Nicotto Town



ソラと空と腹の旅(1日目の18

もちろん新宿には何事もなく着きました。
さて問題はロッカーの場所に
たどり着けるか(笑)

第一秘書からはロッカー周辺のシャメを
撮っておけと指令が来てましたが
そんなものはない(キッパリ

自分の脳内に刻んだ記憶が頼りだっっ

こうみえて意識的に覚えようとした景色は
割と正確に思い出せる方です。

無意識にやったことや見た物は
保証の限りではありません(使用上の注意

実は念のためにある程度の覚え書きメモの
ようなメールを第一秘書に送ってある。
記憶に刻むための私の1つの方法
として外部メモリの活用がある(゜∇^*)テヘ

外部メモリといっても要するに
他の人にいって覚えて貰っておく
ということなんですけどね。

これはその人が覚えておくことを期待している
訳ではなくて、言ったことによって自分の
記憶を強化しておくのがメインです。

今回もメールを打って文字化しておくことで
記憶の強化を狙ってます。

京王デパートの近くで犬の絵の描いてある
ロッカーにいれた。

そんな情報です。

他にも確かシマウマのロッカーなど
動物シリーズのロッカーが近くにある。

もちろんポケットにキーが入っているのは
何度か途中で確認しております。

第一秘書にはメールで
新宿についてロッカーに向かってると
伝えておきました。時刻は8時になるところ。

ロッカーに無事にたどり着いて
荷物を取り出したところで再びメールをする。
ランデヴーの場所を決めねば(^◇^;)

すると電話の着信がある。
でると第一秘書だ。

回りがザワザワしているので
すごく聞き取りにくいです。

「いまどこー?(推定でそう言ってるに違いない」
メールで送ったロッカーの所、えー?なにー?聞えない・・・
「だからさー・・・」
京王デパートのソバでさー
モーちょっと行くと交番があるんだよー。

困った、かなり近くにいるんだろうけど
今いる場所の説明っていわれても
むこうがわかるような言い方が
できませんorz

これかっ、これがあのケータイを持った
待ち合わせの二人が目の前にいても
わからないってやつかっっ(違

明日に続く

<昨夜のわたし>
北海道の話だったり、鉄人の話だったり
水星が氷星の話だったり

さあ今日の一冊
「悟りのおじいさん、ぎらぎらのおばあさん」日新報道
男と女って、何歳になっても・・・(笑)

アバター
2012/12/02 10:16
そーです京王線の所です、多分(笑)
道理も好きです。が、道理は現実で使える場面が少ない・・・orz
アバター
2012/12/02 10:07
きっと・・きょろきょろよく見てるんだろうねw ^m^  
道理で覚えるでなく・・見たものを覚える人は・・好きですw

京王線のところかな~
アバター
2012/12/01 22:48
もちろん初めて行った場所だと苦戦すると思いますが
出口のナンバーなどは覚えておくようにしてます。
でも新宿は良く迷ってしまいますが(笑)
アバター
2012/12/01 21:39
私なら、どんなロッカーかはわかっても、その場所にたどりつけないです^^
たとえば出口を間違えると、まったく違う場所に出てしまって、かなり困ることになります(-_-;)
アバター
2012/12/01 20:31
そんな感じですねー。
こちらは向こうが指定してくれる場所に
いける自信はあるんですが、自分の居場所を
教えれるだけの土地勘がないので焦りました(^◇^;)
アバター
2012/12/01 20:15
身内だと、返って、やりますね。
仕事上のつきあいの人とかなら、必ず会わないとまずいから、場所もきっちり指定します。
家族だと、つい、あの辺で~、とか曖昧に言っちゃって、
あとで、駅の出口が違うぞーとか口喧嘩に(^^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.