Nicotto Town


情熱$ブログ


色んなfigmaを開封☆


 今年の大きな仕事は目処がついたんで、しばらく自由時間でえっす☆

 そんなわけで、今年買った可動フィギュアを開封しました。なんか10コくらいあったよ……未開封で積んでたよ……。クリアケースも追加で買って、飾ってます。

 ところで箱をどうするか?で小一時間。売却することは未来永劫ないんで、箱を捨てちゃっても別段問題ない……とはいえ「完品」であることの条件だし、プレミア化してる箱はさすがに捨てられない。

 figma鏡音リンの箱なんて絶対捨てられないよ!
 (よく3K以下で買えたもんです)
 
 そこで、プレミア化していないモノ、この先しそうにないモノの箱だけ廃棄することに。気をつけなきゃいけないのは、ブリスター(フィギュアを保護してる透明の分割ケース)に小さなパーツや透明のパーツを残さないこと。実は一回捨てちゃったことがあるんです^^;

 あの頃は若かったのよ。今はパーツを説明書とかでひとつずつチェックしますからねっ。

 作業に二日掛かったけど、今はモノがたくさんある割に広い部屋(一人だからね)で、figmaを眺めてニヤニヤしてますw ひとつ新品で買ったのに台座のビスが錆びてるのがあったんですが、問い合わせとか面倒だから市販のビスと交換で済ませました。

 ……不思議なことに、figmaで使われてるサイズのビス(直径2ミリ、長さ8ミリ)がホームセンターにないのよ。2×6とか2×10とか、3×8はあるのに、肝心の2×8がありません。もどかしいわー。

 そして話はfigma鏡音リンに戻る。

 ボカロのヒロイン3人が揃ったんですよ~、キャッキャウフフ!

 発売順で言ったらミクさん→リンちゃん→ルカ姉さんなんですが、ミクさんはオプションパーツが豊富な「ライブver」が存在し、キーボードなどが付属します。一番新しいルカ姉さんはさすがと言うべきか、マグロまで付いてきます。でかいよ!

 だけど、リンちゃんにはマイクが1コだけ……。
 
 
 
 figmaは日常系よりファンタジー系のほうが見栄えするなあ。

 来年はねんどろいども触ってみようかしら。

#日記広場:アニメ





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.