大好きな童謡見つけた♪
- カテゴリ:音楽
- 2009/07/18 23:45:52
ちっちゃい頃、みんなのうた、で流れてて大好きでよく聴いてた曲をYoutubeで見つけました~!すごい偶然に!(*´∀`*)
何か、無性に嬉しい♪
KISSとかも好きでしたが、普通の幼児と同じくちゃんと童謡も好きでしたよ。
ちょっと、Rockとか時代劇が好きで、大人びてただけサ・・・。
で、↓大好きだった曲達。
『メトロポリタン美術館』
http://www.youtube.com/watch?v=_AARhvxFJvU
今改めて聴いてみると、一番最後の歌詞が、めっちゃ怖かったw
当時は、何故かキャッキャと喜んでいたように思います。
『トレロカモミロ』
http://www.youtube.com/watch?v=31ugyAQqPVI&feature=related
幼い頃から、血の気の多い競技が好きだったようです。
今でも、牛追い祭りと闘牛は見てみたいです(´∀`)
『北風小僧の寒太郎』
http://www.youtube.com/watch?v=MKgojA9MiMI&feature=related
これは完全に時代劇の影響。
ふ~ゆ~でござんす~、ひゅるるるるん♪
『赤鬼と青鬼のタンゴ』
http://www.youtube.com/watch?v=WVeEkMGF2KY&feature=related
サビの部分を強烈に覚えてます。月のひか~りロンロンロンロン♪
その後麻雀を覚え、親戚の叔父様達相手に連呼するのでした。「あ、それ、ロン、ロン、ロン、ロン!(`ロ´)」←意味違う
『真っ暗森の歌』
http://www.youtube.com/watch?v=jkAnpPENjXs
三つ子の魂百まで、ガキンチョの時から寂しい曲が好きだったようですw
本気でこの森を探しに行って、親をびびらせたりしました。
めっちゃ懐かしかったので、おもわずメモ書き。
暑いですからね~。
お体に気をつけてください~><
まだ まだ お知らせ するのが あるんですが、今暑くてなかなか調べるのが手間かかってます。
それと、前にも 言いましたが 70年代80年代より60年代のが おすすめ おおいのです。