~^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.