Nicotto Town


妄想系音楽論


No Glamour In The Hammer

Whitehorse 「The Fate of the World Depends on this Kiss」から

またしてもカナダ。女性の方はアメリカ生まれだそうですが。
もともと別に活動していた Luke Doucet と Melissa McClelland というSSWが一緒にやってるうちに結婚したのか結婚したから一緒にやっているのか定かではありませんが、とにかくWhitehorseというバンドつーかユニットつーかを組みまして、去年(2011)から活動しているようです。

夫婦で音楽っていうと、Sonic Youth のキムとサーストン(離婚)、 Eddi Reader と Trashcan Sinatras の John Douglas 、 The Sundays の Harriet Wheeler と David Gavurin あたりを思い浮かべますが、この二人を見ていると何となく、スザンヌ・ヴェガとプロデューサーだったミッチェル・フルームが一緒に音楽活動をしていたらこんな音楽を作ったのではないか…などと考えてしまいますね。…あ、ここも離婚してた。

↑こんな不吉な予感などかまうことなく、この二人はまだまだ蜜月中のようです。ダンナの方はグレッチを色っぽく弾かせたら当代一!と思えるようなギターを弾きます。最近は打ち込みも導入して…なんか Walk Off The Earth 的な音作りのしかたもしているようで。…そういえばあそこのジャンニとサラは明らかに付き合っているようですが、夫婦になったのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=HR5i1xFbzF8

http://www.youtube.com/watch?v=cjtlXTV2Bho
↑Long Haul Driver / Luke Doucet & Melissa McClelland
Whitehorse名義前の佳曲。ギターとコーラスのからみほんとにサイコー。

アバター
2012/11/27 23:04
>コバさん
自宅にしてはできすぎのような…でもカナダならありうるのかな…。
CBCってカナダの放送局なんですが、そこの田舎スタジオじゃないかと思ってました。

…こんなスペースが友人宅にできるのは、さすがにでっかいどーですなあ。うらやましい。
アバター
2012/11/27 22:15
自宅でのRec かな?
学生の頃、友人宅で
せまい部屋を楽器で埋め尽くして
演ってたの思いだした。(笑)
2曲目のほう、気にいった。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.