Nicotto Town



ラジオ


 中学生ではよくラジオを聴いてました。
これは勉強をしながら聴くのだけど、これが私的にはマッチしてるw
ローカル局で番組とCMの間にジングル(曲名ではない)
と言う繋ぎの10秒くらいの音楽があり
もう一度、聴いてみたいのだけど・・・流石にネットでは
アップされてない

 車でFMラジオを聴いてたら、他の人達のFMトランス・リミッターが
受信されるのだけど、あれは考え物ですね。

アバター
2012/12/21 00:39
Aki♪さん:耳に残るジングルでラジオは主に
夜に聴くからなんか子守唄の感じがしてました。
アバター
2012/12/20 23:26
ジングルに注目とは、通ですねっ!

普通のありふれたベタなものもあり
個性あふれるものもあり
限られた時間で表現するわけで・・・
面白いと思います。

自分学生の頃は、ラジオの構成作家とかを夢見てました。
アバター
2012/12/17 00:31
なーさん:はい、そうですε(◕‿◕✿)з
ジングルはオルゴールみたいで気に入ってました。
深夜と言えば、オールナイトニッポンくらいしか知りませんw
アバター
2012/12/16 23:55
分かりますよ、各番組で用意されているんですよね。
CM前とCMあけたときに
○○の○○ラジオ〜♪みたいなやつですよね
僕らの時代の深夜ラジオも伝説の番組があって
ホームページに載せている人がいたので聞いて
中学生時代を思いだ会いました。

そうなんですね(>_<)
確かに便利なFM波ですが、それも考えものですね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.