セカンドオピニオン
- カテゴリ:美容/健康
- 2012/11/22 12:58:18
前のブログではTシャツの事しか触れませんでしたが、
この日ついでに、整形外科にも行っていたのです。
例の、肩の痛みについて。
前回行った近所の医者は、首の骨がゆがんでいるのが
原因だと言ってましたが、今度行った医者は、
肩のレントゲンを撮って、骨は完全に綺麗だから、
筋肉の炎症ですとの診断。
要は五十肩なんでしょう、
レベルはまあ、中度の中の軽い方、だそうです。
痛みを抑える飲み薬と、シップをもらって、
肩をぐるぐる回すように指導を受けました。
いや、それまでも肩回しの体操はけっこうやってましたけどね。
それなのに、なった、と見るか、だから、軽い、と見るか。
まあ、指導に従い励みましょう。
それにしても、医者のくれるシップ薬は強力ですね。
けっこう薄ぺらい物なのに、すっごいスースー冷えます。
ただし、匂いもツンツンしまくりです^^
香りを抑えるなどの余分な付加価値を付けない所が
医者の薬らしいですね。
そうですね。
肩回しは実際やってみると、それなりに運動になる感じです。
どうせなので、両肩ともちょいちょい回して、カロリー消費したいです。
話題としては聞いたことありますが、実物は見た事無いんですよ。
何かのテレビだろうと予想する程度です。
ご存知ですか?^^
テレビ体操ですね。この所、見る機会が全然無いです。
たまには一緒にやってみましょうか。
肩にシップ貼ると、自分には間近で匂うので、ちと辛いです^^
家族は嫌がりますが しっぷの匂いは大好きです~♫
ラジオ体操するといいらしいですよね^^
NHKのおねえさんと一緒に体操してみたらどうでしょ~♫
まあ、男子は上半身に金物ありませんからね^^
上着を脱いだだけで、簡単に撮れましたよ。
自然に治ったのは、庭仕事で動いているからじゃないですか?
いつものかかりつけの医者に行ったけど
レントゲンを撮る時に脱いだり着たりも大変だった。
でも半年くらいでしぜんになおりました。痛み止めを
飲んでたけど、シップはくれなかったなー(笑)
医者は効果的に使いたいですよね。
肩の方は、なかなか、すぐというわけには行かないようなので
地道に肩回しして回復に向かいます。
とは言え、日常こまる程では無いのは、助かってます。
葛根湯は、市販のものもありますが
お医者さんの処方品は、市販のものよりよく効くそうです^^
サプリの鉄剤はぼちぼちの効きですが
お医者さんのものは、バッチリ効きました^^
体調の悪い時には早めの受診が一番ですね^^
肩の痛みが早く良くなりますように!
さすがに、効きますね。
やっぱり、その人の症状とか健康状態を診断してから、なので、
誰が使っても安全、という市販薬よりも、
もう一歩踏み込んだ処方ができるんでしょうね。
医者のは、ひんやり度が全然違いますよね。
それだけ薬が強いんでしょう。
さて、根気よく治していかないといけません。
肩回しの習慣、付くかなぁ^^
ちゃんとお医者さんとかに見せましたか?
軽いうちに改善したほうが良いと思いますよ。
薬品の効果って、さっぱりわかりませんね。
筋肉をほぐすには温シップが有効だそうですが、
炎症部分は冷やすんです。
どうすればいいんでしょうかね^^
あたしも職権乱用(笑)で、利用者さんの余りシップを頂いて使いますが、
市販のより、ず~~~っと聞きますね^^
でも臭いのが難点…^^;
五十肩の治療は時間がかかるので、根気よく治していってくださいね^^
私は、最近、腰が痛みます。。。
医者には行かず、薬局で買った温湿布を貼っています。
「五十肩」を調べると、肩ではなく腕が痛くて上がらないという症状らしいです。
腕は何ともないと言うので、たぶん肩凝りがひどいのだと思います。
寒いから暖めた方がいいと思ったのですが、冷湿布の方がいいのかな?
薬局に行くと、色んな湿布薬が並んでいますが、
ちょっと前は「インドメタシン」配合が主流でしたが
今は「フェルビナク」が多いですね。値段も高めです^^
違いはわかりません^m^