Nicotto Town



ソラと空と腹の旅(2日目の8

ブログを書いてから色々と
あちこち見てみるとブルーインパルスの
トラブルはバードストライクだったようですね。

要するに鳥にぶつかったということで(^◇^;)
どちらにしても実に災難でしたね。

鳥もあれにぶつかったら生きてはいないでしょう(合掌

http://totobaka.livedoor.biz/archives/19706468.html
このかたのブログがワタシの見たものを
ワリと良く写しているのでよかったら
どうぞ。バードストライクの痕なども
ちゃんと写ってます。

人のフンドシで相撲を取る私のブログ(゜∇^*)テヘ

たしかに鳥がタマに飛んでいるのは
目にしていましたが、ど田舎空港の松本みたいに
爆竹ならして鳥を追い払うなどと言うようなのどかな
事をやっても高度が違うから、避けられない事故だった
と思います。

そのあとは、ほとんどが撤収する人ですが
輸送機の大きいのが自分の基地に帰るのでしょう
飛び立つまえに人が機体から上半身だして手を振りつつ
滑走路に向かう所なんか「紅の豚」の空賊みたいーーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

迷彩柄の機体なので、ついそんな連想を(笑)
やっぱり飛行機といえば紅の豚よねっっ。

前の方から移動してくる人混みをかき分けて
第一秘書と前の方に移動してみる。

機体を移動して格納するのでしょう。
おや、人力で移動させている機体もある。

松本空港でもそうですが
どうも人力でやっている所を見ると
妙に盛り上がる傾向がσ(^-^)

バイクでもセルモーターよりもキックで
エンジン掛けているのを見ると
ワクワクする特異体質(笑)

しかしもぉお開きのようでアナウンスも
「はやく帰れ」的な感じです。まーそりゃー
後片づけもあるしね。明日は日常の業務なので
しょうから。

そうはいいつつ、格納庫に展示してある
飛行機もとりあえず見てから、ようやく
帰ります。

もちろんすごい人混みです。
さて帰りのキップは??

明日に続く

<昨夜のわたし>
天気が悪いのに登山に来て遭難する
アンポンタン達について盛り上がる。

さあ今日の一冊
「へそのお」HP研究所
おへそとへその緒の絵本♪


アバター
2012/12/13 09:09
世界一大きなハート♪とアナウンスされてました。
綺麗な青空だったのでクッキリと素敵でしたよ。
アバター
2012/12/13 09:03
むほほw はーとだw (@_@。そっかー鳥も可愛そうだね・・
アバター
2012/12/13 07:50
ああいう所では、やっぱりストレートな
「男っぽさ」がグッと来ますよねー♪
アバター
2012/12/12 22:41
わかります!
スタイリッシュより無骨が素敵!
いいなあいいなあいつか見に行ってみたいですぅ(*´▽`*)
アバター
2012/12/12 17:16
小牧に近いと飛びますよねー、自衛隊機。
こちらもごくたまぁに天竜川沿いにデカイのが
2機ヘンタイ?で飛ぶことがあります。聞いた話しでは
北朝鮮の地形に似ているから訓練で飛ぶらしいのですが・・・(^◇^;)
アバター
2012/12/12 15:31
わが家の上空は空自の練習コースになるらしく、
しょっちゅう輸送機が旋回してます、カンボジアとか?に派遣された機体。
たまに、ヘリが10機以上編隊飛行する時は、少々ぎょっとしますね。
県営名古屋空港を名乗る、その本性は空自小牧基地なので。
アバター
2012/12/12 14:45
なんか人が押して格納庫に向かっていってた
ヤツがいたような・・・。もしかしたら私の妄想か
幻影かもしれません(笑)
アバター
2012/12/12 13:30
人力って、何かで牽引して動かすってことですか??
そんなものが、どうやって飛ぶの??

自衛隊の人たちは「国防軍」と呼ばれる方が嬉しいのかな~
聞いてみたい気がしました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.