Nicotto Town



ソラと空と腹の旅(2日目の14

あと10分くらいでどうやら高崎までいく
湘南新宿ラインがくるようです。

適当に乗車口の番号の所に立ちます。
まだ人はそんなにいません。

待っていると20代と思われる女の子の
集団がきておなじ所に立つので
この子達も高崎方面ですね。

「ねーねー、ここでいいの?」
「いいんじゃね?高崎行くんだから」

やっぱり高崎行くんですね(笑)
わーわーキャピキャピ話しているのを
見ないふりしつつ、電車の運行状況などの
掲示板を見つつ待ちます。

が、良く見るとどうやらこの立ち位置で
乗る車両が高崎まで行かないで
途中の籠原で切り離される。

あっ・・・しまったなぁ(^◇^;)

どうしようかと迷いますが
どうせここからはしばらく座れるような
状況じゃないから、どこか適当な所で一旦おりて
車両を移動しよう。

なにしろあと数分で電車が来ちゃうし。

キャピキャピの女の子達はいつ気が付くだろう(笑)
ま、お子様じゃないし余計なお世話を焼かずとも
どこかで気がつくでしょう。

車両の中で前の方に移動できそうなら
それでもいいんですが、多分このあたりは
混んでいるから、そう言う移動は他の人に迷惑
になるだろうし、なによりエアプランツ様が心配です(そこか

大宮とかそのへんで大量に人が
乗り降りしそうな駅で高崎まで行く車両に
移動することにしよう、そうしよう。

さすがに今まで何度か来ているので
いくらかはそういう読みが出来るようになった(゜∇^*)テヘ

最初の頃は何も分らなくて
ひたすらドキドキして乗ってたなー。
だいたい乗る駅と降りる駅しか分らなくて
「どこ行きの列車」が自分の目的地に行くか
というのすらハッキリ把握してなかったしな(^◇^;)

電車というのは「乗る駅」と「降りる駅」
だけ分っていればいいと言うモノじゃないんですね。

ここ数年でようやくそう言うことが分りました。
関東に行くようになったからこそ
分ったというか(笑)

さあて電車が来ました。
キャピキャピの集団と一緒に乗り込みます。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
選挙の結果だったり、マラソンだったり
田川のカレーだったりで盛り上がる。

さあ今日の一冊
「クモのいと」ポプラ社
写真絵本です。蜘蛛の嫌いな人は注意(笑)

アバター
2012/12/19 10:12
そーなんだよねー。
駅名とか地名とかも分かんないし(^◇^;)
アバター
2012/12/19 09:44
(@_@。知らない土地での・・電車にバス・・切符の買い方とか・・地域ルールがあるからな・・
難関だぜー
アバター
2012/12/19 08:08
あー、マルマルさんもですかぁ。
私だけじゃなかったのね(゜∇^*)テヘ

もう何度と無く、違う電車に乗ったり
逆方向に乗ったり、途中で終点になる電車に乗ったり。
数限りない失敗を重ねております(^◇^;)
アバター
2012/12/19 00:20
未だに、京王線の奥の方とか、この湘南新宿ラインとかの”切り離し攻撃”には
対応できていません┌┤´д`├┘
アバター
2012/12/18 23:55
あ、わかります~私も東京で一人で初めての地下鉄は降りる駅がわかってたものの
結局違う電車に乗りかけて、乗車してる人に聞いて間違いに気づいたりしましたもん。

岡山なら単線ばっかりだからそんな間違いないのに・・・さすが東京、恐ろしいところっ!
アバター
2012/12/18 15:46
ああ、制服の集団にはバリアがありますから
近づこうとしてもたいていはムリです(笑)
アバター
2012/12/18 14:23
こないだ名古屋に高校見学に行ったときにも思ったのですが、
若い女の子の集団って、なんか怖いです。
女子高生が制服を着て何十人もいると、近づきたくない(^_^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.