Nicotto Town


クワークの酒場。


ザビ家の独裁を目論む男が何を言うのか!



少し前の話。
一家4人のAさんは農家を営んでいる。
今年は10年に一度とさえ言える天候不順で、農作物が凶作だった。
このままでは、税はもちろん家族の食卓にまで影響が及ぶ。
それは、Aさんの地区すべてに該当する事だ。
 Aさんは、最寄りの役所に行って税について相談する事にした。

なんと、Aさんは逮捕されてしまった。
しかもAさんだけでなく、Aさんの家族全員がである。
そして、弁護士などは無く、裁判なしで死刑が確定した。
信じられない事にAさんの家族全員死刑。
Aさんの幼い子ども達もである。
死刑の方法は最も苦痛が酷いとされる火あぶり。
Aさん一家は世の中全部を、神仏全てを、呪いながら死んだ。

本当にちょっと前まで我が国の制度はそうだった。


つい最近までの話。
Aさんの遠い親戚の子孫であるBさん。
Bさんはこの辺一帯の自治会長だ。
もうすぐBさんの町で市議会議員選挙がある。
Bさんはこの地区から起つ立候補者に言った。
『よし!我々の力でアンタを当選させてやろう。アンタは一生、議員でいられる。
その代わり、我々の要求する事は必ず施行するように。宜しく頼むぞ。』
断っておくが、これには、賄賂などは絡んでいない。全く正当な行為だ。
自分たちの代表を、行政に送り込むというのは、こういうことなのだ。
代々、行政のしくみで苦しんできたBさん達の地区の人たちは選挙の意味を知っていたし、
その事がとても重要だという事が、よく判っていたのだ。
逆に、核家族サラリーマン一家などは、政治に無頓着過ぎると言うべきだろう。

さて、
よくTVで選挙戦で誰それが有利だ、とか派閥がどうとか言ってます。地盤とかね。
わたしらが一票投じた所で何も変わらんだろうと思ってしまう。
しかし敵の陣営とて、(敢えて敵とゆー言い方w) ひとりに一票の権利しか持ってないのですよ。
ひとりで何百票も持っている感覚に襲われますが、違います。何とか掻き集めようとしているのです。
先に書いたBさんの話で『当選させる。』と言ったって、地区の意志が固まってなければ、こんな大口は叩けない。
そういうことです。

Bさん達の様なコミュニティーを持たずとも、我々の意志を通す方法があります。
みんなニュースで知ってる、原発反対のデモ。
あのデモは無党派層の意志と言えるでしょう。
だから、その票が欲しくてどの政党も『原子力発電推進!』などと言わないワケです。
ただ、滋賀県の知事は琵琶湖を抱えているので、原発再稼動に慎重なのはよく判る話だと思います。



きのこ変態仮面さんのコメントでした。



あ。解り易く市議会選挙を例にとりましたが、もちろん近々ある選挙は、市議でないです。念の為。

アバター
2012/12/19 22:08
艦長>
特に公約で酷かったのが、燃料を始めとする暫定税率廃止の件です。
暫定税率でなく恒久税率にするとは何事か。
イソップ物語の悪魔の話を実践する政府がドコにあるか。
言語道断と言ってよい。
この時点で解散すべきでしょう。

それを大きく取り上げないのは、それに因って利益を得る企業があるか、
メディアが緘口令を敷かれたか、皆同じ穴のムジナであるのでしょう。

そういった意味と同じくメディアも経団連の下にあります。
朝生の件はK産党がフェイント掛けられたのかもしれません。
あましK産党をかばうのもなんですが。
アバター
2012/12/18 23:51
チーフ殿
ブログへのコメント,ありがとうございました。
野田氏は,これほど大差がつくとは思っていなかったんでしょうね。
維新がもっと頑張ると思っていたのかも。
それにしても,朝生でつっこまれているK産党の人を見ていると,
もう少しうまくやってほしいと,悲しくなります。。。
アバター
2012/12/08 22:21
和哉殿>
むー。そんなヒトには、『必ず一票入れるから、良い職場を紹介して。』
と言ってやるのです。そんくらい出来なくて電話掛けてくんなと。w
アバター
2012/12/08 22:19
ピノ殿>
施政者を自分たちで選べるのだ。と、ゆー事は
ステキな事なんだと思えば楽しく候補者を選べるでしょう。
選挙の帰りにおやつをドコで食べようか思案しています。

それと私は、国会の解散前に彼等が口走った事がホンネだと思っています。
アバター
2012/12/08 21:02
この時期だけ電話してくる親戚がおります。
どこの党の人とは言わないですが。

その電話が来るたびに、人とのつながりってなんだろうと考えちゃいます。
アバター
2012/12/07 23:20
来週日曜日、選挙に行きます。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.