Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【相棒eleven】

相棒eleven
テレビ朝日 水曜夜9時~
【あらすじ】伊丹らは、入院中のまろく庵生方坂口らの写真を見せ、彼らが全員過去に犯罪での逮捕歴があることを説明し、彼らとの間に何があったのか改めて質問。はその1人が入院中に部屋に来た男であることに気づくが、やはり鈴の音以外は思い出せないという。一方、右京まろく庵周辺で聞き込みをする。近くの商店の女店主の話では、生方と行動をともにする真智子の父・伏木田はガンを患っていたが入院もせず、医師に往診してもらっていると聞いていたという。

【感想】ソクシンブーツ!!! 先週の私の感想「ひょっとしたら他に誰か殺されているのかも…?」というのが、当たらずしも遠からずってとこでしたね。にしても今時即身仏とか、右京もよく思いついたもんだなw ヒントは鈴の音と竹の筒、そして伏木田の人となりと、暇課長が調べた伏木田が生きている可能性が高かった、ということですね。それだけのヒントがあっても、普通の人は即身仏には思い至らないw それだけの知識がなければたどりつかない答えでしたね。まろく庵にいた前科者どもは、伏木田が世話をしていた人々だったわけですね。だから荒くれ者ではあるけれど、亨が記憶を失っていると知って殺すのをやめるくらいの、人間的な心は持ち合わせていたわけだ。ちなみに荒くれ者の1人が、シンケンブルーでしたねw 前半のおどろおどろしい雰囲気から、一気に解決へとなだれこみ、最後には亨の記憶喪失は伏木田の霊が治す、かなりスピリチュアルな展開という、相棒には珍しいパターンでした。生方は、誰にも迷惑をかけていないと言っていましたが、ここは右京に、あなた方はカイト君を半殺しにするという、大迷惑をかけているじゃありませんか! 自ら即身仏となり人々の幸福を祈ろうとするほど慈悲深い伏木田氏が、そんなことを望むと思いますか!? と、一喝してほしかったなあw 私は亨が記憶を取り戻せば、伏木田が埋まっている場所まで思い出しちゃうのに、なんで治したんだろうなぁと思ったら、都合よくその場所だけ忘れたままだったでござるw 伏木田が意図的にそこだけ思い出さないように治したんでしょうね。亨が幽霊を見たと聞き、霊感0の右京は興味津々でしたがw 右京は現実主義なわりに、霊的な話が大好きなのは何故なんだろうw ただちょっと今回あれ?と思ったのは、角田課長が助さん格さん引き連れて家宅捜索の現場にまで出向いていたこと。あんなのただ結果だけ携帯で知らせればすむ話じゃないですか。直接行くにしても、部下1人に任せればいいだけの話で、課長自ら足を運ぶ必要はないですよね。まぁ本当に細かいことなんですけどw あと、もっと細かいことなんですが、右京が序盤聞き込みに行った雑貨店の陳列棚に、これ見よがしにキューピーマヨネーズと麺づくりが置いてあったのは笑ったw この枠のスポンサーなんですよねw 探せばもっとあったかもしれないな。ちなみに相棒では昔から日産車以外使わない、車での交通事故が出てこないのは有名ですよねw 次回は年始恒例の元日スペシャル。てことは今年は今回が最後ですね。予告を見てみるとゲスト陣がかなり地味ですw さすが相棒だな。

アバター
2012/12/21 21:24
きのこ狩りに行って即身仏が埋まってる場所に行き会っちゃうカイト君の運、
いいのか悪いのかw ボコボコにされたし、悪かったのかな^^;
都合よく戻った…のではなく、伏木田の幽霊が戻したんですよ~
即身仏となって、霊験を得たのかもしれないですね。
お嬢役の柴本幸は、柴俊夫と真野響子の娘です。
ちょっと前の風林火山で諏訪家の由布姫を演じてましたね。
たまに真野響子そっくりな顔に見えることがあります。お母さん似でよかったねw
私も映画楽しみなのですが、映画館で見れるかどうか…(;´Д`)
アバター
2012/12/21 21:11
本当~に意外な展開でびっくりです。
他の推理モノでこの展開だと、滑りまくるような気がしますが、
右京さんの存在感が大きいのでそれなりにおさまるのがみごとです。

カイトくん、超都合よく、記憶がもどるんですけど、なんか許せるのはなぜ?
彼女との出会いが、実は合コンだったっていうのも笑えました。

おじょう役の女性、薄桜記でヒロインやってますよね。
派手な美形ではないけれど、器用でいい味のある女優さんです。

カイト役の成宮さんの演技も自然でよかったです。


元旦はスペシャルですね~~

3月の映画も、楽しみです~~♬




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.