Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


投票済証というものをもらってみた


先日ニュースみたいなバラエティみたいな番組で、
選挙に行くと投票しましたという証明書がもらえるという話を見ました。
実物だと映ってたのは、コピー用紙を切ったみたいな薄い名刺大の白い紙でした。

そしてそれを見せると、地域によっては商店街で割引になったり
某旅館グループは宿泊料が半額になったりするという話でして、

( ゚∀゚)<どこの投票所でも配るか置いてあるかしてますYO!

みたいなことを、某政治コメンテーターが話していたので、
そんなもん置いてた記憶はどこにもないけど
タダでもらえるものはもらってこようv(0゚・∀・)ワクテカ

と思い立ちましたw


で、今日投票に行って一周しました。が。
うん。やっぱりどこにもないw(^ω^ ≡ ^ω^)キオクハタダシカッタw

そこで、入り口付近にいた投票所のバイトらしきばぁちゃんに聞いてみたら、
そのばあちゃん気の良いおばちゃんが、ちょっと待ってね♪(・∀・)と
公式の立会人さんを呼んできてくださいましたソンナオオゲサナ?!Σ(・ω・ノ)ノ

するとその立会人さんは、はいお待ち下さい(・∀・)ゝと
ツカツカと歩いて行き、ご大層なトランクを開けて中から

『平成24年12月16日執行
 衆議院議員総選挙
 最高裁判所裁判官国民審査
    
投票済証
 ◎○区選挙管理委員会(印)』


と印刷されている縦10.5cm/横15cmの緑色の厚紙(色画用紙?)
を1枚出して持ってきて両手でご丁寧に差し出されてしまいましたwww

テレビで言ってたのと違っがーう!!!(;T∀T)ノ
どこでも出口の辺に積んであるじゃなかったのかYO!!!

と若干ひるんだふらんふらさんが、←
い、1回もらってみたかっただけなんですけどねぇ・・・(;^ω^)ナンカスンマセン
というと、最初のばあちゃんイヤ気の良いおばちゃん上品なご婦人が笑顔☆で、

(*・∀・)<いえいえ何でも経験やからねぇv


と仰せあそばされました。。。初投票に見えたんだろうか自分orz
 

アバター
2012/12/18 21:12
最高裁判所の人や家庭を イメージ映像しないと
分からないぞw 否認とか どうとかww

アバター
2012/12/17 23:11
投票済証というのがあるんですネ
選挙は毎回行ってますが初めて知りました
アバター
2012/12/17 20:30
ブログカテゴリでふと目にとまったのでおじゃましました。
参考になりました。厚紙なのですね。
アバター
2012/12/17 10:02
ご苦労様でした
アバター
2012/12/17 06:26
それはしらなかったわー
アバター
2012/12/17 00:30
えー!そんなんあるのか・・・
俺も行ってみれば良かったw
アバター
2012/12/17 00:07
ニュ-スみたいなバラエティ番組ww 的確すぎて笑えた!

投票しましたよ証明書初めて知ったよ 次は私もいただくとしよう(`・ω・´)9

 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.