Nicotto Town



ホビット 思いがけない冒険

日曜日に友人と見てきました~♪

ロード・オブ・ザ・リングは、私が映画を観るきっかけになった作品なので
この映画も楽しみにしていました。

序盤、
ビルボがフロドに物語を書くところから始まるのですが

イライジャが老けてないΣ(・ω・ノ)ノ!

え、なにあの子、歳を取らないの!?ww
LotRの時と変わってないんだけど?
相変わらずの美青年で・・・w

映画を見ていて、ちょっと安心?したのは
ドワーフにも、格好良い人がいたってことですね。

トーリン、フィーリ、キーリが素敵すぎ(*´ω`*)Vv

特に、フィーリとキーリの兄弟が良いですね~♪

一緒に見に行った友人が
「弓使いは格好良くないといけないって決まりでもあるの?」
と・・・。
確かに。レゴラスも格好良かったですねw


今回の映画、面白かったんですが
半ばくらいからトイレに行きたくなってまして・・・
終盤は全然集中できませんでしたwww

なので、正月明けにでももう一回見に行けれたらなと思ってます。

アバター
2012/12/23 12:16
>ジャッカル北上さん

私も普段は最後まで絶対に席を立たないですよ♪

ただ今回は、最後のシーンを見てお漏らしをするか
最後のシーンを諦めてトイレに行くか。の
究極の選択を迫られたわけで…(´;∀;)

あの、最後の落ち的なものは好きです(*´∀`*)
最近多い、好評だったら次作りたいから
取り敢えず次を出せるようにしとけ。的なものは余り…^^;
アバター
2012/12/22 10:43
映画監督の中には「エンディングまでちゃんと見ろよ!」というのを 強く望んでる監督も多く
演出上の問題もありましょうけども、押井守監督などは エンディングテロップが終わった後に

「そういう事だったのさ チャンチャン♪」というようなワンカットを入れて、観客は

う・・う~ん そういうことなのか・・な?と思いながら、エンディングを迎え そして、最後に
アァ!ナルホド!そういう訳だったのね。と  そういう仕掛けを用意してる監督も居るので
恐ろしくてw テロップ中に席を立てません。

確かエヴァンゲリオンの旧劇場版も「つづく」なのが秘密で、 最後まで見た後に
次回予告が入り、館内が「え!!!えお・・・おぉ・・・・・」と、は?という感じとやった!と言うのが入り交じった
ため息に包まれたのを覚えています。

アバター
2012/12/22 10:16
>ジャッカル北上さん

尿対策・・・いつもは怠らない・・・と言いますか、
この時も上映開始直前にトイレに行ったはずだったんですけどね(;¬_¬)
スタッフロールが始まると同時に駆け足でトイレに向かいましたw
アバター
2012/12/22 00:53
私は、「尿対策」は もう、ホントにね・・・・・ 白襷を斜め掛けして挑むが如く
気を引き締めて参りました。  と言うのも、過去に・・・・そう、あれは パールハーバー
あれも、3時間近い長編で、ちょうどパラシュートを干してある倉庫で主人公とその彼女が
交尾シーンで、「あぁぁぁ!もう!尿が限界!」と 席を立ち、あまりののっぴきならなささに
ちょっと、私の下着も 濡れ場シーン という感じで(上手いことを言った気になっています)
それ以来、 長編映画は 「トイレにになんか行きたくない」を唱えながら見ています。

初カキコなのに、下話で申し訳御座いません。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.