Nicotto Town



かにかにバスツアー♪


タンスの肥やしになってたカニットセットを使う日がやってきましたよ~w

昨日はずっと前から一度行ってみたかった
カニを食べるバスツアーに初めて参加してきました♪
予想以上のすごい蟹三昧のお食事で大変でした!ヾ(゜0゜*)ツ三ヾ(*゜0゜)ノ
まず目の前にででんと置かれた1匹の茹で蟹を捌いてしまわねばと大格闘!
茶碗蒸しやらシュウマイやら簡単に食べられるものをちびちび食べながら
ようやく半分解体終了!(*´д`*)ハァハァ・・
小鍋のカニも上げてしまわないと雑炊の準備ができない事に気付き
先にそっちの作業に移る事に。
そこへまた焼きガニとかやって来てさあ大変!
お手拭きいくらあっても足りないよね(;´▽`A``
ホントの予定ではお食事と入浴に2時間だったから
温泉入る時間あるかな~?と思ってたんだけど
昨日はみんな早く集合したり運転手さんが上手く渋滞を回避してくれて
早く着けたので2時間半の滞在にしてくれたから温泉入る気満々でいたんだけど
カニの掃除に手間取りどんどん時間が過ぎて行くので
最後の方はちょっとテキトーにしちゃって勿体なかった~(;´・ω・)
もっと丁寧に掃除したら絶対あと一握りくらいは食べられた筈(;^ω^)
でも温泉も捨てがたいので頑張って倍速で雑炊まで完食!
急いで温泉入って~露天風呂から海見て~( ´ω`)フゥー...
それでもう2時間半ギリギリだった~(;´▽`A``
時間延ばしてくれて良かった~♪
温泉入ってもまだ手がカニ臭いほどカニを食べて幸せでしたw
帰りに寄った海鮮市場ではカニ汁とかふるまい酒とかあったのに
まだお腹いっぱいで飲めなくて残念だったよ~|´・ω・)ノ

アバター
2012/11/25 13:49
カニお腹いっぱい食べれて幸せですね❤
ただカニって食べにくいから時間かかちゃう・・・^^;
時間を延ばしてもらえて良かったですね♪

海の見える露天風呂は最高ですよ~!
近所のスーパー銭湯の露天風呂では海は見えないからw

アバター
2012/11/24 23:16
カニ三昧の一日だったんですね。
今度行くときはもっとゆっくり出来るツアーだといいですね。

でも、この格好でツアーに参加したら、みんなびっくりするでしょうね。
アバター
2012/11/24 20:50
カニ雑炊・・・・二日酔いの朝 食べたい。 越前ガニ・松葉かに・香箱かに・・・こちらは毛蟹だもんなあ^^
焼きカニもいいなあ 温泉なんか入らなくても ^^
アバター
2012/11/24 18:35
もう何年も前に、父が金沢で働いていました。
1度、カニ三昧したいと頼んで、
もう、喉のところまでカニでいっぱいになり、
しばらくしゃべることもできなくなるくらい食べまくったことがあります。
幸せになりますよね~^^
アバター
2012/11/24 18:09
海鮮市場のカニ汁と降るまい酒は残念でしたね。
テイクアウトできたらいいのにね。 といっても、そこで食べるから良いんだよな。
でも、これだけ楽しめたら、すごくいいよ!
日帰りのバスツアーだから、どうぢても少しは無理なところが出てくるね。

話は変わりますが、昨日、京都の通りの名前の童歌をネットで探してたら、面白いのを見つけちゃいました。
Yu-tubeに投稿されてる物なんですけど、初音ミクが登場して唄って踊ってるんです。
模式が向いたら見てみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=cYdB3iFBFic&feature=related
アバター
2012/11/24 17:30
そのツアーいいね^^

かに三昧に温泉か~ いいねそれ!

私も探してみようかなww^^
アバター
2012/11/24 17:03
カニツアー、満喫されたようで何より~^^
城崎はいいとこですよね。私も2回ですが行った事あります。カニシーズンではなかったですが結構カニ料理が出ましたw 
カニは剥くのが大変なんですよね>< 手があっというまにシワシワに><
だんだん満腹になり、最初は感激しながら食べたカニもだんだん苦痛に感じるという贅沢ぶりww
しかし、このコーデw ナイスです♪ ののさんのために用意されたかのようですね♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.