Nicotto Town



追記

その、大須に行ってた昨日の事。
ひときわ列の長い、新しく出来たピザハウスの
前を通り掛った時の事。
行列を取り巻く人の一人が、店の方を指差して
「あのヒト、ピザの賞で世界一取った人らしいよ」
「ええっ、あのコックさんが?」
ざわざわざわ・・・

なんか、グルメアニメに出てきそうな場面を見ちゃいました^^
本当にあるんだ、そういうシーン。

それでさらに列が長くなったのは言うまでも無く、
おかげで隣りの店舗が列に封鎖されちゃって、
かわいそうでした^^;

アバター
2012/12/02 16:24
olive様
さて、どうなんでしょうね。
比較的安いらしいので、チャンスを作りたいです。
アバター
2012/12/02 15:35
へ~、美味しいのでしょうか?
アバター
2012/12/01 12:16
Mt.かめ様
念のためにネットで調べましたら、出て来ました。
どうやら賞を取った人って言うのは、事実らしいです。
アバター
2012/12/01 09:23
へーー、大須にそんな店がφ(.. )メモメモ
アバター
2012/11/30 00:19
もとみ様
実は、水曜日にまた行ったら、見事に定休日でした。
とほほ~~
まあでも、あの辺はしばしば行くので、またチャレンジします。
アバター
2012/11/29 22:24
美味しいピザは魅力的ですね^^
平日のオープン前に行くと
すぐに入れるかもしれませんね^^

賞を取った方のピザをぜひ楽しんで来て下さいませ♥
アバター
2012/11/27 00:01
ガーネット様
大須だけは、ちょっと特殊なんですよ。
名古屋に来た外国人も、日本らしい町として、好んで来るみたいだし。
凄くジャンキー、つまり、がちゃがちゃしていて、それが面白いんですね。
ただ、土日に行くと、人が多くて参っちゃいます^^ 平日は静かですよ。
石窯のピザとなれば、やはり、行くしかないですね♪
アバター
2012/11/26 23:21
名古屋のどこかにそういう人がお店を出しているのは、テレビで観た記憶があります。
意外と安かったと思いますよ~
石窯で焼くと、ピザはあっという間に出来上がるみたいです。
宅配のパンみたいな生地のピザと違って、お店で食べるのはカリッとして美味しいですよね^^
大須は1回しか行ったことがないのですが、面白そうな所ですね。
商店街が賑やかなのにびっくりしました。
地元の商店街はめったに行かないけど、シャッターが閉まったお店が多いです。
アバター
2012/11/26 19:56
ラムネ様
シチュエイション的には、サクラとしてもおかしくないシーンですね。
そんなにわざとらしくは無かったので、違うと思うんですけど。
大須はちょいちょい行く町なので、私としても入ってみたいです。
その時はまた、レポートしましょう。
さて、私の舌はその味を見極める事が出来るのでしょうか^^
アバター
2012/11/26 18:54
私も一瞬サクラかとww
だって そんなまんがみたいな・・・ww
そのうち味わう事あったらまた教えてくださいね^^♫
アバター
2012/11/26 15:25
月読の鏡様
そう、一度くらいは、食べてみたいですよね^^
けど、あの混みぐあいじゃあ、しばらくは行きたく無いです~^^;
アバター
2012/11/26 15:23
ちょみ様
なるほどー^^;
けど、「すごく旨いよ」なら個人の感性だから、言うのは自由ですが、
「賞を取った」が嘘だったりしたら、法に触れそうですね。
いや、事実を吹聴してるのかもしれませんけど。
何十人もの列を見て、作る方の人は「ああ、もううんざりだよ~」とか
思わないんですかね。私はそっちを考えちゃいました。
アバター
2012/11/26 14:46
そういう店のピザ食べてみたい!!
アバター
2012/11/26 14:00
>「あの人(以下略)

もしかしてピザ屋さんのサクラだったりしてww
と、つまらない勘繰りをしてしまうあたしでした(笑)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.